先生方は生徒のことを考えているのかと驚いた話

専門学校に心理学を教えに行き始めて3ヶ月。

職員室に行ったら外部講師の席で先生たちが真剣に会議をしていました。「どうしたら生徒に学びの興味を持たせることができるのか?」というようなことの話し合いをしていたのです。僕が授業に行く前から終わった後までされていたのでかなり長い時間です。

僕は感動したのです。先生たちって生徒のことを大切に思っているんだなと。そのことを伝えれば良かったんだけど、心の中で「すごいですね」とつぶやいただけでした。

僕は今の教育環境が恵まれ過ぎていると思っています。

僕が学んできた環境を思い返してみると「これやったほうがいい」「あれやったほうがいい」と大人が先に手を回して充実した教育が提供されています。そのせいか「学びたい」という意欲が薄く、「なぜ学ぶのか?」という理由も考えたことがないという生徒だったような気がします。みんな勉強しているんだから勉強しなきゃならないと思っている子供でした。

どのくらいの知識があるのかという話があって、それは実際に小学校4年生までしか理解できていないそうです。ある方は中学までの義務教育を理解している人は1割いるかいないかではないのかと言っています。

ただ与えれているものを学んでいるとこんな感じなのでしょうか?

NHK奇跡のレッスンという番組が好きなのですが、はじめは目が死んでいる生徒たちが世界的な最強コーチのレッスンを受けた後にキラキラと目が輝く状態になるのです。好奇心のスイッチを押しているのは間違いないんですよね。これだけ変わる可能性を持っているんだ感動しています。

自分から知りたいと思っていることは本は読むし、動画は見るし、人には聞くし、セミナーには行くしとワクワクしながら学んだりする経験もしています。大人になってからの学びはほとんどこんな感じです。僕自身は、遊びの学びを追求するのが良いのではないかとという考えを持っています。それで学ぶことの楽しさを知ることができれば、あとは自然に学び出すはずだと思っています。

本気で真剣に生徒のことを話している先生方の熱意情熱に感動してしまったのです。感情がとても大事なんですよね。感動って心が動くことですから。

何をしてあげられるのか?

これが教育の原点かもしれないな、誰かに何かを与える時に大事な考え方なんだなと思ったのでした。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。
https://www.hammockfullness.com


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください