遊ぶことこそがマインドフルネスになるのかもしれない

「よく学び、よく遊べ」この言葉を研究室の助手さんからもらったことを思い出した。

よく学ぶということは、好奇心を持つこと。興味を持つからこそ知りたいと思うし、学びたいと思う。興味がないことを学ぶって苦痛を感じるしかないです。勉強が嫌いな人たちは、嫌いな勉強を無理やりやらされて来た人が多いです。教育が勉強嫌いを作っている現実もあります。

人は自分が好きなことを学ぶのは大好き。ほっておいても勝手に学びます。やらせる勉強ではなく、やってしまう学びですね。好奇心を持ったことをやるからこそ好きになり、好きになるからこそ学び続けるということが起きます。この時の学びは、集中力もあるのです。これはマインドフルネスになるしかありません。

「よく遊べ」もそうです。遊びは自主的にやることです。子供達を見ていると、彼らは暇を嫌います。暇をつぶすために何でもやりますね。遊びさえ自分たちで作ります。可能であれば、何もないところに放置をするようなことも大切なのかもしれません。今の遊びって消費なんですよ。大人が作った遊びに子供たちが遊ばされている感じ。課金ゲームなんて上手く作られています。中毒性高いです。まぁ、中毒するように作っているからですね。

ここでいう遊びは、自分が遊びたくて遊ぶ話です。大人のマーケティング事情とか関係ありません。遊びたいから遊ぶという自然な欲求からくる遊びです。これは消費ではなく創造なのです。そんな遊びも集中します。集中するからこそマインドフルネス状態になるのです。

マインドフルネス状態って、心が平安な状態になります。静かな状態になります。頭の中でゴチャゴチャしている言葉が静かになり、グワングワンする感情も静かになります。安定した状態になります。これが心と身体の健康増進させます。さらには、仕事の成果が上がったり、やる気が起きたりしていきます。健康の回復と予防につながり、質の高い生活を送ることができるとされています。

よく学び、よく遊べ。特にこの「遊べ」が大切なことが僕は思っています。

メンタルトレーニング講座

■ZOOM開催(全5回)
2/21(火)・2/28(火)・3/7(火)・3/14(火)・3/21(火) 各21時〜22時

■対面1日講座(全1回)
2/25(土) 10時〜17時 定員2名

詳細、お申し込みはこちらから
https://www.yoriyoku.com/MentalTraining5.html

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。
https://www.hammockfullness.com


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください