東京マラソンへの道(2014年9月)

9/1 東マ道48日目。雨。休み整形外科に行き、診察、レントゲン、足の牽引。足は腫れているから湿布を。股関節は骨盤の形が普通の人とは違いストレスがかかっているとのこと。腰に負担がかかる理由がわかった。お医者さんという専門家を使って、自分がすべてマネージメントしなきゃならんのだなと改めて思う。すべてはホリスティックにつながっているのだから習慣から組み立てよう。自分が一番の実験対象である。

9/2 東マ道49日目。晴。休み。
まだ足が痛む。習慣になってきたのに。筋トレとストレッチとできることをやっていく。

9/3 東マ道50日目。晴。ジム筋トレ60分、ストレッチ30分
湿布対策で腫れはだいぶいい。ジムで汗を流すのは気持ちが良い。今回の怪我とは関係ないし。アミノ酸調べるかな。

9/4 東マ道51日目。曇。休。

9/5 東マ道52日目。晴。馬事公苑1周歩き37分3.65k。キネシス40分、ストレッチ20分、水泳20分。69.45。
天気もいいし歩いてみた。痛めたところの痛みはない。両足共に母指球に痛みあり。足裏マッサージしていくかな。歩き方のフォームを自分でチェック。怪我をすると不自然なクセがつくが歩いているうちに元に戻っていく感じ。習慣化大事だと改めて思った。ゆっくりと再スタート。

9/6 東マ道53日目。曇。馬事公苑1周歩き36分。
夜にふと歩いてみる。また昼間と違った気分で気持ちが良い。歩くのも走るのも靴は大事だ。包まれている安心感を感じた。歩く前に足のマッサージをすることにする。

9/7 東マ道54日目。。歩き+馬事公苑1周ジョグ+歩き、42分。
今日のジョグは心拍数が上がらないようにゆっくりゆっくり。ついつい限界までやりたくなってしまう自分に気づく。もっともっとという癖が体にしみついている。キネシスのバイク90秒で心拍数を170以上に上げたりして楽しんでいるのはそのせいか。ゆっくりジョグを意識してリハビリがてら走りましょう。ゆっくりのジョギングは体脂肪が燃えやすいらしいからね。

9/8 東マ道55日目。。歩き+馬事公苑2周ジョグ(35分)+歩き。68.80。
キロ10分くらいでゆっくりと走る。調子が良かったので2周してみた。ほんのりと汗をかいて気持ちが良い。歩いている時には手をマッサージしてボディトークタイム。ジョグの時にも足の裏を意識したり、腕の振りを意識したり。自分との対話の時間でもある。

9/9 東マ道56日目。(自転車18k70分)×2。
アミノ酸の摂取が体にいい感じ。体の回復が間に合わずにあちこち痛みがあるようだ。そうなんだ体は若い時と同じではないのだ。それでもやりたいんだよ。うん。

9/10 東マ道57日目。雨。休み。

9/11 東マ道58日目。曇。歩き+馬事公苑2周ジョグ(30分)+歩き。
走りたくなり夜に走る。心肺は問題ない。足の筋肉が鍛えられるといいな。

9/12 東マ道59日目。晴。歩き+砧公園2周ジョグ(30分)+歩き 計90分。68.30。キネシス+ストレッチ+スイム。
晴れた日に走るのは気持ちが良い。人の後ろ姿研究家になっている自分発見。女性は下半身、男性は上半身に魅力が備わっている。そしてその魅力を醸し出している人はランニングが早く美しいのが特徴。面白い。

9/13 東マ道60日目。晴。馬事公苑1周歩き38分。
積極的休養で歩きました。歩くって大事だね。

9/14 東マ道61日目。晴。休養。

9/15 東マ道62日目。曇。歩き30分+砧公園3周(5.25k、54分)+歩き30分。
5キロ走れるのか試してみたくやってみる。歩くよりもゆっくりのペースで完走。3周目は足が疲れた感じ。未知の領域に体が追いつかないものなんだね。気持ちが良いものだ。心地よい疲労感。

9/16 東マ道63日目。晴。自転車70分×2。
すっかり秋ですね。新宿シティハーフマラソンを申し込んでみる。

9/17 東マ道64日目。曇。スロトレをやってみる。
246ハーフマラソンは落選。良かった。

9/18 東マ道65日目。曇。歩き30分+砧公園2周26分+歩き30分。68.35。
どれくらいの早さで走れるかチャレンジ。キロ7分18秒。走っていると体のアチコチが反応する。良い悪いどちらもある。体の使い方が変わってきた気がする。多少は走るための筋肉がついたか。

9/19 東マ道66日目。曇。キネシス60分+スイム20分。
キネシスでラットプルで肩甲骨が動かない。トレーナーにアドバイスをもらい胸を斜め上に突き出すイメージでする。背骨(胸椎3、4、5番辺りか、ダンサーでいうところの腕と足の付け根)がバキッと鳴り動き出す。肩甲骨と背骨が連動しだした。セルフ整体だ(笑)背骨って固まっているから動き出したのは嬉しいね。筋肉や骨の癒着がとれてスムーズにしていきたい。

9/20 東マ道67日目。曇。スロトレ・スタンダード20分。
筋肉がポンプアップされるわ。きつい。

9/21 東マ道68日目。晴。歩き30分+砧公園3周39分。歩き30分。68.45。
7分36秒/キロのペースでギリギリだな。これで週3走れるペースの体になれたらいいなと思う。9月はこれでいこう。90分LSDで走るのは10月に入ってからかな。体重があと5キロ落ちたら足にかかる刺激が15キロほど減る。今は負荷を背負ったトレーニングなんだな。

9/22 東マ道69日目。晴。休み。

9/23 東マ道70日目。晴。歩き30分+砧公園3周(52分、10分13秒/k)+歩き30分。スロトレ・スタンダード。68.85。
休日の晴天の砧公園は人がいっぱい。今日はゆっくりと足の筋肉を鍛えるために走る。一歩一歩が筋肉になっていくことを考えると不思議。効率の良く行くことは手放した。それもまたいい感じ。

9/24 東マ道71日目。曇。休み。

9/25 東マ道72日目。曇。歩き30分+砧公園3周(38分、7分26秒/キロ)+歩き30分。
東京マラソン2015落選。まだトレーニングしてからというメッセージとしてとらえる。自分なりに5kmを走れるタイムがキロ7分30秒の実力。10キロ走れるところが見えてきた。そんな大会エントリーしたいな。どこがあるんだろう?

9/26 東マ道73日目。晴。キネシス60分+水泳30分。
肩甲骨を動かせるようになると胸椎も動くようになる。さらには骨盤にも影響がいくのがキネシスでわかるのが面白い。さらに呼吸を使うとダイナミックに体が動く。筋肉の使い方は1mm単位で変わる。体は面白い。

9/27 東マ道74日目。晴。歩く10分+馬事公苑2周ジョグ(24分、7分18秒/キロ)+歩く10分。
今日はゆっくり走ろうと思っていたのに最高記録(笑)最後の100mくらいをジョギングの全力くらいキロ5分くらいの早さで走ってみた。シューズがはねるはねる。羽が生えたかのように走れてビックリ。世界が変わったような気がした。

9/28 東マ道75日目。晴。スロトレ(スタンダード)
朝起きてすぐに走らないとなかなか時間をとるのが難しい。自分の走る意欲と諸々のスケジュールが合わないんだよね。朝一ランが僕には一番良いという結論。

9/29 東マ道76日目。晴。歩き10分+馬事公苑3周(33分、6分45秒/キロ、最後の直線全力)+歩き10分。ジム筋トレ60分。ストレッチ20分。69.50。
ゆっくり走ったつもりが過去最高速。走るペースを呼吸の苦しさの加減で判断していることに気づく。体感で走るのはあてにならないな(苦笑)オーバーペースになるね。来月になったらキロ10分くらいで90分走ってみるかな。

9/30 東マ道77日目。晴。自転車30分+80分+70分。
自転車は足裏、足首、ひざ、股関節に優しい。体の専門家とトレーニングについて話す。筋トレ(緊張)、ストレッチ(緩和)、有酸素(循環)の3つが大事だという結論。どれかだけでもバランスはとれない。

■オススメマラソングッズ

サプリはとらず食事で栄養は摂るというのをモットーにしていたが、股関節の筋肉疲労がひどいので、いろいろサプリを試してみる。

アミノ酸が筋肉痛を軽減させ、しかも修復されて強くなっている気がします。

体が走るのに順応するまでは、ランニング後やトレーニング後に1本飲んでいます。

今のところ調子がいいです。

砧公園


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください