コミュニケーションの極意(その3)

あなたは自分を表現していますか?

コミュニケーションの極意その1では興味について、その2では観察、その3では表現について書きます。

第一印象って1回しかないんだけど、その後の関係性に大きな影響を与えます。
そのままの関係性が続くことが多いのです。
自分が変わったとしても初対面の印象って大きいのです。

高校デビューをするなんてことを聞きますが、だいたいこの場合、違う自分を演じようとすると失敗します。
自分にないことを表現するって上級者のテクニックだから。
もしできたとしたら俳優になれるんじゃないかな。

自分をどのように見せるのか?

この問いだと、違う自分を見せたい。
妄想のイメージの中の自分を見せたい。
そんな答えがでてきてしまいます。

自分の何処を見てもらいたいのか?

ここです。ありのままの自分しか見せられません。
どの部分を見てもらいたいのかということが大切になります。
そのために、自分の特徴を知っておく必要があるのです。
自分が自分の魅力を知らなければ、見せることはできません。

ここで、ダメな自分を見せようとする人がいます。
これは辞めたほうがいい。
ダメな自分を受け入れてくれる人募集という人に魅力はないから。
たまにマニアな人がいるので絶対にうまくいかないということはありませんがオススメはしません。
依存的な態度は表現にはつながっていきません。

自分の何を知ってもらいたいのか?
自分の何処を表現するのか?
自分の良さをどう伝えるのか?

一番シンプルなことはファッションです。
自分が好きな服を着ること。
アクセサリーもいいですね。
自分がこだわりを持っているものを身に付けること。

ブランドってわかりやすいのです。
私ってこう見られたい人というのを魅せる要素がありますから。

なぜ、その服を着ているのか?

その動機がとても大切です。
「なんとなく」とか「たまたま目の前にあった」とか答える人もいますが、必ず理由はあります。

普段持ち歩くものも好きなものを持つのもいいです。
筆記用具、ノート、時計、スマホ、バック・・・

それぞれに、こだわりがあったり、どこが好きかだったり、それを言葉にしておくことも大切です。

身についけているものから会話がスタートすることがあるから。
用意していないと、「そのペンすてきですね。」「別に・・・」なんて会話だと終わってしまいます。

せっかくコミュニケーションをとろうよと誘ってくれるんだから乗らなければダメです。
つながりたい人は、観察力あるのです。
自分が表現していることをを見つけてくれる人がいたりするのです。

コミュニケーションのキッカケはなんでもいいのです。
特に好きなものだったら、話が弾みやすいですしね。

好きなことは聞いてもらえるなら、人は話したいのです。
こだわりのあることを聞いてもらえるなら、人は話したいのです。
自分が興味を持っていることを聞いてもらえるなら、人は話したいのです。

キーワードは「好き」です。

これがシンプルな法則。

自己紹介もする機会があると思いますが、名前、どこから来たのか、職業の他にも、好きなことを言ったりするといいかもしれません。
出会いが待っているかもしれないですから。

持ち物ができているのなら、仕草、言動にも、自分らしさを表現しているので、そこに焦点を合わせていくのは上級編。

人は無意識に表現しているのです。

好きは意識的だからやりやすい。
まずは、好きなものを身につけること、お気に入りを持ち歩くことからはじめましょう。

コミュニケーションの達人への第一歩です。

(終)

■自分の好奇心を育てるソース・ワークショップ。
https://www.asobilife.com/

■期間限定特別感情リーディングのお申し込みはこちら
https://www.yoriyoku.com/reiwaSession.html

■4/20,21開催 体験を通じた心の学び
ニュートラルマインド講座
https://www.yoriyoku.com/MindMakeTraining.html

■フリースタイル公式Website
https://www.yoriyoku.com


コミュニケーションの極意(その2)

相手を観察することです。

前回、コミュニケーションができるようになるために必要な感情は、興味を持つことだと書きました。

相手に興味を持ったら何かが起きるのか?

見ることです。
興味を持って相手をみることは、観察することです。
注意深く見ることが大切です。

青春時代に、好きな人ができたら何をしたのか?

それを考えてみるといいです。
好きになった人がいて、さらに付き合いたいくらいに思って、どんな行動をしていたのか。
いいなぁと思って見てたり、
恥ずかしいから隠れて見たり、
何が好きなのかなと見たり、
友達に聞いたり、
近くに言って名前を覚えてもらったり。

なぜ観察するのでしょうか?

相手のことを知るためです。
興味を持ったことを僕は徹底的に調べます。
いてもたっても知りたくなっちゃうんですよね。

若い頃の思い出は極端ですが、好きになった時の行動は大人になっても似たり寄ったりです。

尊敬している人に会う時にも、
その人が書いているブログを読んだり、
twitterを読んだり、
本を読んだりします。

できる限り情報を集めます。

なぜなら話したいから。

自分が興味があることで、相手も興味があることから話をスタートすればスムーズにいきます。
自分の話したいし聞きたいし、相手も話したいし聞きたいしということを見つけるのです。

自分が何に興味を持っているのかも重要ですね。
自分自身を知ることも大切になります。
そして興味があることを追求していれば、
自然と話題はでてきます。

セミナーやパーティーに参加した時に、知らない人に話しかけるのも良い練習になります。

どこから来たのですか?
どんな目的で来たのですか?
講師(主催者)の人とは何つながりですか?
仕事は何をされているのですか?
最近、どんなことに興味を持っているのですか?

観察しなくても定型文のような質問も可能です。
わかっていることもありますから。

話をしながら観察をして、共通項を見つけられたらいいですね。

人見知りなもんで、緊張するもんで、恥ずかしがり屋なんで・・・
これはただ言い訳です。なんの役にもたちません。
これは経験がないだけで、経験をしていけばある程度は大丈夫になります。
僕も最初に緊張するのは今も昔も同じですが(笑)

話をしたいという好奇心を持つことが大切です。

相手そのものに興味を持ってもいいし、相手の持っている情報に興味を持ってもいいし、相手の持ち物に興味を持ってもいい。

いつでもキッカケは自分から。

練習している場合ではありません。
いつでも本番です。
一期一会を楽しむことがコミュニケーションの極意です。

そのために必要なのは観察です。

続きます。

■自分の好奇心を育てるソース・ワークショップ。
https://www.asobilife.com/

■期間限定特別感情リーディングのお申し込みはこちら
https://www.yoriyoku.com/reiwaSession.html

■4/20,21開催 体験を通じた心の学び
ニュートラルマインド講座
https://www.yoriyoku.com/MindMakeTraining.html

■フリースタイル公式Website
https://www.yoriyoku.com


感想をいただきました@新元号「令和」特別リーディング

特別リーディングは20日まで。(お申し込みはこちら

リーディング結果をさらにリーディングしていくことが大切です。
象徴的な言葉が書かれています。
結果を読んで、
自分自身がどう感じたか?
何を考えたか?
思いついたことは何か?
やってみようと思ったことは何か?
がとても大切です。

僕たちもリーディングをするに前に自分たちのリーディングもしました。
そして、それを妨げるものを取り除くセッションも。
リーディングした人たちにも好き結果が伝わる意図を持って。

僕たちの結果を見て、
興味を超えて、好奇心を超えて、さらに好きなことをしていく。
自分自身を楽しもう!今この瞬間を楽しもう!
成功しても失敗してもどっちでもいい。やろう!

ということを直感的に感じたのでした。

お返事が来るのを楽しみにしていました。
価格設定もちょうど良く、気軽に頼めました。
実際に返事を読んで、すごい不思議な感じがしました。
一度目は読んでも意味が分からず、??という感じ。
それを何度も読み返したり、思い出したりして取り組んでいます。

(質問のやりとり後)

リーディングの言葉から、連想することが大事、と知ってなんだそっか!と合点がいきました。
言葉の解釈をああだこうだ論理的に考えていて、分からず質問していたのでした。
でも、リーディングの言葉をきっかけに生まれたものが正しい、ということを知れて活用法がはっきりしました。時間がたつとまた変わるかもしれません。時々、見返して自分の中の言葉を確かめたいと思います。

メールに書いたネガティブな言葉は、他人よりも自分の中からの方が大きいですね。
自分の中のポジティブな言葉を聞くようにしていきたいです。

YTさん 介護職

ありがとうございます。

1年間、今年のテーマとなる感情と共に過ごし下さいね。
1年後の感想もみなさんに聞いてみたいな。

締め切り間近です。(あと3日)
お申し込みはお早めに。

■期間限定特別感情リーディングのお申し込みはこちら
https://www.yoriyoku.com/reiwaSession.html

■フリースタイル公式Website
https://www.yoriyoku.com


コミュニケーションの極意(その1)

近年、コミュニケーションの重要性があちこちで言われています。
コミュニケーションが苦手な人をコミュ障と言ったり言われたり。
コミュニケーションって英語でしょ。
もともと日本にはない概念なんです。
わからなくて当たり前なんです。

コミュニケーションって何でしょうか?

人によって様々な定義がされていると思います。
なので、一言コミュニケーションと言っても意味が違って
使っている人がいるんじゃないかな。
これをコミュニケーション・ギャップなんて言ったりします。

僕が考えるコミュニケーションって、2つの方向性があるのです。

  • 自分自身をわかってもらう。
  • 相手のことをわかる。

自分自身のことを伝える。相手のことが伝わる。でもいいかな。

決して、話をすることだけではありません。
話すのが苦手、聞くのが苦手という言葉になりますから。
コミュニケーションって双方向なんです。

「わかる」というキーワードからコミュニケーションについて紐解いていきます。

自分をわかってもらう、相手のことがわかる時に大切なことは、好奇心です。
相手に興味を持つことだし、自分に興味を持ってもらうことです。

相手にどうやったら興味が持てるのか?

どうしたら自分に興味を持ってもらえるのか?

ここを考えるのがコミュニケーションの極意をマスターするということになります。
好奇心がコミュニケーションの入り口なんです。

興味持ってる?持たれてる?

続きます。

■自分の好奇心を育てるソース・ワークショップ。
https://www.asobilife.com/

■期間限定特別感情リーディングのお申し込みはこちら
https://www.yoriyoku.com/reiwaSession.html

■4/20,21開催 体験を通じた心の学び
ニュートラルマインド講座
https://www.yoriyoku.com/MindMakeTraining.html

■フリースタイル公式Website
https://www.yoriyoku.com


ワクワクするからやるんだよ

人は心地良く感じることを求め、心地悪いことを避ける。
これは本能的な選択です。
人間というよりも動物的な部分です。

心地良さと心地悪さを決めるのは感情です。
つまり人は感情で生きているということです。
自分の意志ですべてを決めて動いていると思いがちですが、
すべては感情からの反射で動いているのが人間です。

メンタルトレーナー上田正敏です。

人は、感情の反射で動いていますが、
どのように反射するかは
何を学習してきたかとつながっています。

つまりは、何を経験してきたかということ。

過去の経験に縛られているのが人なんです。
この過去から自由になるということは、
反応で生きるのではなく、
今自分が望む選択を意識的にすることが
重要になります。

今ここを自分らしく生きるためには
心地良く感じる感情である
ワクワクを大切にすることです。

何でワクワクするかという理由は必要ありません。
何で?と聞かれると自分の思考を答えてしまうのが人情ですが
こういう時の思考は何も役立ちません。

子供の頃に「なんで牛乳をこぼしたの?」って怒られたかもしれませんが
牛乳が勝手に溢れたのを怒られただけなのかもしれません。
そこから、こぼさないように、失敗しないように、
何事も行うようになったのかもしれません。
これが行動の原理原則になっているとしんどいのです。

ネガティブな感情を避けるために行動するのは
自分自身を絞め殺すことと同じです。

ポジティブな感情に焦点を合わせるのが大切です。
それがワクワクという感覚なのです。
なぜか知らないけれど、
魅力を感じたり、
好奇心が刺激されたり、
落ち着いたりすることをするのです。
理由はなくていいのです。
自分の感覚を信じることが大切です。

常識とか普通とか言ったりしますが、
人は一人一人が別のワクワクを持っています。
これがいわゆる多様性なんです。

誰かのマネをしていても
決して自分のワクワクがわかることは
ありません。

自分が経験することでしか
ワクワクすることはわからないのです。

頭で考えるだけではダメ。
体が動いて初めてワクワクはわかるものです。

ワクワクすることをやるんだよ。

そして、ワクワクし続けることを見つけたら
もっとワクワクを追求していくのです。
継続は力なりです。

この時に、以前書いた

が重要になってきます。

ワクワクすることを
恐かったり、恥ずかしかったり、イヤだったり
することが理由であきらめる。

人の心はフラクタルの海なので、
好きなことの中に嫌いなことがあったり
嫌いなことの中に好きなことがあったりします。

とても心は複雑になっています。

時には、恐かったり、恥ずかしかったり、イヤだったり
することを積極的にやることが重要になります。
自らフラクタルの海に飛び込むのです。

なぜ、そんなことをするかといえば、
人は誰でも幸せになるために生まれれ来ている。

僕はそう思っているから。

ワクワクすることの中に、
自分が生まれてきた意味があると信じているから。

ワクワクすることやろうぜ!

ワクワクすることを見つけて活用するにはソース・ワークショップがオススメです。
https://www.asobilife.com/

■期間限定特別感情リーディングのお申し込みはこちら
https://www.yoriyoku.com/reiwaSession.html

■4/20,21開催 体験を通じた心の学び
ニュートラルマインド講座
https://www.yoriyoku.com/MindMakeTraining.html

■フリースタイル公式Website
https://www.yoriyoku.com


タニコピ開催しました。

他人のコピーを考えるワークショップ開催しました。
タニモクからのスピンオフでの開催。
非常に有意義な時間となりました。

キャッチコピーとは何か?
自分の指向性は何か?
他者に与えるとは何か?
受け取るとは何か?
自分が無意識に何を発信しているか?
素直さとは何か?
ワークショップの構造とは?

そんな問いが浮かび、その答えが見つかりました。

また、自分自身をさらけだして恥ずかしい思いをしました。
その気づきは、

「なんて自己中心的なんだ俺!」

すべての考え方の軸にあるのが自分自身。
俺は人の為を考えていると思っているように思われたかったんだけど、実際には自分自身を生きることにしか興味がないと言っても過言ではないことがわかってしまいました。

思わず、その場で崩れ落ちましたよ。
最近、そんなことが多いです。
でもね、本当の自分に気づき、自己開示をすると楽になるのです。
どう見られるかに意識をするのに、ありのままに見てもらうほうが楽なんです。
もしくは積極的に見てもらいたい自分を表現していくことが楽なんです。
この楽と言っているのは心理的な負担が少ないという意味。
人は無意識に負担を感じているものなのです。
人によっては、この負担でヘロヘロになってしまっています。

自分軸って何だろう?と考えていた答えは、自分軸は俺。
自分が一番大事。
なんかシンプルだったんだと今更ながら。

みんなから、どんなキーワードをもらったかというと

  • クリアなフラット
  • 透明
  • 中性
  • 理系
  • 決断の発想が独自な感性で面白い
  • 決めたら即実行
  • なんでも楽しむ
  • 応援上部
  • 物欲は強いが欲がない。(子供のあれ欲しいという純粋さ)
  • 何をしてもしなくてもスタア

なるほど。

僕自身が最終的に気づいたのは、バカボンのパパのように生きたいということでした。
子供の頃に見たアニメの影響大です。
バカボンのパパは、普段何をしているのかよくわからない。どちらかといえば遊んでいる人。そして「これでいいのだ」と全肯定してくれる存在。そう、存在そのものが哲学的でもあるのです。周りにいる人たちもとっても楽しそうだし幸せがいっぱいなんですよね。
これをただのお話だと片付けるのもありなんですが、改めてそれをどうしたら実現できるのかを考えるのが大人の技です。

その後もメッセンジャーでやり取りをしていて、おおっ!これだというキャッチコピーが生まれました。

遊びマイスター

えぇ、仕事全然関係ありません。メンタルトレーナーとか心理セラピストという匂いは全くありません。まったくもってどこに僕は行くのだろうかとも思えるんですが、妙に納得している自分がいます。

メンタルをトレーニングするのも心理セラピーを使って心を開放するのも、世の中を遊ぶように生きている仲間を増やすためにやっているようなものです。その中心にいる僕自身が遊んでいることが重要なんですよね。だからソースのドメインも遊びライフ(www.asobilife.com)にしたのだとわかりました。


ゴールは遊んでいる大人が増えることです。遊んでいる大人が多くなれば、みんながゴキゲンでいられる。ゴキゲンであれば笑顔が増える。笑顔は伝染するので周りの人たちも笑顔になる。笑顔になれば笑顔になることをやりたくなる。それは遊びだということ。遊びは人間が持つ創造性です。創造性が新たな遊びが生まれる。そうすれば社会はきっとよくなる。遊びにはやらねばならぬという義務という観念はなく自発的に動いちゃうものだよね。

僕はワークショップ後、遊ばなきゃと最近はまっている南高尾に凌ぎに行き、欲しかったソロタープとハンモックを買いました。

自分を楽しまさせる時間を増やします。もちろん仕事も楽しいです。

参加者の皆さんのその後を聞くのも楽しみ。

次回のタニ**は、5月31日(金)13:15〜16:15調布駅近郊でタニタマです。他人の頭を使って理想の自分であるです。たにんのあたまです。スケジュール空けて待っていてね。

■期間限定特別感情リーディングのお申し込みはこちら
https://www.yoriyoku.com/reiwaSession.html

■4/20,21開催 体験を通じた心の学び
ニュートラルマインド講座
https://www.yoriyoku.com/MindMakeTraining.html

■ゴールデンワーク開催。
自分を深く見つめるために棚卸しをしませんか?
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com/

■フリースタイル公式Website
https://www.yoriyoku.com


シノギング 再び

先日のシノギングのコースをソロで再び。

とはいえ、温度差が20度くらいあったりと、別物だったような気も。

高尾山口駅の人が半端ない。

高尾山に行く人がばかり

その人混みとは別に甲州街道を歩きます。
人が急にいなくなります。
揃いも揃ってなぜ高尾山だけに登りに行くのだろう?

雪が降っていないってステキ。
桜も今週末で終わりかな。
ちなみに前回の撮影場所と同じ。

さてと、ここから凌ぎます。誰もいない。聞こえるのは鳥の声だけ。

半袖で凌いでます。

噂のエンジン。知ってる場所にでると安心します。

目的地についてダウンを着込みご飯です。
定番のカップヌードルとおにぎり。
アルコールストーブは静かで火遊び感が好き。

ヘリノックス・チェアワンを担ぎあげました。
まるで昔の自分だ。
シノギングではありませんね。

気づけば2時間が経っていた。
ハンモックではない凌ぎ。

ここでおじいさんと出会いました。
登山道以外をあちこち歩いているらしい。
花の種を取って自宅で栽培し山に戻しているんだと。
地道な努力をしている人がいるんですね。

空を眺めているだけで幸せ。
ぼちぼちと下山です。

今日は咲いていました。なんとか草の群生地。

山を降りて、シノギング の聖地を訪れたら誰もいない。
開放日を間違えたみたい。

ソロでシノギング をしたら、シノギチャブダイがなぜ必要なのか、ヌノバケツがなぜ必要なのか、クナイも必要不可欠だなとか、そんなことが見えてきました。遊んでいるからこそ必要性がわかるというものなんですね。こういう商品開発いいなぁ。

それとやっぱり欲しいと思い・・・新宿まで凌ぎに行くか。

とうわけで、購入してしまった。
心はホクホクです♪
エクスペドのトラベルハンモックとソロタープ。
アクシーズクインさんがオススメする定番の組み合わせ。

シノギングの沼にはまりつつあります。

アクシーズクインの凌ぎシリーズにまで手がのびるか・・・
特に今日凌いでクナイの必要性をヒシヒシと感じています。

遊びのマイスターの称号もいただいたので、ゆるゆると遊んでいきます。

シノギングの様子を動画でも。イメージつくかな。

ウェアメモ

  • ユニクロ ドライEXシャツ
  • モンベル クロスランナージャケット
  • モンベル スペリオダウンジャケット(休憩時)
  • ユニクロ エアリズムボクサーブリーフ
  • ユニクロ エアリズムパフォーマンスサポートタイツ
  • ユニクロ 7分丈夏用のスポーツ用パンツ
  • ユニクロ 五本指ソックス(綿混合)
  • アシックス トレランシューズ

モンベルですらなくユニクロ率が高い(笑)


イヤだからやるんだよ

前回の恐いからやるんだよに引き続き第三弾です。

イヤなことって、ついつい先延ばしにしちゃいます。
先延ばしにしちゃうことって、イヤなことだったりもします。

イヤだからやらない。
イヤでもやらなければならない。
イヤでもやってみようかな。
イヤでもやろう。
イヤだからこそやろう。
イヤだからやるんだよ!
このように変わっていければいいんだけど、
一番目で挫折することが多いです。

イヤっていったい何でしょう?

イヤって生まれてきた時にはないはずなんです。
だって、新しいものは、好きとか嫌いとかないですから。
好奇心しか持って生まれません。
でも、それだけでは生き残ってはいけないのです。
好奇心のまま動いていたら危ないでしょ。

「車だ!」ってそのまま走っていったら・・・
「お菓子だ!」ってお店でそのまま開けて食べたら・・・
「これ欲しい!」ってそのまま家に持ち帰ったら・・・

そうなんです。
好奇心のまま動かないんです。
大人になったら。

理由は2つあります。
イヤな思いをすることで、
ネガティブな感情と行動が結びついて
動けなくなる学びをしている。
もうひとつは、誰かからの教育です。

大事なことをもう一度いいます。
人は好奇心を持って生まれてきているんです。
好きも嫌いも同じです。
興味があるということ。

好きの反対は無関心だということを言った偉人もいますね。

好きも嫌いも関心があるということ。
つまりイヤの中にも好奇心が含まれているのです。

イヤなことをやってみよう!

時としてこれは大事なことになります。
イヤなことをイヤイヤやるのではなく、
積極的にやってみる。

それでもイヤなら辞めていいのです。
イヤなことをやり続けろと言いたい訳ではないのです。
基本的にはイヤなことは辞めようというのが僕の考え。
それは時に自分の可能性を否定することにもなるのです。

イヤだからやってみる。

試してみる価値ありです。

第一弾:恐いからやるんだよ
第二段:恥ずかしいからやるんだよ

■期間限定特別感情リーディングのお申し込みはこちら
https://www.yoriyoku.com/reiwaSession.html

■4/20,21開催 体験を通じた心の学び
ニュートラルマインド講座
https://www.yoriyoku.com/MindMakeTraining.html

■ゴールデンワーク開催。
自分を深く見つめるために棚卸しをしませんか?
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com/

■フリースタイル公式Website
https://www.yoriyoku.com


恥ずかしいからやるんだよ

前回の恐いからやるに続いて恥ずかしいからやるです。

僕の場合は、行動を妨げる感情で大きいのは恥ずかしいという感覚です。
恥ずかしいって自意識過剰、つまり他人の目を気にするということ。
他人の視点で見れるというのは良いことなんだけど、それで動けなくなるのは残念なことです。

人は自分の欲求しか叶えることはできません。
これは原理原則の考え方だと思っています。
人目を気にして遠慮してたら人生が終わってしまいます。

人間は群れを作る動物なので、人目を気にするようにプログラミングされてもいます。
みんなが人目を気にしなければ集団は成り立ちませんから。

問題は過剰であるということです。

自分がやりたいことを恥ずかしいからやらないというのが問題。
他人にどう思われるかなとかついつい考えてしまう。
親、パートナー、友達、世間の目とかね。

解決策は恐いと同じ。

恥ずかしいことをすればいい。

正確に言うと、ずっとやりたかったことで恥ずかしくて諦めたことをしよう。

自分の枠が広がり、世界が広がり、可能性が広がります。

自分にスポットライトが当たって注目を浴びてもいいんです。
主役になる時が来たんだよ。自分の人生においてね。

■期間限定特別感情リーディングのお申し込みはこちら
https://www.yoriyoku.com/reiwaSession.html

■4/20,21開催 体験を通じた心の学び
ニュートラルマインド講座
https://www.yoriyoku.com/MindMakeTraining.html

■ゴールデンワーク開催。
自分を深く見つめるために棚卸しをしませんか?
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com/

■フリースタイル公式Website
https://www.yoriyoku.com


恐いからやるんだよ

物事が進んでいないと感じる時にこそ、恐いことをやることをオススメしています。
恐いという理由で避けていたことに答えがあることがあるから。

恐いを超えてやっていると慣れてきて、恐いけれどやってみようという勇気を持つことができます。

ほとんどの場合は、恐いの正体は未経験だということ。
本能的に知らないことは恐いと感じるように人はできています。

メンタルトレーナー上田正敏です。

恐いことは危険で安全でないと思い込んでいることがあります。例えば、スカイダイビング、バンジージャンプ、ジェットコースター、スキューバーダイビング、バイク、カヤック、アウトドア。

これ本当に危険なことでしょうか?

初めてのことを一人でやるなら危険度は上がります。プロと共にやれば危険性は低くなります。ほとんどのことは安全なんです。危険を冒すことってとても大切です。

疑似体験として、危険だと信じていることをやってみることは、その後の未来を大きく変える可能性があります。

一番恐いことをやってみるってパワフルなワークなのです。

恐いことこそ、やってみよう!

実は昨日のブログに書いたことも、恐いけれどやったことだったのです。

■期間限定特別感情リーディングのお申し込みはこちら
https://www.yoriyoku.com/reiwaSession.html

■4/20,21開催 体験を通じた心の学び
ニュートラルマインド講座
https://www.yoriyoku.com/MindMakeTraining.html

■ゴールデンワーク開催。
自分を深く見つめるために棚卸しをしませんか?
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com/

■フリースタイル公式Website
https://www.yoriyoku.com