自己責任の大切さ

want

自己責任の話をすると他人に冷たい人というイメージがつきまとう。自分のことだけ考えていれば良いと思われることもある。

自己責任だからと他者が助けなくてもいいかと言えば、そんなことはありません。人と人がいるということは助け合うのは前提です。助けたい思うことは、人間の本能の欲求でもありますから。これが社会性です。

それでも究極的な状況を考えると頼れるものは自分自身であるというのも真実です。判断を他人に委ねるのではなく、自分自身で判断して選択することは大切です。

自己責任とは何か?

そんなことを考えていたんだけれど、僕なりの答えが見つかりました。

自分の欲求を知り、伝えること。

自分の欲求は他人にはわかりません。何がしたいのか?何を望んでいるのか?自分自身にしかわからないことです。

この欲求は、思考でもなく感情でもなく、その奥にあるものです。心のずっと奥にあるものです。

これを言語化して、自分自身のために行動したり、他者に伝えたりすることがとても重要です。

この欲求は、思考による思い込みがあったり、感情による振れ幅により、気づけないことがあります。

思考をクリアにして、感情もクリアにすることで、はじめて自分の欲求がわかります。

何がしたいのかわからない。

それは満たされている場合もあるけれど、もしそうでなければ、思い込みという思考にやられているのか、感情に飲み込まれているかです。

自分自身の欲求を知ること。

これは自己責任でしかありません。自分を知るために他者の力を助けを借りるのもありです。自分で考えているとグルグルと同じ思考にとらわれてしまうから。誰かに話すことで思考や感情の罠から抜けることができます。手強い思考や感情から自由になるためにはプロの手助けが必要かもしれません。

健全な状態とは、自分の欲求を知り、どちらの方向に進めばいいのかを知るために感情を使い、どうやって実現するのかを考えるために思考を使い、自分の手足を使ってこの世に創り出していくのです。

この欲求は夢とか希望という大きなものもあれば、とても小さな個人的なことまで様々です。

これ大小は関係ないんです。すべて自分にとっては等分な欲求ですから。もちろん損得とかも関係ありません。そんなんはエゴという思考が邪魔をしているだけなんです。

自己責任とは、自分の欲求を知り、他者に伝えること。他者に欲求を伝えるから助けてもらえるのです。

他者の助けを求められたら相手の欲求が何かをよく聞くこと。自分がしたい助けをしても相手は納得しないかもしれません。助けたいなら助ける、できないならできない、したくないならしない、さらに助けを求めるという選択もありです。

リラックスできる空間で自分と一人ゆっくりと対話をしてもいいかもしれません。

<今使える簡単ストレス・マネージメント>

全10回のストレスマネージメント術はこちら

<現在提供中のサービス>

■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html

■自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
個人セッション
https://www.yoriyoku.com

■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com


心と身体はつながっている

bodymindspirit

心と身体がつながっているとは、どういうことでしょうか?

心の状態が身体に現れるし、身体の変化が心にも影響があるということです。

僕がこの考え方を知ってから、自分自身を観察するようになったし、身体に良いことをするようになりました。
身体の疲れや痛みをより繊細に感じるようになったし、美味しいものを食べたり、気持ちよくなるような運動したりね。

先日も、うちのかみさんと話をしていて、大きな気づきがあったのです。

「それ、あなたの問題?」

イライラしていたことがあったのに、それは僕自身のイライラではないということだったのです。共感能力ので、人の感情まで感じることがあります。これ楽しい感情は良いのですが、ネガティブな感情だとしんどいこともあるのです。場の空気を無意識に読んでしまうんですよね。

そんな時にうちのかみさんが「それ、あなたの問題?」と言って、「えっ!?」と自分を見つめてみたら違ったんです。それは親が感じていた感情だわと。

そうしたら急にお腹が痛くなり、腹を下しました。気持ち良いくらいに壊れてくれました。久々に。

それで心と身体がつながっているということを改めて実感したのです。

身体のメッセージ的には、便秘は我慢であり、下痢は手放すという意味があります。

この観点からすると、長い間自分だと勘違いしていた親の感情や振る舞いから自由になったと言うこと。今まで執着していたものを手放せたということです。

子供の頃に無意識に親から感情的なパターンを学びます。それに気づかなければ、ずっとそのパターンを繰り返してしまいます。

これが問題なのは、人は自分自身の問題しか解決できないということなんです。

他人の問題を解決しようとするなんて、できないことです。それは他人の力の否定にもつながることです。

もちろん、人を助けたいという思う人もいて良いのです。それは自分自身がしたいからするというシンプルな目的ですから。自分のためにやっているという感覚を持っていることが健全です。

自分以外の問題にかかりきりになっていると、自分自身を見失うことになります。

だって解決できないのだから。ネバーエンディングストーリーです。頭の中にリマールがでてきたわ。

心と身体はつながっています。

自粛は開けましたが、心はゆっくりとしかついてきません。
身体を観察しましょう。ちょっとでも疲れた、変な感じがする、痛いなと感じたならば休息が必要かもしれません。大好きな人たちと話をすることが大切かもしれません。

身体を観察することで心の状態に気を配ってみてください。

身体の部分がどんな意味があるかを知りたい方はセッションを。zoomでも対応しています。

<今使える簡単ストレス・マネージメント>

全10回のストレスマネージメント術はこちら

<現在提供中のサービス>

■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html

■自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
個人セッション
https://www.yoriyoku.com

■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com


同調圧力を超えて選ぶこと

Tuning pressure

世の中の同調圧力を感じることが多い。

これは自分だけの思い込みかもしれないし、実際に他人から違うことで冷たい目で見られていることかもしれません。

みんなと同じにしなければ・・・

そう思ってしまうことがあるのです。

この「みんなと同じ」ということの次に続いている「・・・」の部分がとても大切です。
人によって思っていることが違うから。

これは言葉です。思考から生まれる行動でもあります。

「みんなと同じ」の部分は感情です。
どんな感情が生まれているのか。

恐怖?罪悪感?敵意?疑い?怒り?恨み?分離感?喜び?
この感じる感情も人によって違うのです。

最近僕が感じた感情は、自分が間違っているんじゃないかという疑いだったり、人と同じできない自分が悪いんじゃないかという罪悪感だったり、みんなと同じでなければ攻撃されるんじゃないかという恐怖だったりがあることに気づきました。

そして、みんなと同じ行動をとったとしてもこの感情は喜びには変わりません。一時的にはほっとはしますが、また疑いや罪悪感や恐怖が湧いてきます。

「・・・」は思考から生まれる行動という話に戻ると、感情によってどんな思考が生まれるかです。

みんなと同じでなければ・・・

攻撃されるんじゃないか、変に思われるんじゃないか、誹謗中傷されるんじゃないか、自分が変なのではないか、いきなり殴られるんじゃないか、SNSにさらされるんじゃないか、大好きな人に嫌われるんじゃないか、仲間として歓迎されるのではないか。

あなたは、どんな言葉がでてくるでしょうか?

自分の感情から生まれる思考を言語化することが大切です。
なぜならモヤモヤするって自分に気付いていない身体からのメッセージだからです。

人は感情を基にした思考から行動します。

これは、生まれ持った個性と今までの経験からシステム化されています。なので、いつも無意識で同じ行動パターンをとるのです。

システム化されているということは意識ではなく、無意識で判断行動をしていることです。自動運転なんです。

自分の感情を知ること、自分の思考に気づくことが、意識的になるには重要なことなんです。

これではじめて、自分で意識的に選ぶことができるようになるのです。

自分が意識的にいなければ、周りからの影響で行動選択をさせられることになります。自分自身が周りからの圧力に従って動くと言うことです。これは、自分が自分にさせている行為です。

自分の感情を感じて、そこから生まれる思考に気づくこと。自分がしている行動を自覚すること。そして、自分が心から望む感情を選択して、そのために思考を働かせて健全な行動をしていくことが重要です。

どんな自分を選ぶのかが大切なのです。

この選択は意識の力です。人間だけが持つ力だと言っても良いです。これには直感だとか、クオリアだとかが関係していると感じています。

ロボットのような反応ではなく、自分が選択して創造していくことが人間らしさを作っています。

これがクリエイティブだとか創造のエネルギーだとか言われていることにつながります。これが芸術の源だと僕は考えています。

人類の同調圧力を超えて、個人の選択をすること。

個であることを選択することが大切です。

ちなみに孤独を選択することではありませんからね。

<今使える簡単ストレス・マネージメント>

全10回のストレスマネージメント術はこちら

<現在提供中のサービス>

■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html

■自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
個人セッション
https://www.yoriyoku.com

■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com


自分を卑下せず根拠のない自信を持て

power

対話の場で思うことがある。

「私は素人ですから・・・」
「専門家じゃないんで・・・」
「よく知らないのですが・・・」

という言葉を言ってから、本題を話す人がいる。

これ、自分にも他人にも不利益になるから辞めたほうがいいです。

僕自身もついついやってしまうことがありますが、良いことは何もありません。

ぶっちゃけて言ってしまうと
「私は馬鹿ですから・・・」
と言っているのと同じです。

そして、「・・・」の後に続く言葉は

「間違えても怒らないで下さい」
「変なことを言っても許して下さい」
「こういっておけば相手が満足するだろう」

ということを潜在的に思っているかもしれません。

これは、聞いている人の時間を無駄に奪っています。
言い訳を枕詞として話さないこと。

専門家である人だけが、対話に参加して良いということはありません。

それぞれが、それぞれの専門家であるのです。

様々な視点から物事を見ることでわかることがあるから対話をするのです。

誰もが自由に話す自由を持っています。

他人に悪影響を与えるだけでなく、自分にも悪影響を与えます。

だって「自分が馬鹿だと」自分を説得しているから。

何回も何回も何回も自分に対して、ダメな自分を言い聞かせていると、本当にダメになっていきます。

言葉は言霊と呼ばれるくらいに、潜在意識に大きく影響を与えます。

無意識にダメな自分を演じるようになります。
言葉が行動に影響を与えるのです。

そして自信も失くしていきます。

生まれてきた時には、誰もが根拠ない自信を持っています。
できないと思う自分はいません。
だからこそ寝ているだけから歩くことができるようにあるのです。
歩けることを根拠なく信じているから歩けるようになるのです。
何回も何回も何回も転んだとしても。
ただ好奇心のままに動きています。

それが大人になるにつれて、根拠なき自信を失くしていきます。

親や先生の影響なんですが、ここではこの話はおいておきます。

大人になったら自信がなくても、いいんです。
もちろん根拠なき自信を裏付けるために努力をするのも良いことです。

でもね、最低でも自分を貶めるような言葉を使わないこと。

自分を勇気付けるような言葉がけを自分にすることが大切です。
ぐっと言い訳をがまんして自分を下げる言葉を使わないだけで良いのです。

まずは自分が話している言葉に気づくことから始めましょう。

言い訳を言っていたら、言っているなぁと自分を笑って下さい。
そして、次はどんな話し方をしたらいいのかを考えて下さい。
これで本来自分が持っている力が手に入りますよ。

<今使える簡単ストレス・マネージメント>

全10回のストレスマネージメント術はこちら

<現在提供中のサービス>

■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html

■自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
個人セッション
https://www.yoriyoku.com

■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com


好きなことを仕事にするために覚悟すること

好きを仕事に

「好きなことで起業したい」
そんな相談を多く受けていると気づくことがあります。

起業して手っ取り早く稼ぎたいという人は、前職で培った経験を生かすことが大事だということ。

これがキャッシュポイントと呼ばれるお金になりやすことです。

なぜなら、仕事として確立しているということは、世間に知られれていることだし、ニーズもあるし、ビジネスモデルも完成されているからです。

実際に、好きで起業した人のサービスを受けてみると、好きの部分のサービスは未熟で、過去に経験してきたサービスに魅力があるのです。

これがどういうことかと考えたんです。

好きなんだろうけれど、自分の言葉で話せていないのです。
頭で理解している人は、言葉にすることはできるのだけれど、どこか他人から借りている言葉なので、説得力はありません。

ところが、前職で経験してきたことは、その人なりの血肉となっているのか言葉が伝わってくるのです。

貴重な体験をしました。

できること、経験してきたことで起業をオススメする人の理由が腑に落ちました。

お金になるからです。
得意なことを分かち合う資本主義社会を考えるともっともなことです。

人の心に興味を持ち、心理という好きを仕事にした僕の経験から言えば、好きを仕事にする時には、時間がかかることを覚悟する必要があるということです。

好きをお金にかえるということは、じっくり時間をかけて良いということでもあります。

その間に自分自身が成長することができるのです。
これはとても大事なこと。

好きを仕事にするって、楽しいだけじゃないのです。
自分自身という器を磨くことが必要不可欠になります。

だからこそ、一生をかけて追求するようなライフワークになるのです。

起業したいのか、自分の好きを追求したいのか、何を求めているのか自分に問うのも大事なことです。

もちろん、今の会社がイヤだと感じているということでも良いのです。
会社がイヤな人は、最初からイヤだったのでしょうか?
好きなこと、嫌いなことを区別することは大事です。

この差をわかっていないと、次の仕事を選んでも同じような結果になることが多いのです。

好きなことを仕事にするには、時間がかかる覚悟が必要だというお話でした。

何をすればいいかって?
自分と深く対話することです。

<今使える簡単ストレス・マネージメント>

全10回のストレスマネージメント術はこちら

<現在提供中のサービス>

■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html

■自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
個人セッション
https://www.yoriyoku.com

■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com


思い込みを外せ

コロナのお陰で、同調圧力が可視化されてきている。

きっと先の戦争中も同じようだったに違いない。
兵士が医師に変わっただけで起きていることは同じではないだろうか。

国民に求められていることは何一つ変わっていないかもしれない。

  • 空気を読め
  • わたしが我慢しているんだからあなたも我慢しろ
  • 常識だろう
  • みんなのために
  • 国が言っていることに無条件で従え

みんなが一体感を持つことって大切なのかもしれないけれど、みんな同じでなければならないというのは、ちょっと変だ。

自分の頭で考えて選択するのではなく、周りの空気感に従って行動したり、権威者の言葉にしたがって行動すること。

これらは、個人の尊厳を奪う。

僕自身は、自由であることが何よりと大切だと考えている人。
自分が自分の権威者であることが重要なのだ。
そうでなければ、誰かの人生を生きることになるから。

人は思い込みや信じ込んでいることに従って生きている。

この思い込みや信じ込みは、誰かから設定されているものだ。

親から先生から友人から上司から世間から社会から、自分以外の模範解答を得ている。

これが正しいとは限らない。
少なくとも自分を幸せにするとは限らないのだ。

自分が今どの段階にいるのかわかる。

  1. 何も考えずに行動している
  2. 周りの目を気にして、周りに合わせて行動している
  3. 国が言っていることに従って行動している。
  4. 自暴自棄になって行動している。
  5. 感情のままに行動している。
  6. 自分の頭で考えて行動している

あなたはどのタイプであろうか?

行動は自分の内面が表出したものである。
人を判断するには、行動という事実でしかわからない。

その行動にいたるまでの、感情や思考の動きはあるが、本当の意味で他者にはわからないのだ。

これは自分が自分を見つめることでしかわからない。

もちろん外側から見ていて推測はできるが、それが正解かはわからない。

自分で考えて行動するコツはある。

  1. 起きている事実を認知すること
  2. その認知に対してどんな感情を持っているか感じること
  3. 感情の奥にある自分の欲求を知ること
  4. その欲求に対する行動をすること

事実・感情・欲求・行動という4つに分けること。
それを自分で認知することが大切。

これがゴチャゴチャに混じっているから混乱しているし、心からの満足が得られないのである。

今回は、この認知の部分をハッキリさせてみよう。

自分の選択で動いているのか?
誰かの選択に従って動いているのか?

これを認知できるだけで大きく人生が変わります。
自分が変われば世界も変わります。

<今使える簡単ストレス・マネージメント>

全10回のストレスマネージメント術はこちら

<現在提供中のサービス>

■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html

■自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
個人セッション
https://www.yoriyoku.com

■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com


笑おう!

smile

コロナ疲れ対策第2弾は笑おう!

衣食住が満たされれば、人は生きていけるのか?
人が人であるには何が必要なのか?

それは笑いです。

笑いにも色々とバリエーションがありまして、爆笑から微笑みまでバリエーションが豊かです。

人は楽しくても笑えるし、悲しくても笑える存在です。

動物の中で人間だけが笑うとも言われています。
人間が発明した素晴らしいもののひとつが笑いです。

笑いの中には様々なドラマがあって、様々な思いもある。

なぜ人は笑うのか?

笑うことが救いになるからです。

ストレスの軽減にもつながるのが笑いです。

笑うためにはなんでもいいのです。

お笑いを見るもよし、映画を見るもよし、人と話すのもよし、歌うのもよし、散歩するのもよし。

笑えないよという人は泣いてもいい。

泣くのも同じようにストレスを軽減する作用がある。
涙にはストレス物質が含まれていて、体から排出されるから良いのです。

悲劇も喜劇も同じなのです。

僕の好きなsmileという歌だって悲劇なのか喜劇なのか。

心から笑えないよ。という人もいるでしょう。
そういう場合は、顔だけでも笑う顔にしてもいいのです。

口角を無理やり上げて、ほっぺたもあげてみる。

それができないなら割り箸を横にくわえるのもでも良いんです。
これ無理やり口角をあげる技です。

人間って不思議なもので、心が動くから顔が動くのではなく、体が動くから心が動くのです。

つまり、顔が笑えば、心が笑うのです。

日本人の大好きな型は、ここから生まれているのではないかと僕は思っています。

形から入るのが大切。

笑うって贅沢なものではありません。
日常の必要不可欠なものなのです。

そして自然なことなのです。

ちなみに第一弾は寝よう!です。

<今使える簡単ストレス・マネージメント>

全10回のストレスマネージメント術はこちら

<現在提供中のサービス>

■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html

■自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
個人セッション
https://www.yoriyoku.com

■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com


寝よう!

寝よう!

コロナ疲れが出てきています。
緊急事態とか、不要不急とか、日常と違うことってストレスが多いんですよね。

最初は大丈夫なんです。

なぜなら、緊急事態には、脳からアドレナリンがでて体や脳は活性化するから。
でも、これってドーピングをしているようなものなので、長続きしないのです。
知らず知らずのうちに疲労が蓄積していきます。

眠い、疲れた、やる気がない、そんな時には寝るのが一番です。

仕事が増えて、体力的に疲れているのかもしれません。
不安で精神的に、疲れているのかもしれません。
情報過多で、脳が疲れているのかもしれません。

寝ると体力が回復します。
寝ると精神が落ち着きます。
寝ると入ってくる情報を遮断することで脳が整理されます。

精神的にいうと、ポジティブでいることに疲れてネガティブにいくことがあるのです。
これって無理やりにポジティブにしていたということ。
意識的でなく無意識の場合もあります。

ずっとポジティブでいるって、ちょっと変なんです。

精神って、ポジティブになったりネガティブになったり、絶えず揺れ続けているのが健全な状態です。
その波を客観的に見ることができているのが、精神的に安定している状態なのです。

もちろん、ずっとネガティブにいるのも、変なんです。

自分の状態に気づいていることが重要です。
なんとかしようとするのではなく、ただ気づいていること。

恐れから行動して得る情報は恐れしか生み出しません。
ネガティブな状態で動けば、よりネガティブになっていきます。
ポジティブな状態で動けば、よりポジティブになっていきます。

東洋思想に「陰極めれば陽になる。陽極めれば陰となる。」という言葉があります。

ネガティブになりすぎるればポジティブになるし、ポジティブになり過ぎればネガティブになります。

この変化は急激すぎて精神を病みます。

ポジティブとネガティブをユラユラしている変化が理想です。

そのためには寝るのが一番。

できたら、美味しいご飯を食べて、会話をして、花鳥風月を感じる。

寝るのはダイエットにもいいんですよ。
寝るとね、痩せるんです。寝不足は太るんです。

自分のために、周りの人ために、社会のために寝ましょう!

<今使える簡単ストレス・マネージメント>

全10回のストレスマネージメント術はこちら

<現在提供中のサービス>

■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html

■自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
個人セッション
https://www.yoriyoku.com

■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com


ブックカバーチャレンジ

ブックカバーチャレンジとして、
今読んでおきたい本を10冊ほど動画で紹介しました。
先行き不透明な時代にこそ必要な10冊です。

<今使える簡単ストレス・マネージメント>

全10回のストレスマネージメント術はこちら

<現在提供中のサービス>

■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html

■自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
個人セッション
https://www.yoriyoku.com

■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com