バチは当たるのか?

不義理をした人たちは、きっとバチが当たるに違いない。

という話を立て続けに聞きました。

バチって当たるのでしょうか?

 

プロセラピストの上田正敏です。

僕の今の答えはバチが当たるかもしれないし、当たらないかもしれないというもの。

バチが当たる場合は、不義理をした本人に罪悪感を感じているかどうかが関係してきます。

人は自分の真実以外のことをすると罪悪感をするようにプログラムされているらしいのです。

罪悪感は進化学の視点からみると、集団を形成するために必要な感情なのです。

これがあるお陰で周りを淘汰して1人で生きていこうしないで、集団で協力しあうことができるようになるからです。

罪悪感を感じている人は、無意識で自分を罰します。

自分で自分に罰を与える。バチが当たる場合です。

罪悪感を感じない人は、バチが当たらないでしょうね。

 

不義理なことを誰にでもしていれば、それだけ人から恨まれることが増えていきます。

そのうちに誰からも信用してもらえなくなる。

それでバチが当たるという場合もあるでしょうね。

 

自分自身が不義理なことが当たり前としているならば、自分にも不義理をされる場合もあるでしょう。

自分がするということは、他人にもされるということ。

それでバチが当たるという場合もあるでしょうね。

 

バチが当たれと思っていなくても自然と起きることは起きるでしょう。

問題は「バチが当たればいい」という思考です。

 

これって呪いみたいだと思いませんか?

祝いではないですよ(笑)呪いです。

呪いって言葉なんです。

これは思考が作り出した幻想でもあります。

でもね、幻想であっても実際に自分の体を蝕むこともあるのです。

呪いは、ノロイから呪わない方がいいよという話を聞いたこともあります。

そう効果が現れるのが遅い。

その前に自分自身がダメージを負ってしまいます。

 

呪うのではなくどうしたらいいのか?

セラピーなどの精神世界の人たちは許せといいます。

 

僕のメンターは「許すなんて、大それたことはできないんだ。」と言っていました。

「許すのは神のみができること。人ができることは受け入れることだ。」と。

起きたことは受け入れるのです。

 

受け入れるというのは我慢するのとは違います。

起きていることは受け入れて、自分が望むように行動するということです。

 

行動すれば思い通りになるということが大事なのではありません。

それこそ神のみぞ知ることです。

自分のために立ち上がり行動することが大切なのです。

ここで守られるのは自尊心です。

自分を尊重する感情です。

自分を尊重出来れば相手を尊重できるようになり信頼することができるようになります。

自分ができることは自分のゴキゲンをとることくらいです。

自分のゴキゲンを他者に委ねるなんて馬鹿げたことです。

 

このブログのタイトルどおりに「ゴキゲンでいこうぜ!」なんです。

自分がゴキゲンであれば、他人にバチが当たろうが当たるまいが神のみぞ知る。

つまり、どうでもいいことになるのです!

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
ワクワクという切り口から自分を知るための現代版自己探求プログラムです。
http://www.yoriyoku.com/source

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

 


ワクワクしているかい?

僕がいつも自分に問いたい質問は「ワクワクしているかい?」というもの。

このワクワクという感覚は、喜びの感情であり、本質的な欲求にふれた時に訪れる身体感覚です。

ワクワクすることそのものが本能的なものなのです。

 

ワクワク伝道師プロセラピストの上田正敏です。

ワクワクを中心とした人生を歩もうというのが僕のライフコンセプト。

それを多くの方に伝えるのがライフワークのひとつです。

 

このワクワクってみんな同じかというと違ったりもします。

それは自分が発見していかないと見つからないものです。

わかっているようでわかっていないのがワクワク。

だって目に見えないからね。

 

ワクワクを生きるということは、

世の中の常識ではなく、自分の感覚を信じることだし、

がんばるのではなく、楽しむことだとし、

がまんするのではなく、やりたくてしかたがないことだし、

「〜するべき」ではなく、「〜したい」だし、

そう、私のワクワク以外、私じゃないのです。

 

自分軸であるというのがワクワク道です。

 

ワクワクすることだけで、やっていけるわけがないでしょう?という質問をよく受けます。

最初はそうかもしれません。

やらなければならないことに囲まれている人は、少しずつその活動を減らして、ワクワクすることを増やしていくのです。

1日のうちで、ワクワクすることを80%、ワクワクしないことを20%にすることはそんなに難しいことではありません。

魔法のように一瞬で変われる人もいますが、時間をかけて変わる人もいます。

それは自分の心がどれだけ曇っているかによりけりです。

ちなみに僕の場合は3年ほどかかりました。

あなたは、ここまで時間をかけなくて僕が行けた地点までは行けます。

だって、そのためのノウハウを僕はいっぱい持ってますから。

 

ワクワクしない20%に対しても解決方法があります。

していることをワクワクすることに変えるのです。

ここはちょっと上級編ですができます。

 

こんな質問もよく受けます。

それは宗教ですか?

違います。と答えることも可能です。

というより宗教っていったい何なんでしょう?

僕は、自分が好きなものは人に伝えたいと思っています。

食べ物だったり、本だったり、遊びだったり、勉強だったり、考え方だったり、いいものは伝えたいと思っています。

人に伝えたいという思いは宗教性を持っています。

 

あのバックがいいよね、あのブランド好きだよね、パソコンならマックでしょう、携帯買うならiPhoneでしょうと好きな人たちがファンミーティングで集まったりする。

共通の考え方で集まりたいという思いは宗教性を持っています。

 

宗教ですか?

はい。ワクワク教です。特定の神様はいませんし、決まった教えもありません。そういう教義は自分で作らなくてはなりません。

と答えることも可能なのです。

 

自分の感覚であるワクワクを中心にした生き方をしたい人が受講してくれているのがソースワークショップ

ワクワクすることをしよう!していることにワクワクしよう!

がキッチコピーです。

 

ワクワクしていることしていると体調もよくなるし、仕事もうまくいくし、パートナーシップもうまくいきます。

自分に正直であるということがカギなんですよね。
■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
ワクワクという切り口から自分を知るための現代版自己探求プログラムです。
http://www.yoriyoku.com/source

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

 

 

 

 

 


他者を尊重するために・・・

自分の仲間を尊重するにはどうしたらいいの?

自分の家族を尊重するためにはどうしたらいいの?

自分の大事な人たちを尊重するにはどうしたらいいの?

 

プロセラピストの上田正敏です。

尊重に関する質問を受けることがあります。

 

自分が相手を尊重すると決めたとします。

その時に自分を見るのか、相手を見るのかで結果が変わります。

尊重しない人の多くは相手のことを考えていません。

もしかしたら考えているかもしれませんが、それよりも自分のことしか考えていないのです。

自分の感情や思考について焦点が辺り、周りのことなんか見てはいないのです。

 

相手を尊重するためには、相手のことを見ることです。

自分の感情よりも。

 

自分の内側に焦点をあてるのではなく、外側である相手に焦点をあてるのです。

それはシンプルに言うと相手を見ることです。

 

相手を尊重すると決めたら、自分よりも相手をよく見ることをオススメします。

 

相手の言いなりになっている人は、また違いますからね。

それはまた別の話。

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
ワクワクという切り口から自分を知るための現代版自己探求プログラムです。
http://www.yoriyoku.com/source

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm


本気であるということ

セラピストを育てることをしてきて16年が過ぎました。

いろんな方々との出会いを思い出しています。

ナチュラルメディカルカレッジの卒業式を見たからかもしれません。

 

プロセラピスト上田正敏です。

講師側からの視点は広いものです。

講師、アシスタント、サポート、主催者、いろいろと経験してきましたが、受講生のことがよく見える特等席に座っているのと同じです。

そのためのトレーニングも積んだりしたので、講師でなくても受講生や全体に注意を払うことは自然とやってしまいます。

ただこの視点は受講生の側にいる時でも自分に集中するだけでなく全体にも集中してしまうのが良いのか悪いのか。

 

本気であるか?

 

どんな態度で話を聞いているのか。

どんな質問をするのか。

どんな宿題の取り組み方をしているのか。

そこから在り方が見えてきます。

 

言葉の裏にある、思考だったり、感情だったり、その奥の奥にある欲求がなんなのか。

この欲求が何かがとても大切です。

この欲求は意識で気づいていることもあれば、気づいていないことも多々あります。

特にこの潜在意識での欲求はとても大切です。

この欲求に気づいている人が、本気である第一条件です。

 

そして、欲求と向き合い正直になることが第二条件。

さらに、欲求を恥ずかしがらずに表現していくことが第三条件です。

 

真面目にやっていれば本気というわけでもないし、正しい答えを持っていれば本気ということもありません。

 

映画やブログを見て感動するのもいいんだけど、自分に感動したい。

そう思ったら本気で何事もやるといいですよ。

夢を追いかけるために本気になってもいいし、今やっていることに本気になるのもオススメです。

 

本気って今ここにいることができる集中している状態ですからね。

 

ワクワクすることを単純にするって大事です。

 

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
ワクワクという切り口から自分を知るための現代版自己探求プログラムです。
http://www.yoriyoku.com/source

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm


講師が一番試される@ナチュラルメディカルカレッジ卒業試験

ナチュラルメディカルカレッジの卒業試験がありました。

なんと卒業試験の試験官をやることに。

頼まれごとは試されごととはよく言ったものです。

 

プロセラピスト養成インストラクター上田正敏です。

卒業された方々おめでとうございます。

壊さない施術ができるようになったので、これからどれだけ精度をあげていけるかが鍵です。

これは臨床でしか学べないことです。

 

手技をどれだけ美しくできるのか?

なぜこの施術の組み立てにするのか?

どれだけクライアントさんと共に歩めるのか?

 

この3つは、いつも僕が考えていることです。

 

今回、卒業試験官をさせていただきました。

試験している側が一番試されています。

 

その時に感じたことにビックリしています。

それは、僕自身がホスピタリティを重要視していることに。

手技などの技術は当たり前として、サービスの部分に焦点があっていました。

 

施術をする環境だったり、クライアントさんに対する会話だったり、距離感だったりが気になって仕方がなかったのです。

そして、なぜこの施術技術や一連の流れを選んだのかという理由が気になっていました。

前日のことも影響していたかもしれません。

これがあったからこそ卒業試験での施術の質が一段上がったと思っています。

 

ナチュラルメディカルカレッジの前にワールドホリスティックアソシエーションという患者さん主体の医療を提供しようというNPO法人の仲間と活動していました。

そこでスカーレットという香川で鍼灸師の経験を基にリフレクソロジーのお店を経営している方でした。

彼女のサービスに対するこだわりがすごかった。

なんでそこまでこだわるのか理解できないほど。

でもね、今ようやくその謎が解けました。

技術は大切。これは当たり前。

でもねプロになるにはサービスが重要なのです。

 

サービスの本質は尊重です。

相手をどれだけ尊重できるのか。

それが大事。

もちろん相手の中に自分も入っています。

 

自分がしたいことではなく、相手がされたいことが大事です。

究極のゴールをどこに設定するのか。

伝えたいことがたくさんあるなぁ。

 

カウンセリング・コーチング講座、キネシオロジー講座、心理学講座、自分の心を磨くための講座。

やっていこう。

 

下條先生お疲れ様でした。

技術はすごいのはもちろんなんだけど、クライアントさんへの見立ての早さと正確さ、その場での施術の組み立て、未来への施術計画、フォロー・・・

未来がそこにあるのが一番の勉強ですね。

 

ミニセミナーでもお付き合いいただき感謝です。

カレッジの学びを促進するために構成をして提供したつもりです。

皆様の感想を聞かせてくれると嬉しいです。

 

また次のステージへ。

 

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
自分が大切にしている価値観をみつけ理想のゴールを目指します。
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm


緊急ナチュラルメディカル

何年か前にフランスに本部がある緊急クラウンでドクタークラウン養成ワークショップに参加し、施設訪問をしていました。
ここのどこかに赤い花をつけた当時の写真があります。

クラウンはパッチアダムスといえばわかる人の多いかと思います。

そこから演劇を学びたいとセラピストど真ん中から脇道にそれていくのはまた別の話。結局はつながっているんだけどね。

そして、ストレスコンサルタントという肩書きで、10年以上セラピーを提供していたし、教えてもいました。

緊急というストレス状況下のスペシャリストなのです。

 

プロセラピストの上田正敏です。

緊急クラウンのワークショップでは、様々なプレッシャーを感じる場面が設定されて、そこで演技をすることをしていました。

なぜか?

ストレス状況下やプレッシャーを感じている時には、素の自分しか表現されないからです。

持って生まれた性格だったり、今まで経験してきたストレスへの防衛反応だったり、その人そのものが表現されてしまうのです。

自分の隠していたことも表現されていきます。

ブラックな自分と対面してショックを受けたり笑うしかないことも多々ありました。

これをユーモアとして使うと笑えるのです。

テクニックで笑わすのではなく、その人にしかできない笑いの表現がでてきます。

ジャックルコックという演出家の演劇学校で一番最初に行われるクラウンの授業だそうです。

 

ストレスの専門家なので、人にストレスを与えることで、その人の才能を引き出すこともできるのです。

ということで、ナチュラルメディカルカレッジで、再受講で参加しており開業予定の卒業生に緊急状態においての施術するワークをしました。

プロセラピストとして開業する前に、この経験ができるのは贅沢な経験です。

だって、実際の臨床の現場では何が起きるかわからない。

救急24時のテレビを見ていてもわかるでしょ。

いつも現場は緊急状態なんです。

精神的に負荷がかかった時に、自分がどんな反応をするのかを知っておくことはとても重要です。

どうしたらいいのか対策を立てることができます。

 

カレッジ卒業生、現役生、将来の受講生がいて、この施術について良かったこと、悪かったことをシェアしてもらいました。

人の数だけ多角的に物事を見ることができるのです。

みんな的確なことを言ってくれる。

それぞれの目線で。

しかも校長自ら丁寧な解説付きで駄目出しをしてくれる。

様々な立場な人が全員がシェアすることでホリスティックなサービスが検証されるのです。

何ひとつ無駄がありません。

これは僕もとても勉強になりました。

何が良くて、何がダメなのか。

わかっているようでわかっていなかったりもします。

 

 

某先生ありがとうございました。

ブログに書いてくれたらリンクします(笑)

明日の卒業試験にむけての最高のシェアになったのではないでしょうか。

 

卒業試験に向けて下條先生が丁寧に指導をしてくれています。

復習といいながら今まで教えてこなかった技術を教えてくれます。

違うな・・・

基本は教わっています。

その基本を使った臨床家ならではの応用を教えてくれるのです。

どれだけ深く人を見れるのか、関われるのか、上を見せてくれるメンターの存在は貴重です。

感謝しかありません。

ナチュラルメディカルカレッジ

ここ数日寝込むほどにひどい痛みがあります。

施術をしてもらいました。

すごい楽になりました。

知識と技術が経験によって裏打ちされているってスゴイ。

楽になりました。

背骨の変形を見抜かれて、これは人為的なものだとしか考えられないと。

中学生の時にクラスメイト林原にいきなりつま先で背中を蹴り上げられたことを思い出しました。

場所もちょうどそこなのです。

メンタル系のセッションで何回かでてきていて気になっていたところです。

まだ、怒りがあるな・・・

ほんと物理的にきちんと治しておかないといけないですね。

そして、人の体を傷つけるのは絶対にダメ。

今後の自分が活躍していく上できっちりと清算しないとね。

まぁこのお陰で自律神経失調ぎみの人の施術も教えてもらえたことはラッキーです。

 

明日は卒業試験。

泣くほどエネルギー注いでいるかなぁ。

本気になればなるほど感動できるからな。

そんなことを思っりしている夜でした。

 

プロセラピスト養成講師 上田正敏

がしっくりくる肩書きかも。

 

パッチアダムスはプロセラピストになるには絶対に見てもらいたい映画。

 

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
自分が大切にしている価値観をみつけ理想のゴールを目指します。
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

 


しなければならない・・・その口癖は要注意!

〜しなければならない。

ということを言っちゃう人。

要注意です。

 

思い込みを外すセラピストの上田正敏です。

しなければならない。

このキーワードを口にしたらハッとしなければなりません。

 

いったい誰に強制されているのでしょうか?

そして、なぜ強制されているのでしょうか?

本当に強制されるべきことなのでしょうか?

 

思い込みを外して自由になりたい人は個人セッションを。

 

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
自分が大切にしている価値観をみつけ理想のゴールを目指します。
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm


男性は暇つぶしで生きているのか?

昨日のブログの結論があまりにもストレートすぎてとりつくしまもないもないものになってますね。

絶望しかないのかと思ったりもしますが、そんなこともありません。

心身バランス調整セラピスト上田正敏です。

 

今での衝撃を受けた記憶のひとつに、とある民族は子育ても仕事も全部女性がやっている村の紹介がありました。

男性はというと遊んでいるのです。どうも隣の部族との戦争の時だけ働くらしいのです。

オスのライオンも狩りをしないし、同じものを感じるのです。

 

 

僕の基本的な考え方は「あるものは必要だからある」というものです。

それはなんでしょう?

僕はインドの伝統的な考え方であるチャクラがヒントになると思っています。

チャクラとは、大雑把にいうと人間が持つ7つのエネルギーのシステムです。

僕の解釈では

  1. 生命エネルギー
  2. 生殖のエネルギー
  3. 社会的なエネルギー
  4. 愛のエネルギー
  5. 表現のエネルギー
  6. 洞察のエネルギー
  7. 直感のエネルギー

という7つの質を持っているということ。

昨日のブログでは最初の生命と生殖のエネルギーを使った社会への影響度の話ということになります。

生きること、交わることで、社会を構成する。

ただこれだけだと暇つぶしにしかならない。

 

人間が人間であるためには次のエネルギーである愛が必要不可欠でしょう。

愛とは性エネルギーではありません。それは恋のエネルギーです。

家族愛とか人類愛というものでしょうか。

自分も相手も大切にするということです。

これがわかるだけでも社会は平和になるのではないかと思っています。

 

人類史上、今が一番良い時です。

僕はよりよくなるしかないと思っています。

もちろん悪いところも見えてくるでしょう。

それは次の世代が解決していくことです。

そうやって人類が生き残ってきたのです。

世の中捨てたもんじゃないぞ。

 

愛というのも永遠のテーマかもしれません。

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
自分が大切にしている価値観をみつけ理想のゴールを目指します。
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm


地域の物語ワークショップ2016 番外編『生と性をめぐるささやかな冒険』<男性編>

男性の行動の根本にあるのは暇つぶしである。

人は記号しか見ていない。

男性は単純、女性は複雑。

 

久々に演劇ワークショップに参加しています。

全5回のワークショップの1回目。

 

今年の地域の物語は女性だけの募集があり、男性編はなかったそうです。

が、進行役の柏木陽さんが

「男性編もやろうよ。

えっ?いいだしっぺの俺がやるの?

まぁそれじゃ、やりましょうか。」

というようなやり取りがあって開催だったそうです。

 

演劇ワークショップのファシリテーターで三本の指に入る人が柏木陽さんです。もうひとりは平田オリザさん。

ワークショップデザイナー育成プログラムの講師をされていた関係で出会い、いろんなところで彼の技を盗もうと追っかけをしていました(笑)

 

他の進行役に、劇団フライングステージの関根信一さん、青年団の山本雅幸さんという豪華な顔ぶれ。学芸の韮崎大さんもいい味をだしています。

 

参加者はボディタイプが男性の方々。

久々に男性だけに囲まれた不思議な空間。

高校の入学式で教室に入った時に感じた「!」という感覚を思い出しました。

なんだかわからない圧倒感がありました。

 

演劇なアプローチから自然と深いところに入っていく動線はさすがは柏木さん。

男性だからこそのぶっちゃけもあるんですが、中学生男子のレベルな感じもしないでもない。

男性はハッキリいって性のことなんて考えたことない人が大半なんですよ。

女性の裸くらいは常に考えているかもしれませんが・・・

 

女性編は、伝え聞くことによるとかなり濃いらしいです。

男性よりも女性は女性であることを意識させられる社会なんでしょうね。

社会は男性が作ったようなものなので、アドバンテージがある男性は生きやすいので違和感は感じずらいでしょう。

でもね、女性は女性であることを男性よりも意識させられることが多い様です。

しかも女性という性を多様性を持ってとらえている。

男性の様な単純化された記号化されたような性の捉え方をしていないのでしょうね。

 

生や性のことってデリケートなことなので他人の言ったことは書きません。

僕があの場で発言したことをいくつか・・・

 

 

人は記号しか見ていない。

例えば、結婚指輪をしていれば女性から信用され、スーツを着ていれば社会から信用される。

社会的な常識に従っていると人は安心するのです。

しかもそれが見た目で判断されるのです。

そこから外れるとアウト!

人の内面の豊かさなんて見ようともしていないし、興味もないのが実情でしょう。

社会の決められたルールに従ったほうがスムーズにいくことが多いのです。

この常識を覆すのには時間がかなりかかるでしょうね。

100年単位で物事を見る必要がありそうです。

 

男性の行動の根本にあるのは暇つぶしである。

これは発生学的に考えるとわかりやすい。

性ができたのは生をつなぐためにできています。

細胞分裂というコピーだと種の多様性が生まれないので絶滅の恐れがある。

だからメスからバグとして生まれたオスが必要になっています。

オスはメスの劣化版みたいなもの。

オスとメスがかけ合わさることで多様性が生まれて絶滅の危険が少なくなります。

生き物の戦略はDNAを残すことです。

つまり種の伝達。

子供を産み育てることが一番の重要な仕事です。

 

そう考えるとオスはセックスの時にしか必要ないのです。

種の保存からすれば、それしか仕事がないのです。

メスは子を産み育てるという大切な仕事がずっとあります。

 

オスは暇なんです。

とある部族は、他の部族との縄張り争いしか仕事がありません。

ずっと遊んでいるのです。

暇なんです。

 

だから社会を作った。

男が楽しむために社会のルールを作りました。

これは遊びのゲームでしかありません。

 

仕事、スポーツ、芸術、遊び、戦争、政治、経済、法律・・・

すべてが男性の暇つぶしのためのゲームです。

だからこそ女性の社会進出が難しいのではないでしょうか。

 

そう考えていることを改めて思い返しました。

 

女性編の作品発表がシアタートラムであります。

日時:2016/03/20(日・祝) ・21(月・祝)
開演:15時
料金:無料
場所:シアタートラム
詳細はこちらhttp://setagaya-pt.jp/performances/20160320chiiki_happyoukai.html

噂が噂を呼び地域の物語は無料だけれどプレミアムチケットになるくらいに人気があります。

予約をお勧めします。

ちなみに僕は21日に観劇予定です。


各地で顔学セミナー開催しました。

東京マラソンEXPOで施術のサポートをしながらも顔学のセミナーも開催していました。

ぜひ開催したいとして手を上げてくれた主催者の方々、施術を協力してくれた仲間たちのお陰で好きなことが全部できています。

心も体も魂もケアするセラピスト上田正敏です。

 

自分の夢が育っていくと自分1人ではできなくなります。

まずは1人でもやっていくことも大事なんですが、次のステージは協力してやることが大切になります。

理由として、人には個性があるということ。

無人島で1人生活では個性も何もないのですが、集団で生活するということは個性を活かし合う関係性を築くことが何よりも重要です。

得意なことと苦手なことをうまく補うことが必要なのです。

 

じゃ、その才能って何なんだよ?

 

という時に顔学が役立ちます。

顔学は持って生まれた才能を知るツールなのです。

 

小桃堂さんで顔学3を開催しました。

自分の中に眠る持って生まれたESPと呼ばれる第六感を含む自分だけの才能を知る構造と後天的な要素も強いシワの意味を知るクラスでした。

簡単にいえば、自分が自分であるための特徴を学びました。

 

感想を・・・

■うすうすは気づいてはいましたが、自分のESPについて知ることができてやはりそうかーと思いました。特に想像性と直感、ただしさに納得しました。で・・・どう活かそう?!スペックは知ったものの、どうやって運転しようって感じです。次の展開を楽しみにしています。(YKさん 会社員)

■顔学3は1、2ともまた違って深い。シワは敵と思っていたけれど、意味・特徴があるとは!益々、自分を許していけるなーと思いました。(MCさん)

■嫌いだと思っていた顔のしわに意味がある。その個性を知ることができてうれしかったです。自分を受け入れることができるきっかけになりました。ありがとうございました。(TMさん)

写真を撮り忘れ。なので大人の給食を

小桃堂給食

お雛様を前にした美味しい給食。

安全な食材、昔ながらの製法で作られた調味料、丁寧に作られた食事は最高!

 

そして小桃堂さんで受講してくれた方が主催者となり顔学1も開催しました。

高校時代からの友達、以前の勤めていた会社の仲間、パートナーや勉強している仲間に声をかけてくれて開催してくれました。

大人が学ぶってステキなことです。

顔学1

ご家族で参加してくれた方の中3の娘ちゃんの感想が嬉しいです。

「初めて顔学に参加させてもらって、率直に楽しくてとても勉強になったと感じました。
4月からは高校生になり、初めて関わる人が多くなる中で、色々な人と楽しく学校生活を送りたいと思っていたので、顔の全体を見るのでは無く細部まで見て、その人との関係を良く出来ればいいなと思います。
そして自分が相手からどんな風に見えているとか思われてるかが分かったので、改善すべき点は改善して、伸ばして行きたい所はどんどん伸ばして行きたいです。
高校生になる前に顔学に参加して学べたので良かったです。
横顔やシワのセミナーもあると聞いたので参加したいなと思いました。
楽しい時間をありがとうございました。」

パートナーシップ、家族関係の改善にも顔学は役立ちます。

 

顔学の情報だけを伝えるのではなく、活用法を伝えることも必要になってきました。

これやるとしたら本格的になるんだけど、どうやろうかな?

事例はケースバイケースだしね。

グループワークしかない?!

それか顔学カウンセラー講座?!

 

僕の好きな言葉である井上ひさしさんの言葉を思い出す。

むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく
ふかいことをおもしろく
おもしろいことをまじめに
まじめなことをゆかいに
ゆかいなことをいっそうゆかいに

 

おもしろおかしくまじめにいきます!

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
自分が大切にしている価値観をみつけ理想のゴールを目指します。
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm