1泊2日の個人セッション

ビジョンクエストのワークを作成中であり、その一環としてハンモック泊の個人セッションを開催しています。裏メニューみたいなもので表にはまだ出していないので興味がある方はご相談下さい。

最低限の装備で山の中に入ります。それはハンモック、タープ、寝袋、焚き火道具、食料。

肌で自然を感じる世界です。

ネイティブアメリカンなどがしているビジョンクエストは失敗したら死が待っています。命をかけてやる儀式なんですが、現代人の僕らは最低限の安全は確保します。もちろん自然の中なので何が起きるかわからないリスクはありますが、このリスクがあるからこそ、自然と対峙することができるものです。

人間も自然の一部であり、自然も人間の一部なのです。

山の中はすっかり秋でした。ドングリが落ちてくる季節です。夜に落ちる音を聞くとドキッとしちゃいます。動物の足音や鳴き声にもオオッとなります。

焚き火を見ながら聞いたりをしたり、筋反射を使ったセッションをしたり、暗闇と向き合ったり、自然の中で五感を開くことで何かが起きます。

本音がわかったり、自分の殻が破れたり、言えなかったことが言えたり、言ってもらいたいことが聞けたり、今までの個人セッションとは違う効果を感じています。

この肉体を持って生まれたということは、自分の身体に、どんな体験をさせてあげたいかということにもつながっていきます。

人生は冒険だと思うとワクワクしてきませんか?

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/
■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com
■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com


雨の中のハンモックフルネス

雨の中、ハンモックフルネスに行ってきました。

もう何回のイベントに来てくれている方々なので、上級編な楽しみ方を味わってもらいました。

雨の山中は、またいつもとは違った個性があったりします。

都会では残暑でも、山中は涼しく過ごせました。

タコ飯と豚キノコ汁は最高に美味しかったです。
現地で作るってなんか特別ですね。

自己効力感の話は興味深かったです。
こういう知識も実践するかしないかで大きく変わりますね。

さみしさの中に恐れずに突っ込んでいくことも大事なことかもしれません。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com

■ソースセミナー
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、パートナーシップ、ライフスタイルに応用し、自分らしく生きるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com


ハンモック・ハイキング開催

ハンモック・ハイキング開催しました。

ノウハウやコンテンツが溜まってきたので、整理してサービスをリリースしなきゃだわ。

内側の冒険をするために外側の冒険をする必要があると考えているのがハンモックフルネス。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com

■ソースセミナー
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、パートナーシップ、ライフスタイルに応用し、自分らしく生きるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com


どんなメッセージがあるのか?

高尾にいると不思議な話しかけられ方をすることがある。

テラス席で友人と雑談をしていたら「そうなんです。私もそう思っていたんです。そうですよね。ありがとうございます。」と感謝されたり、「いつもYoutube見ています」とか、声をかけられます。

今回「選ばなかったことで、良かったということありますか?」という質問です。これ何かの勧誘だったりするわけでなく、どうしても話しかけたかったみたいなんですよね。きっと内省をしている癒しの集団だったからかもしれません。

「選ばなかったことで、良かったということありますか?」

この問いを考えたことはありませんでした。

「選んだことで後悔をしたことありますか?」

これはあるんです。晩年に、選ばなかったことで後悔することはあるが、選んだことで後悔することはないという話はよく聞きます。そんな研究もあります。

人生は選択の連続です。選択をするということは、何かを選択しなかったということでもあります。どちらの道を選ぶのかという二択もあれば、無限の選択肢の中から選ぶこともあります。そう考えると選ばなかった先に待っている未来の方が多いのです。

パラレルワールドという概念がありますが、並行して様々な選択の結果の未来が同時にあるという考え方です。つまり、自分が選ばなかった世界はあるのではないかという説はあるのです。

僕にとっては「選ばなかったことで、良かったということありますか?」の答えは「ない」ということだったんですが、思い返せば考えたことはあります。もし、過去に選ばない選択肢を選んでいたとしたらどんな世界が待っていたのかということを。

「あの時に告白をしていたら…」「あの時に別れなかったら…」「あの子と結婚していたら…」と男女関係のことしか思いつきません。きっと僕は関係性から影響を受けることが多いからでしょうか。全く違う人生になっていただろうなと思うのです。その人生物語には興味があります。違う映画を見るような感覚なのかもしれません。ここで起業のこととかはあんまり考えません。必然と思っているからかもしれません。

