僕は様々な企画をします。
どんな個人セッションを提供したら、役立つだろうか?
どんなワークショップを提供したら、喜んでもらえるだろうか?
どんなイベントを提供したら、興味を持ってもらえるだろうか?
そんなことを日々、考えています。
最近、とあることを動画にしようと企画しました。
えぇロープワークについてです。
これ子供の頃からなぜか好きで、でもうまくできなくてというテーマ。
色々と調べて、色々とやってみて、色々と教えてもらって、ようやく簡単にできる方法を見つけました。
それを伝えるために動画を作ろうと思ったのです。
アウトドアでロープワークができると喜びも増えるし、もしも時に安全を確保することができます。ウォンツとニーズの両方を満たすことができます。
早速、動画を撮ってみました。
うまくしゃべれない。
なので台本を作りました。
ロープがうまく見えない。
ライトを使って照らしました。
それでもうまく見えない。
部屋のレイアウトを変えました。
わかりずらい。
カメラの角度を色々と変えて撮影しました。
なかなか良い絵が見つからない。
ロープを新しく買いました。
それでも、わかりずらい。
これ以上、何も思いつかない。
「あぁ、没!」
試行錯誤を繰り返した結果、この企画を手放すことにしました。
なんかスッキリとしています。
きっと時が来ていないのでしょう。
気分はスッキリです。
うまく行かない時に、なんとしてでもやることも大事なんですが、「もういいや!」って手放すことも大事な時があります。
動画ではなく、実際の現場で教えたらいいのかもしれない。
動画ではなく、写真と文章のもうが伝わるかもしれない。
動画の腕が上がったら、できるようになるかもしれない。
今回の試行錯誤が何か別なものに役立つかもしれない。
様々な仮説が浮かんでいます。
手放したからこそ、新しいアイデアが浮かんできます。
また、そのうちに挑戦しましょう。
今は寝かしておくことです。
日々、学びがあふれていますね。
■ソースワークショップ
人生の分岐点にいる人にオススメのワークショップ
https://www.asobilife.com
■個人セッション
自分で選択する人生を選びたい方に。
https://www.yoriyoku.com/
■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com