新しいバックパック@ミステリーランチ レイディックス47

新しいバックパックを購入しました。

今まで使っていた子は7年ほど活躍してくれて壊れて来てしまったことはここに書きました。
本当に気に入って購入したので、これからも使えなくなるまで大事にしていきます。

新しいバックパックは「ミステリーランチ レイディックス47(MYSTERY RANCH RADIX47)」。
大手メーカーが軽量のバックパックを作るとこうなるという新しい製品です。
より多く、より重い荷物を運べるバックパックを選びました。

道具は一生物だと僕は考えているので、様々なバックパックを背負って考えました。
良いなぁと思っても自分の身体に合わないものを無理には選ばないのです。

現代のバックパックは使いやすくするためにシステムが複雑になっているので、実際に直営店であるミステリーランチ東京に行って話を聞きながら調整していただきました。

渋谷から歩いていったのですが、宮下公園が巨大なビルになっていたり、お店が渋谷川暗渠のお洒落通りにあったり、インバウンドの人が多かったり、おのぼりさん状態でした(笑)

このお店で1時間くらい接客をしてもらったのでしょうか。
とてもステキな時間でした。
ありがとうございます。

ここで、買ったバックパックの説明をされている寺尾さんでした。

さらにミステリーランチのフィッティングしている動画も。

ハイカーズデポの土屋さんの動画三部作(前編中編後編)や低山小道具研究家の森勝さんの動画が背中を押してくれました。

僕はこういうマニアックな人たちからの話を聞くのが大好きです。達人という言葉にワクワクする人です。

ただ動画を見るだけでなく、実際に手にとり話を聞くと全然違います。

このバックパックの前にも検討していたブランドやモデルがあって、登山用品店に行って実際に背負ったらイマイチな感覚だったのです。どうしても自分の身体との相性があります。

これにつけるアクセサリーの推しは、WINGMAN MULTI POCKETだそうです。サコッシュではなく、これもいいかなぁと思ってみています。

買った翌日に高尾山で試しました。なかなかに良い感じです。
ハンモックハイクにも合いそうです。

背負ってみたいバックパックを買って大満足。
ひとめぼれではなく、じっくり探すのもいいものです。

提供しているコンテンツ

■ソースワークショップ
人生の分岐点にいる人にオススメのワークショップ
https://www.asobilife.com

■個人セッション
自分で選択する人生を選びたい方に。
https://www.yoriyoku.com/

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.