才能と天職

「自分の才能を知り、その才能にあった仕事がしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?」

そんな質問をいただくことがよくあります。

「この才能だったら、こんな仕事があるんじゃないかな。」

とアドバイスをしたこともあります。

 

でもね、心の奥でちょっとだけ違和感を感じていたんですね。

なぜなら

才能=天職

ではないから。

この2つは全く別物です。

 

才能は「どのようにするのか?」というところがポイントです。

天職と呼ばれるほどの仕事は、好きという感情がポイントになります

つまり、「何をするのか?」というのは、好きが大きく関係しています。

 

自分の好きな分野で、自分の才能をいかに発揮するのかが大切なのです。

 

どんな仕事でも、ひとつの才能で成り立つような仕事はありません。

どんな仕事でも、役割分担をして、様々な才能が使われています。

会社を考えればわかるでしょう。

物を作る人がいて、物を売る人がいて、宣伝する人がいて、物を開発する人がいて、管理をする人がいて、多くの人が関わっています。

自分の中でもそうなのです。

才能はひとつではありません。様々な才能が自分の中にもあるのです。

それをどのように組み合わせて使っていくのかが大切になります。

 

仕事は何をしたらいいですか?

好きなことをやりなさい。

どのように仕事をしたらいいですか?

才能を使いなさい。

そして、関わる人たちを笑顔にすることです。

 

シンプルに考えましょう。

 

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
発見編:3月14日(土)15日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm


ソウルチーム

この頃ずっと考えていることがある。

それはコミュニティについてだ。

コミュニティとは、人が集って関係性を作る場ということ。

僕自身が中心となった場をどのように作るかということについて思いを巡らせています。

 

コミュニティが重要だという話は、10年前からメンターに言われていたことです。

「コミュニティねぇ・・・」と思っていたのですが、実はとても重要ということを実感しています。

コミュティの中心は人です。

どんな人が集まるかということが大切です。

この場は楽しいな、この場はもうごめんだな、この場は居心地がいいな、この場はつまらないな、この場は話があうな、場違いだな・・・

様々なところに顔をだすと、様々な感情が動きます。

 

主催が同じ人でも、時と共に集まっている人が変わったりもします。

リーダーを見極めるには、コミュティにいるフォロワーの人たちを見るとわかってくることが多々あります。

 

世の中はパラレルワールドで、その人が持つ価値観により階層化社会になってきています。

人間は自分の価値観と同じ人たちとつながりたいという欲求を持っています。

だから自然と同じような人たちが集まってくる。

 

僕の昔からの行動パターンを考えると、彼方此方コミュニティに顔を出すタイプです。

どこにも属さないということがカッコイイと思っていたんですね。

スナフキンへの憧れです(笑)

 

でもね、最近思うようになってきたのは、自分が学んだり習得してきたことだったりを伝える仲間が欲しいと思ってきたのです。

生まれてきた目的って、何かを学び実体験をして伝えること、というのがベースになっているんですよね。

 

ソウルチームというキーワードが頭から離れないんですね。

ステキだなと思うコミュニティって、中心になる人が役割として中心にいることを覚悟を決めてその場に立っています。その周りに賛同してくれた仲間がいます。さらにその周りにもそのコミュニティを見ている人がいます。

集まっている人同士が切磋琢磨していて、お互いがお互いを高め合うために存在しています。

しかもお互いが自発的な協力しあうことで笑顔でいる相互支援ができているのです。

それぞれの居場所を自分で見つけてその場所で楽しんでいる。

中心にいる人も暖かくその場を見守っている。

 

出会う人すべてがソウルメイトだと思ってるんだけど、ソウルチームを作るためにもアウトプットしていこう。

自分がアウトプットすることってすべて自分自身の分身のようなもの。

その分身を与えて、また誰かの分身を受け取る。

それでチームができるのだろう。

 

昨日の体験の影響は大きいな。

 

いつもここから。

ワクワク大作戦のはじまりだ!

 

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
発見編:3月14日(土)15日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm


顔学セミナー@小桃堂 で才能を発見しました!

もし、顔を見るだけで、相手の才能がわかるとしたら・・・

もし、顔を見るだけで、相手を尊重したコミュニケーションがとれるとしたら・・・

もし、顔を見るだけで、自分の持って生まれた強みを知ることができるとしたら・・・

 

そんな顔学セミナーを小桃堂さんで初開催させていただきました。

とても充実した時間を過ごさせていただきました。

小桃堂に集まる人たちの学習欲がすごい。

知りたい、つながりたい、分かち合いたいと学びに必要な三拍子がそろっています。

しかも競争心がないのです。

 

敵と戦って全員に勝ち最強になって無敵になりたいと思う人もいます。

この方法はまず上手くいかない。

自分の周りにいる人はみんな自分を応援してくれる人たちなんだと心の底から思えた時に無敵になるのです。

どちらの道を歩むのかは選択なんですよね。

 

小桃堂の尚代さんが、みんなの居場所を作っているんですね。

彼女は間抜けなんです。

アホではありませんよ(笑)

彼女にスペースという間があるので、そこに人が入っていく余裕があるのです。

間が空いていることで、居場所を与えているんですよね。

参加者がそれぞれ自分に自分の居場所があってキラキラしているのです。

いいなぁと温かい目で見てしまいました。

店主の尚代ちゃんとの付き合いはもう10年以上経つのかな。

ステキな女性になっていく姿に勇気をいただいています。

顔学

写真は僕の顔のスケッチです。

芸術が爆発しています(笑)

そして、僕の特徴がよく現れているのが興味深いところがあります。

目と唇と輪郭に特徴があるんですね。そして、魅力的なところの言葉。

あぁ、なるほどです。(なるほどの部分はセミナー参加者の特典ですから内緒です)

教える人が一番学べますね。

いつも参加者のみなさんから学んでいます。

僕は優しいパーツで僕はできているんです!

 

参加者の感想を

■コンプレックスを強みに変えることができそうです。相手との距離感など参考になりました。続編を楽しみにしています。

■「あるもの」にがぜん興味がでてきました。たくさん話して、たくさん比較できて楽しかったです。part2楽しみにしています。

■1つ1つのパーツを比較しながら学べたのがとても良かったです。顔学第2だん、きいてみたいです。

■自分は印象の薄い人間だと思うのですが、今日2、3度前にでたことを考えると、そんなに印象の薄い人間でもないのだなぁと思いました。うなずけるポイント、後付けでしみついたと痛感したポイント含めて、自分を受け留めていきたいと思います。なるべく、そのままに近づけるように楽になれるようにしたいと思います。帰宅して家族の顔を観察するのが楽しみです。ありがとうございました。

■腑に落ちることがたくさんありました。最後の他己紹介でパワーをもらいました。自分の与えている印象と求められている役職に差異があるのでは?とか、対人との壁のようなものがあれば知りたいと思っていたけど、まずは自分の特徴を生かしていいのだと分かって楽になりました。毎回違うメンバーで自分の立ち位置をさぐるのが面倒だと思っていましたが、人員配置が楽しみになりそうです。

感想ってありがたいですね。

フィードバックがあることでセミナーが完結します。

セミナー中は、みんなが自分の経験や体験、気づきをシェアしてくれたので、学びの質が一段と深くなりました。

 

人は誰もが個性的であり、その個性がでてくることを世界は待っている!

そんなことを感じました。

いただきまーす@小桃堂

いただきまーす!

講座の後は、給食をいただきながら語らいの時間です。

このまったりとした時間がとっても大切ですね。

なんといっても美味しいです。

小桃堂給食

・黒豆ご飯 ・セロリの柚子胡椒漬け ・梅酢れんこん ・出汁巻き卵 ・鳥肉の塩麹焼き ・あらめの炊いたん ・ジャガイモの青のり揚げ (写真外:あおさの味噌汁)

 

全部美味しいその中で新ジャガのテンプラが印象深かったです。

たかがイモ、それどイモ。何気ない一品が花を添えていました。

 

行きも帰りも自転車でしたが、雨には合わず。

ツイてる自分を感じる1日でした。

 

皆様、ありがとうございます!

仮説、実験、検証を試してくださいね!

そして、結果を教えてください!

 

主催:いくとうひさよさんのブログ記事
調布仙川<小桃堂> 顔学講座開催しました!

 

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
発見編:3月14日(土)15日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm

 

 

 


好きなことを仕事にしたい方をサポートすること

ライフワークとは僕が僕であるために必要なものだと確信しています。

もちろん、あなたがあなたであるために必要なものです。

人がなぜ生きているかといえば、自分のワクワウする感覚を追求するためでしょう。

少しだけ社会が世界が、自分好きを通じて、よくなればいいと思いませんか?

 

クライアントさんで、自分の好きを大事にして会社を辞めて新しい世界に一歩踏み出した人がいます。

僕の開催するソース・ワークショップを受講してくれて、トレーナー養成講座を受けてソース・トレーナーになり、起業支援コンサルティングを受けてくれた方です。

セラピストというタイトルをつけていますが、自分らしく起業したい人向けに提供しているサービスです。

毎週コンサルティングとセッションを通じて、大きな変化をスムーズに行くようにサポートしました。

3ヶ月の間に、会社を辞め、ソースワークショップを初開催し、命の洗濯に南の島に行くという出会った時には考えられない変化を起こしていくのを目の当たりにしました。

テレビや映画よりもエキサイティングな物語を見させていただきました。

彼の勇気は多くの人に希望を与えるでしょうね。

 

3ヶ月でコンサルティングが一区切り。

彼は南の島に旅立って行きました。

そう、自由人の仲間入りです。

 

自分に正直に生きるのが自由人です。

導かれるように人生の扉が開いているでしょう。

きっと、今の自分が想像しているよりもずっと先に行くことでしょう。

僕自身も実際にそうでした。

これからも応援とサポートをしていきます。

僕は心が自由な人たちを育て応援していくことが喜びです。。

 

ブログも立ち上げたそうです。
http://ameblo.jp/terroir-fukuda/

 

これからどんな自立の物語を歩んでいくのでしょうか。

自立の先にある共同創造はどんなものでしょう。

とても楽しみにしています。

ワクワク大作戦だ!

 

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・<発見編>1月31日(土)2月1日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm


東京マラソンへの道(2015年1月)

タイトルを東京マラソンからフルマラソンに変えようと思ったんだけど、変えてみたらしっくりと来ませんでした。

不思議なものですね。

今年の2月は抽選に落ちて走れなかったけれど来年こそは走れるのではないかという期待を込めてこのタイトルで続行していきます。

あくまで強気です(笑)

 

1/1 東マ道164日目。歩く10分+馬事公苑2周(22分、キロ6分43秒)+歩く10分。
1年の計は元旦にあり。ということで走る。3周走る予定だったけれど痛みがあったので2周。続けるために続けられる選択をする。体と対話しながら自己イメージと実際を一致させていこう。そんなラン。

1/2 東マ道165日目。休む。

1/3 東マ道166日目。ジム(20分スイム)

1/4 東マ道167日目。休む。

1/5 東マ道168日目。休む。

1/6 東マ道169日目。休む。

1/7 東マ道170日目。休む。

1/8 東マ道171日目。休む。

1/9 東マ道172日目。ジム(キネシス60分+ストレッチ30分)。
風邪で寝込む。久々に体を動かすとやっぱり気持ちがいいが思ったようには動かない。油断すると体幹がゆるむ。体幹はずっとしまって上に上に行こうとする力がかかっているほうが体が動きやすい。そうできてるみたいだ。

1/10 東マ道173日目。休み。

1/11 東マ道174日目。休み。

1/12 東マ道175日目。休み。

1/13 東マ道176日目。山田うんダンスワークショップ120分燃焼系

1/14 東マ道177日目。いくとうひさよジャイロキネシス他60分。

1/15 東マ道178日目。休み。

1/16 東マ道179日目。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)
風邪もなかなか抜けず。これじゃいかんとキネシスで追い込む。

1/17 東マ道180日目。休み。

1/18 東マ道181日目。歩く10分+馬事公苑3周(33分、キロ6分48秒)+歩く10分。
来週ハーフマラソン。目標は10キロを走ること。走ることが楽しくないモード突入。体重が落ちない、トレーニングができない、怪我をしてしまう、というところか。なんのために走るのかもう一度見直す必要あり。写真のスタイルで走ろうかと。

1/19 東マ道182日目。歩く10分+馬事公苑6周(77分、キロ7分42秒)+歩く10分。
1週間前の追い込みで10キロを走ってみる。とりあえず右足の痛みはない。走った後は足はパンパン。10キロ走れたのは良かった。走っている貯金は確実にできている。自分の体を見直した。トレパンの下を手に入れデビュー。新しいウェアってテンション上がる。

1/20 東マ道183日目。晴。休み。

1/21 東マ道184日目。雨。ジム(トレッドミル60分:キロ10分ペース+筋トレ10分+ストレッチ10分)。
軽く60分走ってみる。60分でも体の変化が起きる。その変化が起きてもペースを守れたらいいのかなと。週末までに筋肉をほぐす運動で整えよう。タンクトップびっちょりで体が冷えたので雨の中の野外ジャグジーで温め、サウナで温め、水シャワーで毛穴を閉めて帰宅。

1/21 東マ道184日目。雨。ジム(トレッドミル30分:キロ10分)+ストレッチ20分。
ゆったりと調整。このくらいの運動量だと気分が良くなり元気になるという感じ。いつの間にか運動が気持ちが良いものだと体が勘違いしてきた(笑)身体的な感覚は経験の結果である。つまり教育できることだということだ。人間も動物だ。

1/22 東マ道185日目。?。休

1/23 東マ道186日目。晴。ジム(キネシス60分+ストレッチ30分)。
誕生日も変わらず運動。調整のために軽めの負荷でキネシス。筋肉に刺激を入れる。ここ数日はアミノサプリも飲んで体をケア。日曜日のハーフマラソンの目標は13kmを走ること(笑)それを越えたら行けるところまで。写真は野外ジャグジーから見える富士山。都会なのか田舎なのかわからない不思議な町。自撮りしていくと変化がわかって面白いかも。顔の構造を見て状態を判断できるしな。

野外ジャグジーから見える富士山

1/24 東マ道187日目。晴。歩き(馬事公苑2周)
今日は調整を。筋肉をほぐすために歩く。1時間くらいか。明日の用意はウェアとドーピング薬。大会みたいなのでるのはいつ以来だろう?会社員時代にトライアルかバイクの大会以来だから15年以上ぶり。お祭りみたいなのって必要なのかもしれないな。

1/25 東マ道188日目。晴。新宿シティハーフマラソン完走。
制限タイムギリギリで完走。

新宿シティハーフマラソン2015完走

1/26 東マ道189日目。曇。ジム(プール30分+ストレッチ&マッサージ30分)
大腿四頭筋の筋肉痛がハンパない。積極的な休養のためジムのプールへ。泳ぐことには全く問題なし、走ることと泳ぐことは使う筋肉が全く違う。足の筋肉をほぐしたいのでプールで歩く。特に後ろ歩きがももにくる。左足の中指薬指も痛んでいることを発見。右足腓骨筋付着部は相変わらず激痛。動かすと痛みは楽になる。体は面白い。

1/27 東マ道190日目。晴。休。

1/28 東マ道191日目。晴。休。

1/29 東マ道192日目。晴。休。

1/30 東マ道193日目。雪。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)
筋肉痛はなくなったが、実際にトレーニングすると辛い。疲労が蓄積しているのを実感。鍛えると癒すのバランスが大事。キネシス中に頚椎1、2番あたりに激痛。寝違えたみたい。首が痛いということは足首に原因がありそうだ。ストレッチ中にマッサージ。

1/31 東マ道194日目。晴。休


体考:走ることが嫌いだった人のための走り方指南(3)

筋肉痛はだいぶ楽になってきました。

自分の体重をささえるための筋肉であるももの筋肉である大腿四頭筋の上部と腕をふるというか肩甲骨を後ろにひく筋肉である僧帽筋と菱形筋あたりが筋肉痛でした。

階段を登るのは楽なんだけど、降りるたびに痛みが走るという楽しさを味わいました。

嫌な痛みではないので怪我ではありません。

 

今日は走ることが嫌いだった僕が知らなかった運動学を。

運動って3種類あるのです。

  1. 有酸素運動
  2. 筋肉を鍛える運動
  3. リラックスするための運動

 

有酸素運動は、動き続ける運動です。

ジョギングはここに入ります。

会話しながら走れるくらいの運動がオススメです。

脂肪を燃やすためには、20分以上動き続けるのが理想です。

最初は体にある糖分、次に脂肪の順番エネルギーが消費されます。

 

筋肉を鍛える運動は、筋トレです。

筋肉に負荷をかけて翌日、翌々日に筋肉痛がでる運動です。

ずばり筋トレです。

短距離を全力で走るのはここに入ります。

「筋トレすると筋肉がすぐつくからやらない。」という女性がいますが、筋肉ってつけるためには、ものすごくトレーニングしないとつきません。

筋肉に刺激が入って、形がシャープになるだけです。

たるんでいる肉がシュッとハリがある筋肉に変わるのです。

筋肉って不思議なもので、脳と神経がつながってなくて動かずにさぼっている筋肉っているのです。

僕の場合は、筋トレをするようになってから筋肉の陰影がハッキリしてきました。

お風呂の前に鏡の前で自分の体を見るのが楽しみになります。

今まではダブダブな服を着ていたのが、体のラインが見える服を着たくなりました。

さらにタンクトップなどの筋肉の見える服を着たくなります(笑)

この心理的な変化は興味深いものがあります。

 

ジムなどで観察していると、どんな体型でも体にピッタリだったり、体のラインが見える服装をしている人は、シェイプアップされていく速度が速いです。そして継続をされていく方が多い。

鏡で自分の体の変化を意識的にも無意識的にも見ています。体を動かすとどのくらい体が変わるのかを見ているのです。

視覚情報をフィードバックしているのです。

原因と結果を頭で認識しているのです。

効果を実感しているとやる気になってくるのです。

この感覚がわかるのに早い人で1ヶ月、実感として腑に落ちるのに3ヶ月から半年はかかります。

ここで挫折しないかが最大のポイントだと言えるでしょう。

 

体の筋肉が見えるウェアを着る利点がもうひとつあります。

それは、トレーナーや他の人も自分の体を見ていることです。

この見られるという感覚はとても大事。

他人の体やトレーニングを見るのも大切なことですが、自分も見られています。

みんなお互いに刺激し合っています。

自意識過剰で恥ずかしいという感情が邪魔をしたりしますが、見られるという行為はとても大切です。

トレーナーの人たちも体オタクです。

よく変化を見ています。

「痩せました?」

「バランスがとれてきましたね。」

「締まってきましたね。」

とフィードバックをいただけることがあります。

そんな会話が起きたら僕はすかさず質問します。

「さらにどんなことするのがオススメですか?」

ちょっとずつ知識を増やしていきます。

興味があることを学ぶことはとても楽しいです。

走っている時も他人のフォームや体型を見たりするのとても学びになります。

カッコイイ人のフォームは美しいですね。

ウェアなども参考にもなりますし。

 

3つ目のリラックスする運動も大切です。

これは怪我の予防につながります。

ストレッチ、ヨガ、ピラティス、キネシス、ジャイロ・・・

様々なリラックス系の運動があります。

セロトニンが分泌されて気持ちが良くなるような運動です。

 

リラックス系で大きな誤解があります。

体が柔らかいのが良い、体が固いのが悪いという幻想です。

体の個性にすぎません。

これはどちらにもメリット・デメリットがあります。

体が柔らかいのは靭帯が伸びちゃっているだけかもしれません。

これはこれで怪我をしやすいのです。

体が固いのは、筋肉の反応速度が早いのです。

つまりすぐに動くことができるということなんです。

 

リラックス系の運動は自分との対話です。

自分の体は何をしてあげたら気持ちがよくなるのかを知るための機会です。

探求するための運動とも言えるのです。

ヨガとかは精神性を大事にしているのはそのためです。

 

走ることの嫌いな人が知っておくべき運動学は

  1. 有酸素運動
  2. 筋肉を鍛える運動
  3. リラックスするための運動

この3つをバランスよくすることです。

 

走る前にちょっと筋肉に刺激をいれる(筋トレ)

歩く(有酸素運動)

走る(有酸素運動)

走った後にストレッチする(リラックス)

 

こんな感じがオススメです。

 

走ることが嫌いだった人のための走り方指南は、今回で終わります。

ちゃんと体系立てて発表する機会を作りたいと思います。

読んでくれてありがとうございました。

 
■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・<発見編>1月31日(土)2月1日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm


体考:走ることが嫌いだった人のための走り方指南(2)

走ることが嫌いだった僕が走るのが好きになってきたことを前回書きました。

走ることが好きになって来た時に起こったことがあります。

 

それは怪我です。

右足の裏が痛くて歩くのも大変になってしまったんです。

走っている時に違和感があったんだけど、しばらく走っていたら痛みが消えたので、そのまんま走ったんですね。

走り終わった後に、ちょっと痛いなぁくらいだったのですが、次の日に朝起きたら歩くのが困難なくらいに痛かったんです。

 

で、整形外科に行きました。

レントゲンとって、話を聞いてもらいました。

骨に異常はないから湿布を処方され、痛みが引くまで安静にしてくださいとのことでした。

安心しました。

この安心感がとても大事なことですね。

 

お医者さんの治療計画のゴールは、普通の生活ができるようになることです。

普通に歩けるようになったらそれで診察は終了です。

だから走りたいという目標を叶えるためには不十分に感じたりすることがあります。

役割が違うだけなんです。

なので、治療家さんやトレーナーさんの手を借りるのも大切になります。

僕の周りには気軽に相談できるお医者さん、治療家さん、トレーナーさんなどの専門家が多くいます。

とても幸運なことです。いろいろと教えていただいています。感謝。

 

どんな治療家さんやトレーナーさんのところに行けばいいのかといえば、本人も走っている経験をしている人がオススメです。

自分の体で体験をしている人の手技やアドバイスはとても役立ちます。

自分が好きでやっていることについては、専門家としても磨かれていることになりますから。

 

怪我といえば、走り始めてから怪我をする人って案外多いのです。

あまり運動してこなかった人も怪我をします。体が運動に慣れていないから。

昔運動していた人も怪我をします。昔のイメージで体を動かしてオーバーワークになるから。

理由は違えど怪我をするのです。

体に無理をしているから怪我をするのです。

目安とすると走り始めてから1〜3ヶ月、もしくは累計100kmくらい走った時に怪我がすることが多いのです。

あまり感じていない小さな疲労がたまってきて故障するのです。

 

少しずつ走る量を増やしていくのが理想です。

いきなり増やすと体がついていかないのです。

体が動いてくると楽しく感じてくるのです。

脳内で快楽物質のβエンドロフィンが分泌されるから。

ちょっと物足りないかなと思っても走るのを頭でしっかり管理して辞めることも大切です。

ちょっと違和感があるという時も、走ることをやめて歩くことに変えることをオススメします。

ちなみに足への負担は歩くより走ることのほうが3倍衝撃があると言われています。

 

自分の体と対話するのが大切です。

慣れてくると体が自分に語りかけてくるメッセージに気づきやすくなります。

いつも激しい痛みで語りかけてくる前に、小さなメッセージを拾うことが大切です。

そう考えると痛みや違和感を感じた時に走るのを辞めるという選択肢をしましょう。

 

走ることで大切なことは、継続です。

怪我は継続を断念せざるをえない状況です。

筋肉や心肺は休んでいると元に戻ってしまいます。

継続的に走ることで筋肉の心肺機能も高まっていくのです。

 

怪我のないように走ることはとても大切です。

だって、怪我をするために走るわけじゃないでしょ。

楽しむために走るのです。

もしくは自分の夢のために走るのです。

 

「がんばらない」と「がんばりすぎない」という間にワクワクするポイントがあるのですよね。

このポイントを感じるために、ゆっくりと走りながら自分の体と対話して、怪我なく元気に走りましょう。

 

続きます。

(メモ)運動学、栄養学、ダイエット、心理学について書く予定。

 

 

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・<発見編>1月31日(土)2月1日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm


体考:走ることが嫌いだった人のための走り方指南(1)

走るのがずっと嫌いでした。

でも、なんでこんなに毛嫌いしているんだろうと考えたら、小学校の頃の記憶がよみがえってきました。

それは、走るのが遅かったから。

走るのが早い子ってなぜかモテたんだよね。それも悔しかったんだろうな。

負けず嫌いな性格もあり勝てないものはつまらないんですよね。

早生まれで体も小さかったしね。ぽっちゃりとしていたこともあったし。

短距離も遅かったんだけど、長距離も走っていて全く楽しくなかったことも思い出しました。

なんで、こんなに苦しくて辛いことをやらなきゃいけないんだと感じていたのです。

スポーツそのものは好きなんだけど、走るのが嫌いな小学生が出来上がっていました。

もうね、ずっと走るのが嫌いで運動部に入らなかったくらいだから。

で、走った記憶に残っているのが高校の時のマラソン大会。

 

大学の時にはスキー場で居候するくらいにスキーにはまっていたし、ダンスをしても楽しいと感じていたんだけど、走るのだけは面白いと思えなかった。

走ることは体を鍛えるための苦行と感じていたんですよね。

トレーニングそのものが楽しくないという想いを持っていたのです。

 

自分の体を好きになりたいと思って、体を動かし始めたのが40歳を超えてから。

体そのものを動かすことは好きなんです。根源的な欲求です。

命は動きだと誰かが言っていたし、人間は動物であるのです。

 

特に体の動きでも大事なことは「歩く」ことです。

歩く足と手の交互運動は脳機能にも影響を与えると言われています。

脳のバランスをとることで思考もクリアになるのです。

 

歩くことからさらに一歩進めて「走る」ということをしてみようと思ったのです。

「ワクワクすることを全部やれ」というのが僕の座右の銘のひとつ。

ワクワクすることを片っぱしからやっていったら、なんだか満足しちゃったのです。

なんだかつまらなくなってしまったのです。

きっとこれは、嫌いの中にあるワクワクを発見していないのではないか、という仮説を立てて、毛嫌いしていたことをやってみようと思ったのです。

 

「好きの反対は嫌いではない。無関心だ。」と誰か言っていましたよね。

嫌いというのも自分の感情が動いたものです。

好きというのも自分の感情が動くでしょ。そこには好奇心があるに決まっているのです。

 

というマニアな目線から走ろうと決意しました。

僕が新しいことを始める時に決めていることがあります。

それは、その始めることが好きな人に話を聞くことです。

つまり、走ることが好きな人の話を聞いたり、本を読んだりします。

走ることが好きな人は、走ることの好きな理由をたくさん持っています。

同じように嫌いな人は嫌いな理由をたくさん持っています。

僕はもちろん嫌いな理由をたくさん持っていました。

だから嫌いなんだって(笑)

でもね、好きな人は好きな理由があるし、それを教えてくれるのです。

どれから魅力的なことかってね。

人間って共感力を持っているので、その好きというエネルギーにだんだんと影響を受けていきます。

だんだんと好きに変わっていくことってあるんですよね。

何か商品を買うときも、その商品が好きな人から物を買うようにしています。

どれだけこの商品がいいのかを語っている人の話を聞いていると、自分までも楽しくなってくるから。

何について話しているのかが大事なのではありません。

どんな気持ちで話しているかが大切なのです。

それが相手に伝わるのです。

 

僕はこの本の影響が大きかったです。

金メダリストのQちゃんのコーチの著書です。

ノウハウ本というよりも読み物としても面白いのです。

僕が実践してみようと思った理由は二つ。

  1. ますは歩くところからスタートする
  2. 走る距離ではなく時間で考える

というもの。

走れないのは走る筋力がないからと理由が明確です。

だから歩くところからスタートする。

ただし、早足で歩くこととリラックスして歩くのを交互にすることが大切というのがポイントです。

歩いていると体重が落ちてくるので、より歩くのが楽しくなるという点も大事です。

1キロ走れとか5キロ走れとか書いてありません。

10分とか90分とか時間で書かれていることも良かったです。

これなら体力に関係なく実践できますから。

 

自分の体力に合わせて、楽しいと感じることからスタートなのです。

これが走り始める時に一番大事なことです。

なぜなら楽しいから習慣化できるからです。

続けることが大切です。

 

実際に歩くことから始めてジョギングできるようになってきて、汗をかくことは好きだし、走ることは楽しいかもと思い始めました。

走ることが嫌いだったのは、小学校の時の教え方が自分に合っていなかっただけだったのです。

嫌いだというのは勘違いであり、実は好きだったことがわかりました。

 

好きでやっていたら問題が起きました。

それは・・・

 

続く:体考:走ることが嫌いだった人のための走り方指南(2)

 

 

自分の好きという感情を使って、自分だけの方法を見つけるためのワークショップの受講もオススメです。

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・<発見編>1月31日(土)2月1日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm

 


新宿シティハーフマラソン完走2015

ハーフマラソン完走しました。

自分でも走れたことにビックリしています。

 

マラソン大会は27年前の高校でのマラソン大会で多摩湖を走った以来。

楽しかった思い出ではありません(笑)

小学校の頃からぽっちゃりしたせいか走るのは嫌いでした。

 

40歳を過ぎた頃から体を鍛えなければならないと一念発起し、肉体改造計画を実行してきました。

筋トレしたり、食事に気を使ったり、ストレッチしたり、セルフマッサージしたり、自転車乗ったり、泳いだり・・・

最後のピースがはまらない感じがしていて、絶対に嫌だと思っていた「走る」ことが必要不可欠だなと思ってしまったのです。

歩くのからスタートして188日目。走り始めてから160日目での挑戦でした。

走るトレーニングの参考にしたのはこの1冊です→マラソンは毎日走っても完走できない

 

新宿区は生まれたところであり、抽選にも当たったので縁のある土地なんでしょうね。

初のチャレンジが地元に帰ってきた感じが心地よく嬉しいものがありました。

 

朝の最寄駅から大会に参加するであろう人に出会い、電車に乗ればあの人も参加者だなということがわかります。

1万人を超える規模の大会って人の密度が違いますね。

シューズにタイムを計る計測タグをつけているので一目でわかります。

みんなトレーニングウェアに身を包んでいるし。みんな部活みたい。

IMG_1489

 

スタート会場となる神宮球場は、ランナーでいっぱいでした。

グループの人が多いのかと思えばそうでもなく、一人で参加している人が多かった印象です。

アップをしたり、ストレッチをしたり、思い思いに準備をしていました。

僕の秘密兵器はスーパーヴァームです。体脂肪をエネルギーに変えるドリンクです。

アミノ酸の力を借りると有酸素運動するときに役立つのです。

10km走れた飲もうと思っていたshotz ショッツ エナジージェルは会場には持ってきたいたもののポケットに入れ忘れ。

かなり緊張しているので、チェックリストを作るくらいでちょうど良いのかもしれません。

家を出るときに完全装備でもいいのかも。

 

そうそう皆さんトイレマネージメントは大切です。

神宮駅の大きい方のトイレは人が10人近く並んでいる。

球場のトイレも大きい方も並びの列が多いです。

小さい方は空いていて大丈夫だったんです。

女性よりも男性のほうがトイレについて考えるといいかもしれません。

緊張と興奮でアドレナリンでまくっているので、トイレに行きたいという欲求が意識に上りづらいのです。

家でトイレ、最寄駅でもトイレ、会場への駅でもトイレ、会場についたらトイレ、スタート前にトイレと行く癖をつけておくといいのでしょうね。

 

IMG_1487

うちは奥様が一緒に来てくれたお陰で緊張もなく、たわいもない話をしながら時間を過ごせたのが良かったです。

好奇心が旺盛で自分が知らないことに興味を持つという特徴は嬉しいですね。

荷物を預けて、スタート地点へ。ここからは一人の世界。

新宿シティハーフマラソン2015スタート前

スタート前は殺気立っている人もいます。

要らぬ争いに巻き込まれないように平常心を保っていたいものです。

この殺気はスポーツの良いところでもあるんでしょうね。

集中力と真剣さがすごかったです。

 

スタートラインは遥か遠くです。

自己申告で速い人から前に並びます。

僕は後ろのほうに適当に入りました。

9時ジャストがスタートです。

スタートの合図が運動会みたいに「位置についてヨーイ、ドン」で笑いが起きていました。

合図があっても動けません。前のほうから徐々に人の波が動いていくのは感動した。

初めてのことばかりなので見るもの聞くものが面白い。

僕の今回の目標は、第2関門13km10:40分に間に合うことです。

トレーニングも10kmしか走ってませんでしたから。

タイミング的にもハーフマラソンの大会にでるのは無謀だと思ってました。

10kmの大会からでたらいいんだと気付いたのは申し込んだ後だったし。

知らないということは強みですね(笑)

 

僕は走るのが遅いので、どんどん人に抜かされていきます。

でも全く気にならない。

普段のトレーニングでも抜かれっぱなしですから。

抜かれるのも面白いですよ。いろんな人がいるなと観察できるから。

ウェア、体型、走り方、、、個性的なんですよね。飽きません。

 

淡々と走っていたら13km走れちゃったんですね。

タイムを見る余裕はありません。

見たとしても走る速度をあげることはできませんから。

あとは行けるところまで行こうと。

体にとっても未知の体験でした。

今まで痛みを感じたことがない横隔膜あたりが痛んだり、足の痛みも出たり引っ込んだり。

汗もでたり引っ込んだり。体の変化は目まぐるしいものがあります。

 

第三関門で関門封鎖まで残り1分でした。

後走の人たちが準備していて焦るんだけど、まだいけるんだなとも思ったりして。

淡々とするしかないんですよね。

 

走る前にうちの奥様から「天命について考えるといいよ」という指令を受けていました。

走っている時には意識は暇です。

なので思考がたくさん浮かんでくる人もいます。

または無の境地に味わえるという人もいます。

僕は基本的には体と対話していることが多いのですが、空っぽの時もあるし、いろいろと思い出したりしていることもあり、いろいろです。

 

新宿シティハーフマラソンの良いところは、普段走れないところを走れるところでしょう。

御苑トンネルを走るのを楽しみにしていました。

車が走っていなくて人が走っている広いトンネルは異空間です。

そこで、うちの奥様からの天命に対する指令を思い出したんです。

 

才能なんて特にない普通の自分が、愚直にやることを見せていくのが天命なんだなと。

この何もない感は、無価値観とはちょっと違います。

何もないことにこそ価値があるから。

 

トンネルって誕生のメタファーでもあるのです。

それは産道体験と同じだからです。

リバースと呼ばれる再誕生することなんです。

 

淡々とやっていくのが僕の天命だと受け入れたのです。

そんなことを思っていたら走っている人の波がみんな同じ方向なんですよね。

みんな未来に向かって走っている。

その中でいろんな人がいるだけなんだと。

 

沿道で応援してくれる人たちがいるのです。

これが思った以上に勇気づけになっているのです。

元気をもらえて、まだ走れるという気持ちになるんですね。

見ててくれる、声をかけてくれる、ハイタッチをする・・・

応援の力を感じました。

感謝しかありません。

 

後半は無我夢中です。

第五関門でも「あと1分!」という声。

最後の第六関門でも「あと1分!」という声。

ずっとギリギリを保っています。

残りはできる限りのハイペースでいこうと。

でフィニッシュ。

タイムは2時間30分くらい。(完走証は後日送付)

新宿シティハーフマラソン2015

顔には、まだ余裕がありますね。

体は動かないけど意識はまだいける感じです。

走れた!というのが自信につながっています。

 

計測タグを外してもらって、参加賞などをもらい、水とアミノバイタルを飲んで体のケアをし、着替えて帰りました。

走るために集まり、走って、解散というシンプルな感じもいいですね。

 

 

家に帰ってからオリンピックやW杯などの選手の治療をしている友人の下條茂さんに体のケアをしてもらいました。

下條先生のマラソン後の治療

なんとラッキーなことでしょう。

たくさんの名言をいただきました。

「体の固いところを治療するんじゃないんだよね。痛いところでもない。悪いところを治療するんだよ。」

「筋肉をさらに壊しておいたからね。超回復するように。」

「マッサージやストレッチの人達って手技中に会話しない。それで本当にクライアントさんのことわかるのかな。」

体のことをまた勉強しようかなと。カレッジで本格的に。

4月から東京でも開催されます。
総合手技コース 新潟・東京・大阪

下條先生から「動ける体になってきたね。肉体のバージョンアップ中だね。」というフィードバックをもらう。

「もう出会ってから15年経つね、心の専門家として生き残っているのはまぁちゃんだけなんだよ。」とも言われると灌漑深いものがありますね。

 

万全の体制で行われることになったハーフマラソン。

走って良かったです。

今までしたことないことに挑戦するって何歳になっても大事なことですね。

好奇心がワクワクを連れてきてくれました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

来年にはフルマラソン挑戦か?

それまで体のバージョンアップをしていこう。

ブログを書いている翌日の今は筋肉痛と足裏の激痛を楽しんでいます。

体力の準備はちゃんとしたほうがいいね。

 

(追記)
ハーフ男子総合:3348位(下から数えると24位)
公式記録 (グロスタイム):2:30:11
参考記録 (ネットタイム):2:26:14

 

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・<発見編>1月31日(土)2月1日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm


人は存在するだけで祝福の交換をしている。

誕生日にたくさんのメッセージをいただきました。

ありがとうございます。

 

みなさんに返信をしていて思ったことは、「おめでとう!」と言ってくれた人のエネルギーをいただいているんだなと。

エネルギーとは、その人が持っている特徴であり才能であり愛であること。

天命とかライフワークとか持って生まれた天性とか言っても過言ではありません。

その人がいるだけで、良い影響を与えているということです。

最近思うのは人はいるだけでいいんじゃないかということです。

いるだけで価値があるということです。

 

また、いたというだけでも価値があるともいえます。

僕は母親を亡くしているんだけど、存在を感じる時はあるのです。

それも良い影響をもらっている感じがしているのです。

 

今年は出会う人すべてに祝福を贈ろうと決めました。

僕が出会う人が幸せになってしまうという思うとワクワクしますね。

これを在り方というのかもしれません。

 

いろんなことが動き出しています。流れに乗っていきましょう。

感謝!

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・<発見編>1月31日(土)2月1日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm