グッドエルダーズの仲間たちと高尾山にむささびを見に行ってきました。
夕方に登り始めて、観察、夜に下山。
真っ暗闇で静かに佇むと五感が研ぎ澄まれていきます。
近くに動物がいるのかどうかも気配を感じられるようになります。
普段は眠っている能力を発動すると気持ちが良いですね。






観察する前に腹ごしらえ。
ムササビの定番となりつつあるホットサンドです。
ハム・チーズ、ハンバーグ、オレンジスライス・クリームチーズ。
スープは、最近はまっているちょいと良いお味噌と牛乳のスープ。
そのお味噌を味わうための冷やしきゅうり。
もしもムササビが見れなくても楽しかった思い出作りのために美味しいものは必要です。

朧月の中、鳴き声を頼りにムササビを探すのは楽しかったです。
今回ほど、ムササビの鳴き声を聞いたことはありませんでした。
「ぎゅるるるる…」という鳴声があちこち聞こえました。
そして、あれはフクロウの声だったかな。
これも初めて聞きました。
高尾山の自然が豊かなのは嬉しいですね。



参加者のみなさん、ありがとう!
もしムササビが見たい人はガイドしますよ。
ご連絡下さい。
■ソースワークショップ
人生の分岐点にいる人にオススメのワークショップ
https://www.asobilife.com
■個人セッション
自分で選択する人生を選びたい方に。
https://www.yoriyoku.com/
■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com
“高尾山にムササビを見にいく” への1件の返信