メンターという存在

ふと思い立って調べてみたら、僕が子供の頃に影響を受けた方が逝去されていた。

小学校の頃にうちの母が市役所からチラシをもらってきた。
夏休みに冒険キャンプみたいな企画だったと思う。
小学校4年生の時だ。

富士吉田の雪解け水が流れる時だけ川ができる所でキャンプをした。
富士の樹海の氷結に潜ったり、砂防堤防で懸垂下降のレンジャー訓練をしたり、ご飯は焚き火を起こして作ったりした記憶がある。
その時のリーダーが飯盒で作っていたカレーをナイフでかき混ぜた姿がカッコよかった。

それが楽しくて青少年育成会ボーイズクラブという団体に入った。
全世界組織のボーイスカウトではありません。武蔵野市にあった団体です。
その主催者が今回のメンターである立原弘さんであった。

登山、キャンプ、海、沢登り、オリエンテーリング、クロスカントリースキー、東海道五十三次踏破、ケービングなどを体験したのでした。

水曜スペシャル川口浩探検隊のサポートもしていて副隊長としても出演をされていた。
先輩方も遠征に行っていたので僕も大学生になったら参加できるとワクワクしたりも。

川口浩の右に描かれている方です。
実家に行って写真を探してみよう。

楽しいことも嫌なこともいっぱいあるボーイズクラブでした。

今思えば冒険教育を学んでいたのだと思います。
中学生になれば小学生をサポートするリーダー研修なんかもありましたから。
懐かしい思い出です。

アウトドアの土台を作ってくれたメンターでありました。
ご冥福を祈ります。

いただいたものを自分なりに昇華してまた伝えていきます。

多くの人の影響を受けて今の自分がいますね。
メンターらには感謝しかありません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください