ルールとインスピレーション

地域の物語ワークショップ10日目。

今日は昨日のグダグダ感から一変。

集中して10時から15時まで、5分休憩2回で稽古を続けました。

きっと、アシスタントのるいるいが、進行役のたっちゃんに現状を報告して、立て直しをはかってくれたんだろうと思う。感謝しかない。

 

昨日は接触事故多しだったので、基本の「歩く」からスタート。

初めての場所は、目で見るだけでなく歩いて体で感じることで空間を認識する必要があるんだろうね。

頭でわかることと体でわかることは多いに違うんです。

歩きながら、物を相手の目を見て渡すというのをする。

ペン、ビニールテープ、ガムテープ、イス、チリトリ、コンテナ・・・

だんだんと渡すものが増えていきます。そして最後には減っていく。

しかも持つのもなるべく短くなんてやっていくと、渡す人への集中と周りの人たちの気配も感じる必要がでてきますね。

ゲームのようで、必要な身体感覚を磨いていくことをやっていくのは楽しいです。

不思議と自然に歩けるようにもなっていったし。気分的にはダンスを踊っているように歩けました。

遊びながら学ぶって最高です。

地域の物語2013 Cコース練習風景

今日のゴールは五線譜を形にするというもの。

それと、昨日明らかになった整理されていないところを決めていきます。

 

スタートのフォーメーションだったり、ソロのパートだったり、みやこサルサだったり、つながる部分だったりとどんどんと決まっていきます。

演出のたっちゃんの頭の中にはいろいろと見えているようです。

ルールが決まっていることで安心が生まれるんですね。

即興だと三振かホームランかみたいな博打みたいになってしまうけれど、ある程度ルールがあることで調和がとれていきます。

そして、ルールはあるんだけれど、現場でのライブ感を大事にした即興的な部分が生きて来るのでしょうね。

 

そして、メインの五線譜です。

これは、2人の動きを観察して、動きにして、同時多発的に演じます。

これも即興なのか台本がある演劇なのか。

ルールがあるのか、それともインスピレーションでやっているのか。

偶然なのか、必然なのか。

意味があるのか、それともないのか。

この辺りは見所です。

これはきっとアートです。僕には意味わからないから(笑)

 

そうそう、今日は照明さんも見にきていて緊張しましたわ。

 

途中、衣装合わせ。みんないろんな衣装を持っています。

なんか華やかな感じになりそうです。

だってね、コンセプトが「ふたり」とか「結婚」だしね。

稽古後のひと時

 

遅くまで自主練していたメンバーたちと遅いランチを。

よくみると女子会に混ざっている黒一点になっております。

ダンスや演劇の話からスピリチュアルな話まで。

参加者の体や動きなどのその人特有の個性は知っているけれど、背景は知らないので、「えぇ!そうなの!」と驚くこといっぱい。

無意識で出会い、顕在意識で出会う感じってなんかいいです。

子供たちが仲良くなっていくプロセスに似ているのかもしれません。

大人になると肩書きだけが一人歩きしちゃうからね。

僕は本質でつながると嬉しくなるのです。

本番は24日。来週が追い込みです。

46名のワークショップ参加者+3名の進行役/演出家/劇作家/振付家による作品

■地域の物語~みんなの結婚
46名のワークショップ参加者+3名の進行役/演出家/劇作家/振付家による作品
日時:3月24日(日)15時開演
場所:シアタートラム(東京都世田谷区;三軒茶屋駅)
料金:無料
問い合わせはコチラから
http://setagaya-pt.jp/theater_info/2013/03/post_325.html

お陰様で満員御礼。当日券がでるらしいです。

ゲネプロ(本番と同条件の舞台、音響、照明、衣装などで行う通し稽古)が10時半〜11時くらいからスタート予定。関係者に限り観劇OKなのだそうで、ゲネ観劇希望の方は僕に直接ご連絡下さい。上演時間は90分前後を予定。


“ルールとインスピレーション” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください