出会うことは喜びである(地域の物語WS1)

地域の物語ワークショップ2013に参加しています。

今年の全体のテーマは「みんなの結婚」。

3コースあって、AコースとBコースは演劇、僕の参加するCコースはダンスです。

そして、Cコースのテーマは「ふたり」です。

これらのコースの集大成は、3月24日に世田谷パブリックシアター・シアタートラムで公演です。
(詳細が決まり次第お知らせします。多分、無料)

このワークショップの魅力のひとつは、プロの劇場の人たちの持つ緊張感と集まってくる楽しい参加者達が面白いことです。

去年から地域で何かできないかと思っていた時に、このプロジェクトに出会い参加させてもらっています。

地域の物語

今日からワークショップが始まりました。

講師はたっちゃんこと楠原竜也さん。アシスタントはルイルイ。パブリックシアターからは、れいな、くたにん、ふくちゃん。

会場に着くと初めから井戸端会議みたいに和んでいます。知っている顔もちらほら。

初回に何をしたのか覚え書き。

1)簡単に名前だけ言ってスタート。

2)体をほぐす。足の指をほぐして、ヒザ裏からふくらはぎをゆるめます。

3)助け合い鬼ごっこ。鬼じゃない人が手をつなぐと鬼はタッチできない。

鬼ごっこの逃げる癖がついているので、なかなか助けることが難しかった。鬼ごっこって性格でるよね

4)2人一組で、体にふれて形を作る。例えば、手と手、手と足とか。それが最後には全員で形を。

体を使った造形は面白い。指示はシンプルなのに、できあがり作品は多種多様。人の創造性って面白いなぁ。名前を呼んでくれて「ここがいいねぇ」と言ってくれるのはやっぱり嬉しいですね。名前覚えるの早っ!

5)2人1組で、アイコンタクトで動く。

目と目を合わせて動いているとダンスになるんだねぇ。原初的なダンス。目を見つめるだけで感情が動く、体が動かしたくなる。不思議な感覚ながらも懐かしい感じ。本来は、人は出会うと踊りたくなるんだろうな。

6)3人1組で、アイコンタクト。2人がアイコンタクトしている間に1人が入ってパートナーを奪う。

これは、ドラマがあるよね。どのようにアイコンタクトしている2人の間に割って入るか。出会いがあって、別れがある。ここでのポイントは、きっちり目を合わせないと奪えないということ。目線と目線の間に自分の目線を入れるのは案外難しい。人それぞれの奪い方があって楽しい。相手の顔を見ているといきなり違う顔が現れるんだよね。「いないいないばぁ」が面白い理由がわかった。顔がいきなり変わった時に笑うしかないんだよね。

7)全員で、アイコンタクト祭り。奪ったり奪われたり。

もうすごいとしかいえない。濃密な時間でした。目と目を見つめあうと感情が動くからね。その感情から体を動かすというエネルギー変換が楽しいです。芸術ってすごいなぁ。人間の持つ本能的な部分は面白いねぇ。

8)自己紹介。名前をもう一度と言いたい事をちらほら。

名前で自己紹介というよりも事前に体で自己紹介は終わってしまっている感じです。頭での理解を促すだけなんですね。言葉よりも体のほうが語っていることが多いですね。こういう出会い方って好きです。

9)A4で4枚のアンケートに答える。

この質問がまた濃いものでした。例えば「五感のうちで、二つだけ残せるとしたらどの感覚?」。僕は触覚と視覚にしました。触覚がなければ生物として成り立たないんじゃないかと思うんですよね。五感のベースになっている感覚だと思っているし。時間も20分くらいだったので、考えるよりも反射的に答えました。

ワークショップ修了後に講師の方々と話をする。

アンケートはどんな参加者が集まっているのか、そしてその参加者の持ち味をいかに発揮させていくのか。さらには参加者が何を提供したいのか。それで作品ができると。個性と個性が出会った時に何が生まれるか。今からワクワクしています。

これから3ヶ月が楽しみです。皆様、よろしくお願いします。


“出会うことは喜びである(地域の物語WS1)” への5件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください