シノギング・イベントで凌ぎを学ぶ

Axesquin主催のイベント「凌・シノギングとは~平日編~」に参加。
休日編とはまた違った場所を凌ぐということで参加してきました。

イベントに行くのは、自分のアウトドアでの経験値をあげるため。
主催者の方々から学ぶだけでなく他の参加者からも学べるから。
いつも一人で行くだけでは学べない新しい気づきが得られるからです。

まぁ簡単に言えば、楽しいからです(笑)

難しい理屈が必要なのは大人だけで子供は楽しいだけでOKなんです。

前回のイベントの次回の課題の場所に行くことになりました。
一人探検に行こうと思っていた場所なのでラッキーでした。

裏山探検の延長にシノギングがあるのが面白いです。

朝は雨だったので誕生日プレゼントでいただいた雨具「フリシキル」を初投入
そしてよくみると、食パンと卵が(笑)
高尾ハナレにて、シノギングについての座学からスタート
シノギングの2大要素
1)必要最低限の道具で足るを知るということ。
2)自分の体質を知って適切な道具を使うこと。
街から山に向かいます
前回、ロープを使って降りた場所からスタート。
ロープを使わなくとも10m先に道らしきものはあったのであった。そして途中で途切れる・・・(笑)
道なき道から尾根にのったので楽勝か。急斜面に見えるが実際にそうなのだ。それが楽しい。
昼飯前のexped solo tarpのガイラインの束ね方。最新バージョンを教わる。簡単だけど・・・
今回の僕の別荘地。荷物を最低限仕様のシンプル・バージョン
昼ご飯はホットサンド。卵とチーズとハム
雑誌の付録のホットサンドメーカーのネジがとれてなくなっていた。
帰宅後、ワッシャーをつけてネジを全とっかえ。これで完璧。
なんと自作のハンモックとな!
銀座ハナレの番頭さんのサイトはスッキリしていて気持ちが良いですね
メスティンで焼売もいつかやってみたい。蒸し物おいしい。
ICI石井スポーツ マロニエ銀座店の人たちはハンモックの三角張り。いつかやってみたい。
ちゃんと山で遊んでいる店員さんから道具を買いたいですね。
主催の方々はジベタリング。これもまた潔くて良き感じ。
他人の道具がとにかく気になります。良いものはマネる。
地図にない道がでてくる。しかも立派なハイキングコースのようである。
高尾駅で解散

写真に撮っておくのは、マネるためです。
情報量が多いです。

登山道でない道を歩き、ハンモックを張ってのんびりと休憩し、己を知るシノギング。
今回もありがとうございました。

今回の主催者のイベントレポートはこちら

興味がある方は月1で開催されているのでAxesquinさんのブログをチェック。
https://blog.goo.ne.jp/axesquin

足るを知る凌ウェアの情報はこちらのサイトへ
素材は最新で日本古来の色や意匠の低山に特化したウェア。
https://www.axesquin.co.jp

オススメの登山用品店 ICI石井スポーツ
40年前からお世話になっています。ありがとうございます。
マロニエ銀座店には凌ブースがあります。
https://www.ici-sports.com

■ハンモックフルネス
山の中でハンモックを使ったマインドフルネス・ワークショップ。
https://www.yoriyoku.com/tankentai/hammockfullness.html


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください