夢を叶えるコラージュセミナー開催

コラージュセミナー

コラージュセミナーを開催しました。

  • なぜ、写真を切り貼りしてコラージュを作るのか?
  • なぜ、集まってコラージュを作るのか?
  • なぜ、コラージュを作ると夢が叶うのか?

そんな質問をいただきました。

写真を切り貼りするのは、五感をフル活用するからです。
パソコンで作ろうと思えば作ることは可能です。
ただ、その方法だとリアル感がないのです。
自分を手を動かして現実に物を作るということ。
これがとても大切なのです。
だって、現実を変えたいのでしょ?
実際に手足を使って行動すること、つまり足を使って材料を集め、手でコラージュを作ることが効果的なのです。

「夢を叶えよう」「目標を達成しよう」する時に、
苦行モードに入る人がいます。
苦労の上に成功があると信じていると、本当に現実でもそうなってしまいます。
夢を叶えるにも、目標を達成するにも楽しく手に入れていいのです。
みんなで集まってコラージュを作ることは楽しい。
ただ雑誌を切り貼りするんだけど、
みんな個性的で、その人らしさが全開になります。
ワクワクするという感情が、コラージュという作品にのるのです。
僕がワークショップで重要視しているのは、この感情を伝えるということ。
これブログなどの文字情報や動画情報では伝わらないんです。
同じ時間と空間を共有することで伝わるものがあるのです。
他人のコラージュを見て、話を聞くことも重要だったりします。
未来にあるということは、今ここにあるということが体験できます。

今回のコラージュセミナーを開催する前日に、数年前にコラージュセミナーの参加者から夢が予定に変わったという連絡をいただきました。
大きな夢だったのですが、理想の場所が見つかり、お金の工面も出来て、あとは作るだけになったそうです。
その報告を聞いて胸が熱くなりました。
コラージュを作ることで、自分の夢が明確化されます。
作ったからこそわかることもあったりします。
夢ないんだよねという人も、作ったら夢があったということに気付いたりするのです。
神は細部に宿るといいますが、夢も細部に宿るのです。
たかがコラージュ、されどコラージュ。
潜在意識を活用するコラージュという手法は素晴らしい。

セミナーでは、コラージュを作って夢を叶いやすくするワークやコツも伝えました。
これも大切なことなんですよね。

自分自身もコラージュの中に入ってプレゼンタイム。

コラージュ(その1)

夢を叶えようとした時に試練が起きます。
これは神話の法則なので当たり前のように起きます。
逆風が吹いたら正しい道だということもできます。
コラージュから読み解けたものは、試練としての門番は地獄の番犬ケルベロスではなく、愛玩犬であるトイプードルだということ。
必要以上に恐怖を心の中で育てないこと。
逃げるのではなく、よく見れば良い。
恐れずに進めばいいのだということがわかったりしました。

コラージュ(その2)

とってもガーリーで美しいコラージュ。

コラージュ(その3)

キーワードもステキなコラージュ。枠も粋ですね。
This is me !

コラージュ(その4)

コラージュのプレゼンもむちゃくちゃ楽しい。
ワクワクが望む未来を引き寄せます。

コラージュセミナー

よき時間でした。
ありがとうございます!

きっと、みんなのコラージュは叶うよ!
自然とね!

コラージュセミナーは人数が集まれば開催します。
お気軽にお問い合わせください。

コラージュを作る前に、ソースワークショップ受講することをオススメします。
自分のワクワクを広く深く知ること大事です。

コラージュ・セミナー
https://www.asobilife.com/collage.html

好きなことをして生きるソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com


新型コロナウィルスによる肺炎対策には、免疫力を高めること

栄養

新型コロナウィルス問題には自分自身で対策する必要があります。

国の対策は、何をするのかわからないので、自分たちでできることしていくことが大切です。

物理的な対策として

  • 手洗い
  • うがい
  • マスク

この対策法には賛否両論があります。
自分ができることをやることが大切です。

マスクは売り切れているようなので、なければないと割り切りましょう。

予防医療対策としては、免疫力を高める方法が大切。

  • 食事
  • 睡眠
  • 運動

食事は栄養をとること。
バランスの取れた食事をすることです。

睡眠は寝ましょう。
人によりますが7〜8時間くらい確保できると良いかと思います。

運動は今更なんですが、体を動かすことも大事なこと。
これは普段からすることが大切です。
スポーツなどは無理をして体を壊す場合もありますので、本当に良いのか程度差問題があります。
運動とは体を動かすこと。歩くのがオススメです。

メンタル的には、過剰に心配しないということ。

気になりすぎる人はテレビを消したり、ネットを見ないようにすることも大事なことです。
なるようにしかならないですから。

誰かと気持ちを話すことも良いかもしれません。

あとは体を冷やさない。温めること大事。
ちゃんと着込むこと、お風呂に入ることも重要。

手洗い、うがい、栄養、睡眠の4つで、できることをやりましょう。


気分と幸せは無関係

ハンモックから落ちた

気分が良いと幸せ、気分が悪いと不幸せ。

そう思っていませんか?

そんなことないんです。
先日、こんな体験があったんです。

ハンモックの張り方動画を撮ろうという名目で多摩川事務所に行きました。

自発的にやることは、なんでも楽しいものであり、幸せを感じます。

ところが、

お気に入りのシノギチャブダイがバキっと足が折れる。

破壊されたシノギチャブダイ

寒くなってきたのでタープを張るも風向きが変わって寒さ変わらず

タープも風向きが変わると役立たず

では焚き火を起こしてご飯を食べるけれど寒さ変わらず。

焚き火でも体は暖まらない。ラーメンを食べてもね

さらにはタープからもロープが外れてドスンと落ちる。

タープのソフトカラビナが外れて落ちる

しかも2回も。

落ちるだけならいいけれど、カフェモカをぶちまける。

コーヒーをぶちまけて焚き火も消えかかる

というようなことがあったのですが、二回目のハンモックから落ちた時に笑いがこみ上げてきたのです。

俺って無茶苦茶ツイてない。なんて不幸なんだ!
ということも言えたでしょう。
ちょっと、そんなことが頭をよぎりました。

でもね、実際には、気分が落ち込むわけでもなく、気分が上がるわけでもなく、淡々としていたんですよね。

感情が揺れずに割とフラットに。

アンラッキーなことが起きたから厄落としになったというようにポジティブに変換することもなくニュートラルな感じ。

起きたことは起きたことと淡々としていたのです。

起きることに対して一喜一憂する必要はないんだなと。

ロープが外れたら、直せばいいのです。

寒さは色々と対策をしたけれど回復せず、帰る時に自転車をガンガンと漕いだらようやく温まり、暖かさを確保するためには運動が大事なことだと改めて。あとは着るものを工夫する必要があるんだと学びました。

チャブダイは接着剤で直して終了。

木の製品は直せるんです。復活シノギチャブダイ。

つまり、何が起きようと、ずっと幸せだったのです。

自分で決めてやっていることは、幸せを感じる。

他人に決められたことをやっている時は、不幸を感じる。

ということ。

自分で決めたのに不幸を感じているのはどうして?
そう感じる人もいるかと思います。
それは要注意信号です。

きっと無意識で誰かの期待に応えようとしているから。

人はすぐにドラマを作りたがるんです。
それが気分を決めている。
不幸なドラマもあれば、幸せなドラマもある。
このドラマで一喜一憂する必要はないのです。
ドラマを作らない。

淡々と自分のやりたいことを粛々とやるようになります。
それが真の選択をした人の姿なんですよ。

この境地を目指してセッションを提供しています。

2020年を創り出すセッション
https://www.yoriyoku.com/monthlySession.html

半年かけけてじっくりと自分と向き合います。
ライフチェンジプログラム
https://www.yoriyoku.com/LifeChangeProgram.html

ワクワクという感情から人生を再構築するプログラム
https://www.asobilife.com


宝の地図を描こうコラージュセミナー

「自分の夢を紙に書き出そう!」と理想や望みを叶える時に使う方法です。

これは左脳を使ったスタンダードな夢実現方法。
左脳だけなく右脳を使う夢実現法がコラージュ。

コラージュとは視覚情報を使います。
雑誌やパンフレットなどの写真を使って、自分が理想な世界を表現するアート的な手法です。

僕がコラージュの好きな点は、
・作っている最中が楽しい。
・自分が心から望んでいることがハッキリとわかる。
・いつの間にか夢が叶ってしまう。
などです。

・夢を実現したい方
・ワクワクしたい方
・自分の心からの望みを読み解きたい方
・自分の好きを表現したい方
・ピンと来た方

ご参加お待ちしていいます。

自分の潜在意識になる心から望む欲求を現実に表現して、実際に夢を叶えていきましょう。

1月30日(木)13時から開催します。
タイミングが合う方のご参加お待ちしています。

セミナーイメージはこちらです。

コラージュセミナー

詳細&お申し込みはこちらから。
https://www.asobilife.com/collage.html


Happy Birthday to me

Happy birthday to me

誕生日です。
とうとう半世紀も生きました。

感覚というものは面白いもので30歳を過ぎてから年齢を重ねているような気がしていません。

もちろん体力面は落ちていくんだけど、こりゃいかんと体を動かすと体力が回復しているので、年をとっていることを忘れています。

精神的に成熟しているのかと言われると、どうなのかと思うことも多いのです。
何をしていても経験値は上がっていくので、いろんなことをやってきたなと思ったりもしています。

知らないからこそ動けることがあるし、知っているからこそ動けることもある。

人が動くのは好奇心が原動力。

この1年はワクワクする気持ちを大事に過ごしていこうと思っています。

誕生日おめでとう! >俺


もしも人生を変えたいなら

仕事がイヤだ。
家族がイヤだ。
パートナーがイヤだ。
やりたいことがないのがイヤだ。
なんもかんもイヤだ。

大人にもイヤイヤ期があります。

これって、心が発しているメッセージだと僕は考えています。

また、
肩が凝った。
腰が痛い。
体が不調だ。

これらは、体が発しているメッセージです。

これらのメッセージは、潜在意識が顕在意識へのメッセージとしてとらえると、様々な問題が解決することがあります。

これらのメッセージは、自分に対して嘘を言っている時に起きたりします。

誰かの期待に応えていたり、社会の常識にしたがっていたり。

法律やルールさえも社会の都合であり、個人の都合ではありません。

自分さえ我慢していればいいのだと思っているのかもしれません。

大事なことは自分自身の本音に気づくこと。

これがとても大切です。

そのためには、感情を癒す必要があるのです。

どうすれば癒せるのか?

それはネガティブな感情を癒すということです。

イヤだという感情を受け入れることです。

イヤでいいのです。

だって、そこには本音があるから。

その奥にある本音の自分と出会うことが重要です。

ネガティブな感情の奥に、大切なものがあるのですから。

ネガティブな感情の奥に、心から望む本音があります。

この本音を知り、本音を叶えることが、人生を変える極意ともいえます。

人生を変えるって、イヤなことを止めるのではなく、希望を叶えるということなんですよね。

自分の心の声、体の声を聞いて、2020年を創りましょう。

2020年を創り出すセッション
https://www.yoriyoku.com/monthlySession.html

半年かけけてじっくりと自分と向き合います。
ライフチェンジプログラム
https://www.yoriyoku.com/LifeChangeProgram.html


高尾山に初詣

富士山

高尾山に初詣に行ってきました。
久々の高尾山。4ヶ月ぶりですね。(前回はこちら
マラソンのトレーニングで登り始めてから23回目の高尾山です。
今年こそは東京マラソンで初フルマラソン体験してみたいですね。

高尾山6号路

登りは大好きな6号路へ。
昨年の台風被害で沢沿いの道の雰囲気がだいぶ変わりました。
高尾山は人が多いので新しい道も踏み固められています。
雨が降り、沢が流れ、人が踏み固めて、新たなる道ができていくのでしょう。

冬の平日は空いていていいですね。

頂上は遠足の子供達もいて、賑やかでした。
いつも通りの高尾山です。

そして、薬王院でお参りをしてきました。

御本社
御本堂

高尾山は天狗様の山であり飯綱大権現が祀られています。
大学生の頃は冬になると戸隠で居候をしながらスキー三昧でした。あの辺りの山は登っているけれど飯綱山には行っていない。飯綱にも挨拶に行ったらいいなと思ったりも。

今年1年も高尾山域で無事に遊ばせていただきます。とお願いをしてきました。
きっと今年も楽しく凌げることでしょう。

ケーブルカー駅のところにある天狗焼き

金比羅尾根を下って、先週のお酒を飲んでお参りをできなかったシノギングの聖地 高尾ハナレをのぞいて、ここでもお賽銭を投げてきました。

今年も新たなる希望を持ってやっていきましょう。

1月26日に高尾山に登ってお湯を沸かしてコーヒーを飲んでお参りしましょう企画をします。誰でも参加できます。希望者はご連絡を。
毎月高尾山近辺でアウトドア遊びをする会を開催します。


お金の流れ@happy money読書会

happy money読書会

第5回happy money読書会「お金の流れ」を開催。
リアル・zoom・エクストリームと計15回開催しました。
参加者皆さんのおかげで、お金について新たな気づきをたくさん得ました。

受講した方々から「お金の流れが変わった」という報告も受けて、とても嬉しく感じています。
ありがとうございます。

そして、今回の第5回のお金に流れも、参加者に恵まれてお金について深く本質を見ることができる時間となりました。

お金はエネルギーであるとhappy moneyでは考えています。

エネルギーの性質とは、変換と流れです。

エネルギーのイメージは、電気がいいかもしれません。
水、石油、核融合、風、地熱、太陽光線などのエネルギーを発電機や発電所を通じて電気に変化します。

それが電線を通じて各家庭に電気は流れていき、テレビ、エアコン、冷蔵庫、パソコンなどを動かすエネルギーになっています。

お金も同じです。
お金も形を変えて世界中に流れています。
売ったり買ったり様々な価値交換を行いながら流れています。

僕ら夫婦は、happy money著者の本田健さんから言われたことがあります。

「二人の間に滝のようにお金が流れているんだよ。
 ただ、その滝に手を入れたらお金が入ってくるんだよ。」

このことを読書会でシェアしたら

「どうやって、お金をすくっているの?」

と質問をされ、即座に

「ザルですくっているんだよ・・・ん!?」

という会話が起きました。

「いや、ザルじゃすくえないって・・・」

自分でツッコミを入れました。
僕の周りではhappy moneyは循環していて質は高いんだけど、理想の量は入ってないというのがテーマでした。

ザルだからね。入るわけがない(笑)

それで、考えたんです。なぜザルなのか。

滝が華厳滝のように落差80mくらいある滝だからです。
水量も豊富です。
それに手を入れるのが怖くてザルを入れていたこと。
救えない方が安全だから。
もしちゃんと救えたらあまりもの水量で流されていっちゃうから。

「じゃぁ、用水路を作ればいいじゃないか」

「玉川上水くらいの水路いいかも」

この水路を作るというメタファーは何だろう?
考えました。

「それは仕組みなんじゃないの?」

みんなのフィードバックが有難い。
お金が入ってくる仕組みを作っていないのが問題。

という気づきを得ました。

僕がこれからやっていくことは、「暇があれば遊ぶこと。多くの人に遊ぶことの大切を伝えること。僕と遊ぶチャンスを作ること。」です。

人生100年時代のミッドライフ・クライシス(中年の危機)を抜けるサービスも立ち上げよう。

それを超えるためには自然の中で遊ぶことに鍵があるのです。
冒険に行こうというのが合言葉。

第1回は1月26日(日)に高尾山に行く予定。
上田正敏探検隊としてオフィシャルにいきます。
誰でも参加できるから予定を開けておいてね。

happy money読書会も開催予定です。
人生をよりよくするフリースタイル読書会も開催予定です。
https://www.yoriyoku.com/HappyMoney.html

よろしくお願いします。

2020年を創り出すセッション
https://www.yoriyoku.com/monthlySession.html


それは本当にあなたの夢ですか?

mask

自分自身の夢を描けない人がいる。
誰かの夢を代わりに叶えようとしてしまう。
これは自分にとって嬉しい場合は問題がないが、叶ったとして嬉しくなければ問題になることがある。
このことは以前に書いた。

自分自身になれない時、
いったい何が起きているのだろうか?

それは自分ではなく、役割を演じていることがあるのだ。

役割とは何か?
父親、母親、夫、妻、息子、娘、長男、長女、末っ子、先生、生徒、課長、部長、社長、良い子、悪い子、普通の子、強者、弱者、日本人、外人、まじめ・・・

肩書きと言われるものは役割だし、抽象的に語られることも役割だ。

人は役割を遠ることができるくらいに優れた存在だ。

しかし、その役割に飲み込まれて不幸になっている場合もあるのだ。
幸せだったら問題はないのですが、不幸なパターンにはまっているなら、役割という仮面を脱ぐ方がいい。

「自分らしく」というのは役割から抜け出すこと、演じることを辞めること。

この役割というのは、興味深くて、いくつもの役割を演じている場合がある。

レッテル貼りというのを考えてみるといいのです。

僕だったら、男性、長男、夫、日本人、東京生まれ、東京育ち、心理セラピスト、インストラクター、中肉中背、ブロガー、ナチュラリスト、ハイカー、水瓶座・・・などなど、様々な役割をになっています。

特に問題になっていないものもあれば、問題になりうるものもあります。

男性として振る舞わねばならないって窮屈になります。
男は泣いてはダメ、男は社会的な成功を勝ち取るべきだ、男は女に優しくなければならない、強く見せなくてはならない・・・
そして周りから男性としての役割も期待されますから。

その通りに演じていれば周りは喜んだりするので、我慢しちゃうということもあるかもしれません。

役割を成就するために目標設定をすると苦しくなることがあります。

だって、あなた自身の夢ではなく、役割としての夢ですから。
そんなもの叶えたってなんの喜びさえないのです。

役割から自由になること。
とても大切です。

なかなか自分では気付けなかったりするんですよね。

もし役割から抜けて、自分自身としての欲求を知りたい人は、2020年を創り出すセッションをお勧めします。

2020年を創り出すセッションの詳細お申し込みはこちら
1月30名限定です。
https://www.yoriyoku.com/monthlySession.html

<2020未来を創り出すセッションの記事>
なぜ、やりたいことがわからないのか?
なぜ、やりたいことができないのか?
紙に書けば実現するのか?


紙に書けば実現するのか?

write

理想の未来を描きましょう。
それを紙に書きましょう。
期限をつけて。

これは目標設定の王道の方法です。

これで夢は手に入るのでしょうか?

理想の未来は夢というくらいですから、叶うこともあるし、叶わないこともあります。

その差は何でしょうか?

紙に書けば実現する。

これは4つのことにわけることができます。

  1. 紙に書けば実現する
  2. 紙に書けば実現しない
  3. 紙に書かないと実現する
  4. 紙に書かないと実現しない

紙に書いておくって記録をとることです。
人は日々変化しています。
細胞は入れ替わるし、それと同じように思考も入れ替わります。
毎日が同じように感じるかもしれませんが、自分でもその変化に気づかないくらいに変わっていくのです。

だから過去に何を願っていたのか未来の自分は忘れています。
紙に書いておけば記録になって、それは検証できます。

だから紙に書いておけば実現するんです。
紙に書いておいて実現したら、なぜ実現したのかを検証することも大切なことです。
自分の成功パターンがわかるから。

紙に書けば実現する。
これは問題はありません。

紙に書いても実現しないこともある。
これが問題になります。

なぜ実現しないのか?

人は思考の動物ではなく感情の動物です。

紙に書いたことに喜びを感じているのか、恐怖を感じているのかで結果は変わります。

心理学の原則のひとつに、人は快も求め、不快を避けるというものがあります。

喜びという感情は快であり、恐怖は不快の感情です。

頭では快だと思っていても、体は不快に感じていることもあるのです。

人は頭が良すぎるので、頭は嘘をつくことができる。
頭だけで突っ走っていると、体は正直なので反乱を起こします。
体や心に不調をきたすのです。

2020年を創り出すセッションでは、この頭と体と心の不一致を見つけます。

体の声を聞くことは、本音を知ること。

自分の本音からの未来を創ります。

ワクワクすること、
ドキドキすることの中にあるワクワクを見つけていきます。

自分の感情を整えてから、理想の未来を書きます。

未来の自分が今の自分を創ります。

もし、紙に書いて実現してこなかった人にも、受けてもらいたいのが1月オススメのセッションです。

2020年を創り出すセッションの詳細お申し込みはこちら
1月30名限定です。
https://www.yoriyoku.com/monthlySession.html

<2020未来を創り出すセッションの記事>
なぜ、やりたいことがわからないのか?
なぜ、やりたいことができないのか?