運が良いからなのか、選ばなかった後悔はないし、これからもないだろうな。

「悩んだらやってみることを」

という考え方でありたいと思っています。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com


倉岳山に登りHAMMOCKS for Hiker 2024へ

ハンモックイベントに参加してきました。

ちょっとその前に倉岳山に登ってきました。もちろん始発電車で行きましたよ。

はじめて降りたであろう鳥沢駅。7時出発。駅看板を隠す立ち位置はまだまだ甘いですね。

しばらくは街歩きです。甲州街道鳥沢宿。中3の時に甲州街道は歩いたので、ついついこういう看板に目が行きます。ただ、後ろの看板はちょっと残念。線路をくぐり、橋を渡っていくと

林道の入り口へ。こういう門をくぐるのはドキドキワクワクしますね。

ここらの山には峠が多いです。古の時代では馬とか歩いていたのでしょうか。馬頭観音はいなかったからそれはないのかな。どうなんでしょう?

沢沿いの道はとても気持ちが良いですね。水音と風音だけが心地よいです。えぇ、熊鈴はつけない派です。

不思議と手を合わせたくなります。道中の安全を祈ってしまいます。

稜線は気持ちが良い広葉樹です。ハンモックしたくなりますね。

ほぼ休みなく歩いて倉岳山へ。9時到着。ここでようやく人と会いました。一人での山歩きは自分や自然との対話を楽しみました。そして、近くのハンモックポイントに移動。

ハンモック新しく導入したeno sub6、サスペンションはcocoon。軽さと肌触りに定評があるハンモック。座り心地、寝心地共に良い感じです。

ちょっと寒いのでアルストでご飯を作りましょうか。

カレーメシが美味い。暖かいから余計に美味い。

1時間ほど頂上の森を堪能しました。新緑がまだまだ美しい。

さて、イベント会場に向かいますか。

梁川駅方面の斜面がえげつないです。初心者にはオススメできません。ちなみにここで膝を痛めました。トラバースでちょっと捻ったみたい。ちゃんとした姿勢で足をつけば問題がありません。凌いでいきましょう。

11時16分。無事に登山口へ。そして会場へ。

さりげなく看板が設置されています。

いつもお世話になっている凌ブースへ。ここはいつでも盛況です。癖が強めなんですが、開発者さんらが山で遊んでいる人たちだし、ブランドコンセプトも明確なので使いやすい製品なんですよね。低山遊びのパイオニアですね。

様々なブランドさんのハンモックに寝ましたが、どれも同じだな感がありました。ハンモックって布1枚とロープでできているものなので革新的な進化はもうないのかもしれません。

その中で凌のゲッカビジンという発売予定のハンモックは座っていても膝が痛くならないのが特徴的でした。欧米ではハンモックは寝るものなんだけど、凌の遊びはイスでもベッドでも使うものなんですよね。日本的な遊び方なのかもしれません。

ハンモックに座りながら焚き火ををして火を見つける時間って最高なんですよね。

hammock for hikers 2019が一番面白かったなと改めて思いました。参加者もメーカーの人たちも熱かったし、ワークショップもいっぱいあった。ここでのじゃんけん大会でハンモックを手に入れたおかげでハンモックにはまったのでした。今回でこのイベント卒業しましょうか。もう初心者じゃないですからね。

でも、ここには冬のお泊まりシノギングでまたきます(笑)

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックセラピーとして個人セッションで癒されて未来への意欲が湧くと評判なワークです。
https://www.hammockfullness.com


春は山でハンモックするのが楽しい季節

久々に夫婦でハンモックしてきました。

高尾山のケーブ駅の見事な桜が病気や老朽化のために伐採されるとのこと。今年でこの桜も見納めということで改めて見たいと思ったのでした。この場の象徴的なシンボルツリーのような存在だったんだけれど、安全管理の視点なんだそうです。もしも国内外から人が集まる高尾山で事故が起きたら大変な問題になってしまうとはいえ、残念です。

ちょっと葉桜ぎみでしたが最後の桜が見れて満足です。10年後、100年後を考えてまた木を植えてもらいたいなぁと思うのでした。

春のせいか鳥がいつもよりもにぎやかです。ウグイスをはじめ様々な鳥がずっと鳴いています。恋の季節だからでしょうか。山はいつもよりもにぎやかでした。

ハンモックでゆったりを寝て心身を整え、関西風すき焼きでお腹を満たし、焚き火で遊び、花を愛て、良き時間をすごしました。

そして、帰りに4月5日にオープンしたての高尾山口駅前の公園へ。川で遊べるような公園で子供たちが喜びそうです。そして、高尾山口駅って人が立ち止まる場所がなかったので、にぎやかな場所になりそうで嬉しいですね。人が集う場所にエネルギーが生まれますから活性化するんじゃないかな。

そして、ベンチに使われていた木は、伐採された大銀杏なのかも!と興奮してしまいました。この公園を作るに時に、たくさんの大木が伐採されてしまいました。残念に思っていたんですよね。こんな形でも残ったことがいいなと思うのです。

今からハンモックシーズン開始ですね。

ハンモックフルネスも募集を開始しています。
https://www.hammockfullness.com


高尾山薬王院杉苗奉納ハイキング(後編)高尾山47回目

新年になって薬王院にお参りに行ってきました。毎年高尾山近郊で無事健康で遊ばせてもらっているお礼をしてきました。そして、もうひとつの目的は杉苗奉納の杉板を見に行くことです。

お杉苗ご奉納

杉苗イメージ 遠い昔より高尾山の御信徒は、自分のお願いが成就した時に、感謝とお礼を込めて、苗木を奉納する習慣がありました。今日でも高尾山では杉苗奉納が続いており、参道大杉原には一年間掲示される杉苗奉納者の芳名板が、板塀のように並んでおります。
現在、環境破壊が叫ばれておりますが、高尾山では寺法にしても「殺生禁断」を第一義に、むやみに草木を切ることを厳しく戒めてきました。私達は信仰心と共に大自然を守り守られつつ共存共栄し、本日の景観を造りあげて来たことを忘れてはならないと思われます。
一口、三千円より承っております
毎年12月10日までに、一万円以上ご奉納頂いた方のお名前を、翌年掲示させていただいております。

薬王院のブログより

昨年末に杉苗奉納をした時のブログこちらです。

さてさて、今回のレポートです。

高尾山口駅は快晴。高尾山にサクッと登ってきました。富士山は雲隠れしてましたね。やっぱり朝イチで行くのがいいのかもしれません。

薬王院で縁起物の団扇を購入。「一振り すれば 魔を払い 二振り すれば 福を呼ぶ」という団扇。これで開運間違いないですね。

高尾山に登ってから薬王院に行くと順序が逆になります。浅間神社、奥之院、本堂とお参りをしてから参道に参ります。

こんな感じで奉納者が張り出されています。鉄道は神社仏閣をお参りするために作られた側面があるのです。観光って光を観ると書くので、どうも神社仏閣巡りが観光の始まりだったみたいですね。そして、八王子の名士であるサブちゃんこと北島三郎さんの名前もありますね。

このように名前がずらっと並んでいます。末席にいるはずなので探してみましょう。

おっ!

おおっ!

ありました!

ようやく杉苗奉納ができました。これで念願のひとつが叶いました。自然を大切にすることは僕はとても大事なことだと思っているからです。そして、自然の中で遊ぶことで心身が整うこともわかってきています。健康って肝腎要なことだと思っています。山を歩いてハンモック張ってご飯を作って食べてというリトリートをやっていきます。

ありがとうございました。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com


コールドムーン・ナイトハイキング(高尾山46回目)

陣馬山から高尾山まで単独ナイトハイキングに行ってきました。陣馬山で日暮を待って、辺りが暗くなってからスタート。高尾山を経て高尾山口駅まで歩くという企画。終電は23時31分。これを逃したら野宿というルール。12月27日の日の入りは16:35。そしてこの日は満月コールドムーンの日。さて、どうなることやら。

14:20高尾駅 一言堂さんで白神酵母パンを購入、これは行動食。

15:25陣場高原下バス停 この時間に終点まで行く人はいないのだ。

16:23 陣馬山山頂に到着。ちなみに滝汗オーバーヒート状態。

山頂で日暮待ち。キラキラしている女子を見ながらフリーズドライ飯を食う。残念ながら富士山は雲で見えず。曇という天気予報で満月はあきらめていたら。

月がでたよ!たぬきたちも踊り出したからか1匹ほど山頂でみかけました。

17:31 陣馬山出発。日がくれると辺りは真っ暗です。そして体は冷え切っています。

暗闇を歩きます。月明かりで辺り一面が美しいんだけど写真には写らないんよね。

満月で明るいせいかシルエットが美しい

19:14 景信山に到着。満月を見ながら山行。

20:17 小仏城山に到着。天狗さんと共に。

小仏城山からの夜景。天気予報の通りに雲が増えてきました。

途中の一丁平で、「ギュルルル…」という鳴き声のほうを見ると2つの光が。そう、ムササビに遭遇しました。ずっと観察していたいですが身体が冷えるので歩きます。

21:14 高尾山に到着。

高尾山からの夜景

高尾山では高校生くらいのボーイズグループが何組か。学生時代ってなんであんなにつるむのが好きなのだろう。そして八王子市の高校生らは高尾夜間ハイクを推奨しているのだろうか。

そして、定点写真を

もちろん、富士山は見えず。晴天の満月なら薄っすらみえるのかしら?

自らヘッドランプで照らし、写真の自撮りを。疲れているねぇ。

下山は稲荷山コース。できる限り登山道で尾根道を歩きたかったから。6号路は谷で水があるので猪に会ったらいやだなと。彼らはなかなかに迫力があるので。

22:33 高尾山口駅到着。終電に間に合ったのでした。

約7時間のナイトハイキングの終了です。よくもまぁ動き続けました。ナイス俺。

だが、電車には乗らずに、セブンイレブンに行き、のんびりとスープで体に英気を注入し、食料を補給して、野宿に繰り出す。

暗い中ハンモックを張ってのんびりできたのが0時過ぎ。アルストでコーヒーを沸かして飲む。夜景を見ながら今日の振り返り。そして、満月を見ながら眠りについたのでした。朝方に0℃くらいまで下がったけれど快適。このハンモックシステムは優秀です。

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com


高尾山でリトリート(高尾山44回目)

高尾山でリトリート合宿に行ってきました。

高尾ベースで前泊し、翌日に高尾山を登りました。ハンモックポイントに行く手もあったのですが、雨予報なので高尾山ハイキング。自然でのことは天気の影響が大きいです。

ただ、自然の景色って晴れていても雨が降っていても美しいものです。人生と同じでいろんな風景が見えるものです。そしていつでも楽しむことができるものです。ただ楽しみ方や学ぶことが違うというだけなんです。

合宿形式もいいですね。興味がある方はご連絡下さい。

山頂についた時には霧で何も見えていなかったのですが、ボーッと見ていたら雲が晴れていき、雲海が現れ、その奥に富士山が見えました。持ってますね。富士山テンション上がります。

高尾山も意外と登っていないんですよ。今年は7回目。うーん、登っているのか。自分の体力状態を測るのにちょうど良い山なんですよね。ここの往復ができるようになるのがひとつの目安です。

山頂の木が切られていたり、道が木道になったりしているのも、長い歴史のひとつになっていくのでしょう。それで山はそこにある。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com


高尾山薬王院杉苗奉納ハイキング(前編)高尾山43回目

今年も高尾山近郊で安全に楽しく遊ぶことができました。念願かなってずっとしたかった杉苗奉納をしてきました。有難いことです。

杉苗奉納とは、遠い昔より自分のお願いが成就した時に、感謝とお礼を込めて、苗木を奉納する習慣があったそうです。現在では杉苗奉納で収められたお金は森林整備のために使われているそうです。

12月になったけれど暖かな陽気です。Tシャツで登れるくらいでした。紅葉はもう終わりだけれど、所々見どころがあり、枯れ葉が好きな人たちにはたまらない季節になりました。そのせいか人手は多かったです。落ち着いた高尾になるにはもうちょっとかかるのか、それともこのまま混雑した山になるのでしょうか。4号路も来年早々工事が入るようでまた階段になるのかもしれないかと思うとちょっとどうなんだろうと思っています。いわゆるオーバーユース問題です。

好きな登山道を歩くのはいいですね。僕が好きなマイナールートは気持ちが良いです。

薬王院の本堂で護摩供養修行をしてきました。読経の声はとても気持ちが良いです。お経もそうなんだけど、グレゴリア聖歌もゴスペルも気持ちが良いのです。多くの人の声が重なり倍音が生まれそれが身体も精神も緩んでいくような感じがしますね。

参拝者も「南無飯縄大権現」と唱えて気持ちが良かったです。不思議と枯れた低い声がでるものなんですよね。 

杉苗奉納では、たくさんのお土産をいただきました。お札も立派なのがやってきました。壱万円奉納すると正月以降に名前が参道に掲示されるのだそうです。後編ではそれを探しに行きたいと思っています。ちょうど年始の参拝にいいのです。新年に神社仏閣のお参りに行くのもいいですね。

杉苗奉納についてはこちらを
https://www.takaosan.or.jp/sanpai/ogoma.html

いつもの如く高尾山にも登ってきました。

山頂の標識はカメラの順番待ちです。なので、ちょっと遠くから撮影。外国の方も多く来られていますね。みなさん、それぞれ楽しそうです。

富士山は見えているのか見えていないのか。あれは雲なのか山なのかという感じでした。太陽がでていると暖かくていいですね。

体力をつけるために高尾山と陣場山を往復する山歩きを来年はしたいなと思っています。

動画

そして、何やら怪しいものが写っている写真があったのは、こちらを撮影していたからです。ライバルはピングーと気合を入れて作ってみました(笑)

ノラネコぐんだん高尾山ハイキング

動画撮影と編集は楽しいですね。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com