コミュニケーションって何だ?

あなたにとってコミュニケーションって何ですか?

どうも人によってコミュニケーションの定義が違うことがわかりました。

まぁ横文字なので新しい考え方ですね。

つまり昔の日本にはなかった概念ということです。

 

プロセラピストの上田正敏です。

言葉を理解するためには、まず辞書をひきましょう。

  1. 社会生活を営む人間が互いに意思や感情、思考を伝達し合うこと。言語・文字・身振りなどを媒介として行われる。

  2. 動物どうしの間で行われる、身振りや音声などによる情報伝達。

ということ。

意思、感情、思考を伝達しあうことです。

なんとなくわかった気になります。

 

コミュニケーションとは双方向です。

コールしたらレスポンスする。それをお互いにやりあうことです。

質問をしたら答えるみたいな。

「おはよう」には「おはよう」と返すとか。

何かをしてくれたら「ありがとう」と返すとか。

相手に迷惑をかけたら「ごめんなさい」と言うとか。

 

コミュニケーションは伝えるということです。

言うことがコミュニケーションだったり、聞くことがコミュニケーションだと思っている人もいます。

これだと言った、言わない論争がおきます。

 

「あの時に言ったでしょ!」

「聞いてないよ!」

 

これはいわゆるミスコミュニケーションです。

伝わっていないのです。

相手にどうやって伝えるのか?

相手のことをどうしたら伝わるのか?

言うこと、聞くことどちらにも気を配ることが大切です。

 

ここで間違ってもしけはいけないことは、相手に対して、聞いてないだろう、言っていないだろうと責めることです。

もちろんそうかもしれませんが、それをしてしまうとコミュニケーションはできません。

 

コミュニケーションでよくやってしまう間違いは、自分が正しい・相手が間違っている、自分が間違っていて・相手が正しい、とやりがちなことです。

特に意見が違う時に起きやすいものです。

お互いに意見が同じ時には、この対立は起きません。

違う意見だと対立が起きるか、服従するかの選択にせまられます。

 

相手に自分の意見を押し通すのか、相手の意見に従うのか。

これは、がまんが必要なことです。

健全な態度ではありません。

 

がまんって長続きしないのです。

がまんをしているといつの日か爆発してしまいます。

問題を先送りにしているだけなのです。

 

意見が違う時こそ、対話(ダイアログ)が大切です。

ディベートをするのではありません。

特に日本人はディベートが苦手と言われています。

なぜならば、ディベートって相手の人格を否定することだと勘違いしているから。

反対意見は、人格否定だと思いがちです。

 

対話をして何が手に入るかといえば、第三の道です。

相手の意見と自分の意見ではなく、第三の解決策を見つけるのです。

お互いの妥協点を探すのではありません。

もちろんそれをする必要がある時もあります。

二人ともそれだとお互いが幸せになる選択肢を見つけるのです。

これは時間がかかるかもしれません。

 

コミュニケーションとは、自分との対話、相手との対話のふたつがあります。

自分の心の声を聞くこと。

これをしなければ自分の意志や気持ちはわかりません。

ズレている時があるものです。

 

自分の意思を知ること。

自分の意思を相手に伝えること。

意見が違う時には、二人で対話すること。

相手の意志や気持ちに関心を持つこと。

第三の道を探すこと。

 

そして、自分がやることをやっていくのです。

シンプルになります。

 

それがコミュニケーションだと僕は思っています。

 

■フリースタイル上田夫妻公式ページ
個人セッションはこちらのページを
http://www.yoriyoku.com/

■未来を変えるライフチェンジプログラム
約半年間、人生を変えるために伴奏するコースです。
http://www.yoriyoku.com/LifeChangeProgram.html

■ワクワクの発見し好きなことを仕事にするソース・ワークショップ
http://www.yoriyoku.com/source/

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください