しなければならない・・・その口癖は要注意!

〜しなければならない。

ということを言っちゃう人。

要注意です。

 

思い込みを外すセラピストの上田正敏です。

しなければならない。

このキーワードを口にしたらハッとしなければなりません。

 

いったい誰に強制されているのでしょうか?

そして、なぜ強制されているのでしょうか?

本当に強制されるべきことなのでしょうか?

 

思い込みを外して自由になりたい人は個人セッションを。

 

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
自分が大切にしている価値観をみつけ理想のゴールを目指します。
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm


男性は暇つぶしで生きているのか?

昨日のブログの結論があまりにもストレートすぎてとりつくしまもないもないものになってますね。

絶望しかないのかと思ったりもしますが、そんなこともありません。

心身バランス調整セラピスト上田正敏です。

 

今での衝撃を受けた記憶のひとつに、とある民族は子育ても仕事も全部女性がやっている村の紹介がありました。

男性はというと遊んでいるのです。どうも隣の部族との戦争の時だけ働くらしいのです。

オスのライオンも狩りをしないし、同じものを感じるのです。

 

 

僕の基本的な考え方は「あるものは必要だからある」というものです。

それはなんでしょう?

僕はインドの伝統的な考え方であるチャクラがヒントになると思っています。

チャクラとは、大雑把にいうと人間が持つ7つのエネルギーのシステムです。

僕の解釈では

  1. 生命エネルギー
  2. 生殖のエネルギー
  3. 社会的なエネルギー
  4. 愛のエネルギー
  5. 表現のエネルギー
  6. 洞察のエネルギー
  7. 直感のエネルギー

という7つの質を持っているということ。

昨日のブログでは最初の生命と生殖のエネルギーを使った社会への影響度の話ということになります。

生きること、交わることで、社会を構成する。

ただこれだけだと暇つぶしにしかならない。

 

人間が人間であるためには次のエネルギーである愛が必要不可欠でしょう。

愛とは性エネルギーではありません。それは恋のエネルギーです。

家族愛とか人類愛というものでしょうか。

自分も相手も大切にするということです。

これがわかるだけでも社会は平和になるのではないかと思っています。

 

人類史上、今が一番良い時です。

僕はよりよくなるしかないと思っています。

もちろん悪いところも見えてくるでしょう。

それは次の世代が解決していくことです。

そうやって人類が生き残ってきたのです。

世の中捨てたもんじゃないぞ。

 

愛というのも永遠のテーマかもしれません。

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
自分が大切にしている価値観をみつけ理想のゴールを目指します。
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm


地域の物語ワークショップ2016 番外編『生と性をめぐるささやかな冒険』<男性編>

男性の行動の根本にあるのは暇つぶしである。

人は記号しか見ていない。

男性は単純、女性は複雑。

 

久々に演劇ワークショップに参加しています。

全5回のワークショップの1回目。

 

今年の地域の物語は女性だけの募集があり、男性編はなかったそうです。

が、進行役の柏木陽さんが

「男性編もやろうよ。

えっ?いいだしっぺの俺がやるの?

まぁそれじゃ、やりましょうか。」

というようなやり取りがあって開催だったそうです。

 

演劇ワークショップのファシリテーターで三本の指に入る人が柏木陽さんです。もうひとりは平田オリザさん。

ワークショップデザイナー育成プログラムの講師をされていた関係で出会い、いろんなところで彼の技を盗もうと追っかけをしていました(笑)

 

他の進行役に、劇団フライングステージの関根信一さん、青年団の山本雅幸さんという豪華な顔ぶれ。学芸の韮崎大さんもいい味をだしています。

 

参加者はボディタイプが男性の方々。

久々に男性だけに囲まれた不思議な空間。

高校の入学式で教室に入った時に感じた「!」という感覚を思い出しました。

なんだかわからない圧倒感がありました。

 

演劇なアプローチから自然と深いところに入っていく動線はさすがは柏木さん。

男性だからこそのぶっちゃけもあるんですが、中学生男子のレベルな感じもしないでもない。

男性はハッキリいって性のことなんて考えたことない人が大半なんですよ。

女性の裸くらいは常に考えているかもしれませんが・・・

 

女性編は、伝え聞くことによるとかなり濃いらしいです。

男性よりも女性は女性であることを意識させられる社会なんでしょうね。

社会は男性が作ったようなものなので、アドバンテージがある男性は生きやすいので違和感は感じずらいでしょう。

でもね、女性は女性であることを男性よりも意識させられることが多い様です。

しかも女性という性を多様性を持ってとらえている。

男性の様な単純化された記号化されたような性の捉え方をしていないのでしょうね。

 

生や性のことってデリケートなことなので他人の言ったことは書きません。

僕があの場で発言したことをいくつか・・・

 

 

人は記号しか見ていない。

例えば、結婚指輪をしていれば女性から信用され、スーツを着ていれば社会から信用される。

社会的な常識に従っていると人は安心するのです。

しかもそれが見た目で判断されるのです。

そこから外れるとアウト!

人の内面の豊かさなんて見ようともしていないし、興味もないのが実情でしょう。

社会の決められたルールに従ったほうがスムーズにいくことが多いのです。

この常識を覆すのには時間がかなりかかるでしょうね。

100年単位で物事を見る必要がありそうです。

 

男性の行動の根本にあるのは暇つぶしである。

これは発生学的に考えるとわかりやすい。

性ができたのは生をつなぐためにできています。

細胞分裂というコピーだと種の多様性が生まれないので絶滅の恐れがある。

だからメスからバグとして生まれたオスが必要になっています。

オスはメスの劣化版みたいなもの。

オスとメスがかけ合わさることで多様性が生まれて絶滅の危険が少なくなります。

生き物の戦略はDNAを残すことです。

つまり種の伝達。

子供を産み育てることが一番の重要な仕事です。

 

そう考えるとオスはセックスの時にしか必要ないのです。

種の保存からすれば、それしか仕事がないのです。

メスは子を産み育てるという大切な仕事がずっとあります。

 

オスは暇なんです。

とある部族は、他の部族との縄張り争いしか仕事がありません。

ずっと遊んでいるのです。

暇なんです。

 

だから社会を作った。

男が楽しむために社会のルールを作りました。

これは遊びのゲームでしかありません。

 

仕事、スポーツ、芸術、遊び、戦争、政治、経済、法律・・・

すべてが男性の暇つぶしのためのゲームです。

だからこそ女性の社会進出が難しいのではないでしょうか。

 

そう考えていることを改めて思い返しました。

 

女性編の作品発表がシアタートラムであります。

日時:2016/03/20(日・祝) ・21(月・祝)
開演:15時
料金:無料
場所:シアタートラム
詳細はこちらhttp://setagaya-pt.jp/performances/20160320chiiki_happyoukai.html

噂が噂を呼び地域の物語は無料だけれどプレミアムチケットになるくらいに人気があります。

予約をお勧めします。

ちなみに僕は21日に観劇予定です。


各地で顔学セミナー開催しました。

東京マラソンEXPOで施術のサポートをしながらも顔学のセミナーも開催していました。

ぜひ開催したいとして手を上げてくれた主催者の方々、施術を協力してくれた仲間たちのお陰で好きなことが全部できています。

心も体も魂もケアするセラピスト上田正敏です。

 

自分の夢が育っていくと自分1人ではできなくなります。

まずは1人でもやっていくことも大事なんですが、次のステージは協力してやることが大切になります。

理由として、人には個性があるということ。

無人島で1人生活では個性も何もないのですが、集団で生活するということは個性を活かし合う関係性を築くことが何よりも重要です。

得意なことと苦手なことをうまく補うことが必要なのです。

 

じゃ、その才能って何なんだよ?

 

という時に顔学が役立ちます。

顔学は持って生まれた才能を知るツールなのです。

 

小桃堂さんで顔学3を開催しました。

自分の中に眠る持って生まれたESPと呼ばれる第六感を含む自分だけの才能を知る構造と後天的な要素も強いシワの意味を知るクラスでした。

簡単にいえば、自分が自分であるための特徴を学びました。

 

感想を・・・

■うすうすは気づいてはいましたが、自分のESPについて知ることができてやはりそうかーと思いました。特に想像性と直感、ただしさに納得しました。で・・・どう活かそう?!スペックは知ったものの、どうやって運転しようって感じです。次の展開を楽しみにしています。(YKさん 会社員)

■顔学3は1、2ともまた違って深い。シワは敵と思っていたけれど、意味・特徴があるとは!益々、自分を許していけるなーと思いました。(MCさん)

■嫌いだと思っていた顔のしわに意味がある。その個性を知ることができてうれしかったです。自分を受け入れることができるきっかけになりました。ありがとうございました。(TMさん)

写真を撮り忘れ。なので大人の給食を

小桃堂給食

お雛様を前にした美味しい給食。

安全な食材、昔ながらの製法で作られた調味料、丁寧に作られた食事は最高!

 

そして小桃堂さんで受講してくれた方が主催者となり顔学1も開催しました。

高校時代からの友達、以前の勤めていた会社の仲間、パートナーや勉強している仲間に声をかけてくれて開催してくれました。

大人が学ぶってステキなことです。

顔学1

ご家族で参加してくれた方の中3の娘ちゃんの感想が嬉しいです。

「初めて顔学に参加させてもらって、率直に楽しくてとても勉強になったと感じました。
4月からは高校生になり、初めて関わる人が多くなる中で、色々な人と楽しく学校生活を送りたいと思っていたので、顔の全体を見るのでは無く細部まで見て、その人との関係を良く出来ればいいなと思います。
そして自分が相手からどんな風に見えているとか思われてるかが分かったので、改善すべき点は改善して、伸ばして行きたい所はどんどん伸ばして行きたいです。
高校生になる前に顔学に参加して学べたので良かったです。
横顔やシワのセミナーもあると聞いたので参加したいなと思いました。
楽しい時間をありがとうございました。」

パートナーシップ、家族関係の改善にも顔学は役立ちます。

 

顔学の情報だけを伝えるのではなく、活用法を伝えることも必要になってきました。

これやるとしたら本格的になるんだけど、どうやろうかな?

事例はケースバイケースだしね。

グループワークしかない?!

それか顔学カウンセラー講座?!

 

僕の好きな言葉である井上ひさしさんの言葉を思い出す。

むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく
ふかいことをおもしろく
おもしろいことをまじめに
まじめなことをゆかいに
ゆかいなことをいっそうゆかいに

 

おもしろおかしくまじめにいきます!

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
自分が大切にしている価値観をみつけ理想のゴールを目指します。
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

 


熊野薫が、あなたの売れるポイント、売れないポイントを診断します

コンサルティングを受けました。

女性目線で僕がどのように映っているのかを知りたくて、そして何より熊野薫さんのサービスを受けてみたいという好奇心があったのです。

彼女は現在ジャカルタに在住しながらもみまもりリフレを東京で展開している実業家でもあります。

以前に、彼女とはIDOという起業家の集まりで、愛ある切れ味鋭い言葉を発する人だなという印象を持っていので、プロ目線の忌憚のない意見を聞きたいと思って頼みました。

 

あなたの夢を叶えるために心技体を整えるセラピスト上田正敏です。

このコンサルは、ズバッと辛口の正直で単刀直入なアドバイスが心地良かったです。

 

その評価は・・・

まあちゃんは、正しい人です。
やっていることは「正しい」「正統派」なのです。
的確、適切、頭がいい。そしてキッチリしている。
でも奥さんと仲良し^^(←これ、本質的にはすごい大事よね)

やっぱりそう見えるんですね。この見えるって大事なんです。

そう見える仕事をしていたほうが成功する確率が上がると言われています。

そして実際の性格もその通りだったりします。

自分が知っている自分と他人が知っている自分が一致しているほうが幸せな人が多いとも言われています。

 

でも、私1回しか会ってないけど、初対面ですごい話しやすかったです。
既にまあちゃんとか読んでるし(失礼極まりない!!)
だからホントは親しみやすい人なんだと思います。
でも、それが見えにくい人です。

あぁ・・・残念ポイントです。

そういえば、

「ブログでの印象と実際にお会いした感覚が違います。優しい人なんですね。」

とよく言われます。

さらには

「思ったよりも若い人なんですね。」

とか

「言っていることが超わかりやすいです。」

とも言われます。

さっきも「水瓶座は宇宙人みたいですよね。」と理解不能なことを言われました(笑)

これ褒め言葉だと喜んでいたのですが、Webサイトやブログが難解なものになっているとは・・・

 

いちいち言われることが的確ですね。

しかも嫌な気持ちにさせることなく、優しく説得力のある言い方にはホスピタリティを感じます。

そして、具体的な改善方法も提案してくれています。

 

彼女は、愛があふれる女性と分析力が高い男性が同居している稀有な存在ですね。

優しい悪魔かもしれません(笑)

 

しかも、コンサルティング結果をうちの奥様に見せたら、大爆笑していました。

的確すぎるって笑うしかないんですよね。

本質的なことに気づくと人は笑えるものなのです。

 

総評として・・・

まあちゃんに足りないのは、ズバリ、(一般人的な)顧客目線!それだけです(笑)
もう少し、市井の人、になっていいと思います^^;

なんだそうで・・・

 

みなさん、そう思います?

こんなこと聞いてみたいとか書いてくれると嬉しいです。

自分の探求世界は、深すぎるのか。

そういえば、「深すぎて他の人はわからないかもしれないよ。それをなんでもないことのように言い過ぎ。」と某業界で結果を残しているクライアントさんらに立て続けに言われたことを思い出しました。

 

自分自身と社会の架け橋をしっかり作ろう。

そう思えたコンサルティングでした。

他者視点というのは、社会と自分をつなぐ鍵となりますね。

表現者としての自分を磨きます。

 

熊野薫さん、ありがとうございました。

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
自分が大切にしている価値観をみつけ理想のゴールを目指します。
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

 


東京マラソン2016

今日は東京マラソン本番の日。

出場予定が抽選に落ちる。

ならばとボランティアをしようと思ったら申し込みを忘れる。

そして、東京マラソンEXPOで参加するランナーの最終コンディショニングをすることになりました。

 

ランナーをケアするセラピスト略称ランケアセラピスト上田正敏です。

3日間、チームナチュラルメディカル4のメンバーでランナーの調整をさせていただきました。

自分が「やる」のではなく、相手が「やる」を応援するサポーターです。

自分が応援側に回ると、今までどれだけ多くの人に応援をしてもらい夢を実現していたことに気づかされます。

チームナチュラルメディカル4

今はそれぞれのゴールを笑顔で迎えられますように。

祈ることしかできません。

信じることくらいしかできません。

 

多くのランナーと会話をしました。

7年目で初めて抽選に受かって出場します。

10回目の正直のはずが今回も落ちてしまいました。

初めて東京マラソンを走ります。楽しみで。

 

みなさんとっても楽しみにしているイベントなんですね。

これほど愛されているイベントっていいよなぁとしみじみと思いました。

楽しみだからこそ真剣に練習を積み上げて・・・

その途中で怪我とか不調に見舞われる。

 

話を聞いたり、体を見たりしていると、それぞれの課題が見えてきます。

食事からいけるかな、練習からいけるかな、休養からいけるかな、ストレッチでいけるかな、筋肉トレーニングが必要かな、自律神経を整えることが必要かな、骨格にアプローチが必要かな、考え方や生き方そのものが関係しているかも・・・

その中で僕ができる最善な方法を選び施術していく。

 

メンターがいつも言うことは「結果がすべて」。

結果の精度を上げていくことがすべての恩返し。

これからも精進していきます。

東京マラソンEXPO2016

このチャンスをくれたロータス8さんナチュラルメディカル社長、そしてチームナチュラルメディカル4の仲間達、そして施術を受けてくれていま東京マラソンを走っているランナーさん達。

ありがとうございます。

つきじ天辰

平野院長オススメの天辰さんで打ち上げ。

3日間の振り返りをしました。
■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
自分が大切にしている価値観をみつけ理想のゴールを目指します。
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■個人セッション
心と体を統合することで過去が変わり今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm


東京マラソンEXPOでランナーの方をサポートしています。

ナチュラルメディカルで東京マラソンのランナーさん達を最終コンディショニングで応援しています。

チームナチュラルメディカル4

チームナチュラルメディカル4と名付けています。

そして、こんなキャプションを付けました。

「この4人が5年後に日本の予防医療を変えることになるとは今はまだ誰も知らない。」

ビッグサイト

ナチュラルメディカルの校長は、オリンピックやワールドカップなどで選手のサポートをしています。

プロスポーツ選手の施術もしていますので、引き出しも非常に多く持っています。

カレッジの合間合間でその技術を教えていただき、マニュアル化しました。

脳科学を使ったメンタルへのアプローチ、試合前のボディへのコンディションを整える施術。

必要であれば日々の食事改善や生活習慣指導もできるように。

 

 

僕のセッションはフリースタイルです。

型にはめない施術が持ち味。

今回は多くの仲間達に協力してもらい選手をサポートするので、マニュアル作りをしました。

教えてもらったことを、カレッジの卒業生ならば誰でもできる形にするためです。

自分の技術を他者ができる技術に高める。

僕にとって新たなる挑戦でした。

東京マラソンでランナーをサポート

チームナチュラルメディカル4のメンバーもマニュアルを使いこなしてくれて、しかもクライアントさんにとっても喜んでいただいている姿を見て感無量になりました。

人の手を借りて社会貢献していくことも可能なんだと貴重な体験をしています。

 

僕は世界中の人がその人の持つ可能性を100%発揮した生き方をしてもらいたいという野望を持っています。

体と心を整えることが一番の近道です。

 

施術を受けてくれる方々から東京マラソンへの出場する意気込みを聞くとみなさん笑顔で答えてくれます。

僕も2年連続抽選には落ちていてです。

東京マラソンを走ることはランナーの夢なんです。

それぞれのゴールを笑顔で走り抜けてもらえますように。

アエラの表紙に

今回びっくりしたのは外国から東京マラソンを走りくる人たちが多いこと。

しかも積極的に施術を受けてくれる。

ベストを尽くすために自分の体への投資をすることに躊躇がないのです。

道具をそろえた、練習もした、最後には自分を最高の形にチューニングをすることなんですね。

トレーナーってとても重要な役割なのだと改めて思った次第で。

国境なき医師団&ナチュラルメディカル

ナチュラルメディカルカレッジの講師陣は、国境なき医師団の施術着を着ています。

そんなご縁でこんな写真をとりました。

 

最終日も安全安心を第一に、ランナーさんたちの笑顔のために。

 

来年こそはランナーとして、初フルマラソンを東京マラソンで。

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
ワクワクすることをしよう!していることにワクワクしよう!
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■個人セッション
心と体を統合して今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm


技の美しさ@ナチュラルメディカルカレッジ

理にかなった動きはなぜ美しいのだろう?

それはスポーツも芸術もセラピーの世界も全く同じである。

最高峰へのトキメキは誰もが持っている衝動だ。

 

プロセラピストの上田正敏です。

週末はナチュラルメディカルカレッジでした。

次回は卒業試験ということで、カレッジ全体の真剣度が上がってきています。

 

そんな中で、改めて師匠の手技を見ると美しいのです。

そう感じる瞬間を目の当たりにしました。

何十年、十何万人とクライアント見ているから美しいのは当たり前といえば当たり前。

 

でもね、どうしたらあの領域にいけるのかに興味があるのです。

僕はずっと天才の作り方に興味を持ち続けているのです。

ナチュラルメディカルカレッジ

野生の動物たちをみているとわかるのは、身体能力がなければ、食べられちゃって生き残ることはできません。

だから生きている大人の野生動物は美しい機能美を持っています。

さらに、より美しいものでないと子孫を残せません。

自然淘汰で天才が残っていくシステムです。

プロの世界を見てみると、続けることができ、選ばられる人は美しく天才であると言ってもいいでしょう。

理屈抜きで美しいものだけが生き残る世界です。

あるがままでいれば天才性を持つものだけが残る世界です。

 

次に「なぜその技になるのか?」を考えている人に美しさを持っている人が多いです。

体を使うということは純粋なる物理学と言っても過言ではありません。

この効果をだすためには、こういう体の使い方をすれば良いという単純明快のところがあります。

何をすれば良いのか?なぜこうなるのか?がわかっていれば、自然とひとつの動きに集約されてきます。

常に自分の頭で考えて行動するタイプの人がこの領域に行くことができます。

 

次の段階はどこまで意識できるのかという段階。

世の中の構造はフラクタル構造になっています。

一時が万事。

一部がわかれば全体がわかるし、全体がわかれば一部がわかる。

例えば、痛みを扱う場合、痛みの裏側にある様々な要素に思いを巡らすことができるのか?

もしかしたら痛みの原因はビッグバンから来ているのかもしれないし、宇宙の果てが原因なのかもしれません。

さすがにここまでの思考の抽象化は大げさすぎますね(笑)

北京で蝶がはばたくとNYに雨が降るというカオス理論考えると影響はあるかもしれません。

ホリスティックに物事を見ようとすると様々なことを考慮する必要があります。

視点をどれだけ持っているかがその人の持つ深みと関係しています。

 

さらに次の段階では、意識することすら意識しないというもの。

おまかせで自動的にできてしまう段階。

師匠の無意識の行動はクライアントさんに沿ったものであり、凡人の無意識の行動は自分自身に沿ったものであります。

相手を見ているのか、自分を見ているのかの差です。

セラピストの語源は共に歩むということ。

このメンタリティが簡単なようで簡単なのではないかもしれません。

 

あとは日々の切磋琢磨であり、初心忘るべからずなんでしょうね。

 

師匠の指のクライアントさんへの置き方が美しかったのを見たときに、今日書いたことがピンときたのでした。

本当に書きたいことは書けていないもどかしさもあります。

それは言葉にせずに大事にしようと思います。

 

一瞬の所作の美しさは素晴らしいですね。

その時に何か奇跡が起きるのでしょう。

瞬間に思いを込めた施術ができるようになりますように。

これは祈りですね。

理想のセラピスト台本

この写真は理想のセラピストの台本です。

演劇ワークショップの手法を使って、台本・演出・演技について学んでもらい、セラピストEQを高めました。

 

次回は卒業試験。

どうなるんでしょうね?

この2日間の課題で演じた理想のセラピストであれば合格間違いなしです。

楽しみです。

 

自分の才能を引き出すのはワクワクの力です。

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
ワクワクすることをしよう!していることにワクワクしよう!
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■個人セッション
心と体を統合して今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

 


言葉が人を作る

相手のことを知りたければ、話を聞いているだけで良い。

言葉が人を作っています。

どんな話題なのか、どんな言葉使いなのか、どんな口調なのか・・・

 

プロセラピストの上田正敏です。

僕は話を聞く専門家でもあります。

話す言葉ってたくさんの情報を含んでいます。

相手の今までの経験が丸ごと詰まっているのです。

方言は出身地などを教えてくれますし、話題はその人が持つ趣味嗜好だったり、声色で精神や健康状態もわかります。

世の中をどのように見ているのかも聞こえてきます。

 

本人が考えている以上に言葉にはたくさんの情報がのっています。

 

無意識に人は話をしているので、話して初めて自分が考えていることがわかるくらいです。

つまり普段、無意識に思考していることが言葉となって現れているのです。

発する言葉は、その人自身の思考を表現しています。

 

人は言葉を持つことで自分を認識しています。

人と話す以外にも、脳内で言葉に発していない会話をしているし、独り言もつぶやいたりしています。

ネットなどの書き込みも独り言に近いものがあります。

相手がいるのかいないのか微妙なところです。

だから失言したり誤解が起こって炎上したりもするのです。

 

言葉遣いが乱暴な人。

もしかしたら周りの人たちへの配慮がないかもしれません。

 

他人の悪口を言っている人。

もしかしたら自分の悪口も言っているかもしれません。

 

愚痴や不平不満を言っている人。

もしかしたら本当に伝えたい人に伝えたいことを伝えていないのかもしれません。

 

気持ち良い言葉を使っている人。

もしかしたら、ステキな人生を送っているのかもしれません。

 

たかが言葉と言葉を侮っている人もいますが、言葉はとても大切です。

日本人は昔から言霊といって、言葉には霊が宿るという神聖さを感じていました。

言葉に精神性が現れるのです。

呪術も言葉を使ったりしますし、祝詞をあげたりと言葉を大切にしてきた民族です。

だから敬語もできたのでしょうね。

相手を尊重するのが敬語ですから。

 

言葉は思考が現れています。

何を考えているかがすべて現れています。

言葉から運命を変えることも可能です。

ある心理学者はこんな言葉を残しています。

 

言葉が変われば心が変わる
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる

ウイリアム・ジェームス

 

言葉を聞いていて、気持ちが良い人と悪い人がいます。

その差はなんでしょうか?

ぜひぜひ言葉に耳を傾けてください。

そして思いを巡らせてみてください。

どんな人生を歩んで来たのだろうか?

これが僕が使っているカウンセリングの極意のひとつです。

 

まずは聞くことから始めよう。

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
ワクワクすることをしよう!していることにワクワクしよう!
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■個人セッション
心と体を統合して今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm


手技を学ぶ極意

ナチュラルメディカルカレッジのプログラムをディレクションしています。

より効果的に学べる方法を教育学や演劇学などの様々な叡智を使っています。

今までの経験をフル活用しています。

 

プロセラピストの上田正敏です。

キネシオロジーを10年以上教えてきました。

心と体をつなぐという特殊な技術です。

手技という体を使う技術的なもの。

さらに心理学のみならず哲学、芸術、科学などの知識も伝えていました。

ずっと見えない世界のことを伝えていたので、どうしたら見える形にできるのをずっと考えて続けていたのです。

その過程で演劇をルーツに持つ様々なセラピーや演劇を学んだりしました。

 

心の世界の仕事をしていると「怪しい」という声も聞こえてくるので、いかに科学的な視点を大切にしてきました。

わからないことは怪しいのではないのです。

客観的にどれだけ見ることができるのかが大切です。

最近は量子力学や神経情報工学という大学時代に学んだことが生きています。

いつどこでなにが役立つのかわからないものですね。

無駄なことはないのです。

未来へ続く道は見えないけれど、過去の歩んできた道はよく見えるのです。

 

技術を学ぶ時に最初に大切なことは「できる」こと。

徹底的にマネをして学ぶことです。

日本では型を重要視するし、守破離の教えが昔からあります。

見たままにマネればいいんです。

 

ここはセンスが大きく左右します。

センスを磨くためには、徹底的に見ることです。

五感を使って見ることが大切です。

この時に、記号として物事を見ないこと。

物事を単純化して見るのは頭で幻想を見ているのと同じ。

現実をただ見ることが大切です。

 

この時にメモをとったり、ビデオに撮ったりするのは厳禁です。

メモをとりながら見ることはできないし、ビデオに撮ってあるという安心感が本気で見ることが難しくなります。

瞬間瞬間を味わうためには、五感をフル活用して感じるしかないのです。

人間が本能的に持つ美の感覚も活用するのも重要です。

一流と呼ばれる人たちの所作をたくさんみて美的感覚を高める必要もあります。

 

「できる」の次にくるのは「わかる」ということ。

できるの裏にある理論がわかることが大切です。

理論がわかれば、なぜその形になるのか理にかなっているのです。

理論と実際をつなげながら理解を深めるのも大切です。

 

本を読んだり、セミナーを聞いたりすればわかるのかといえば、そんなことありません。

知識は知識。これはわかったとはいえません。

わかるふりをしているにすぎません。

 

わかるとは、自分で感じ、自分で考えることでしかわかる境地には達しません。

この自発的な感じることや考えることはとても重要です。

受け売りの知識なんて、プロの世界ではなんの役にも立ちません。

 

さらには理論の先にある意図も大切です。

何を意識してやるのか、どのような気持ちでやるのかで結果がかわります。

ここもセンスが問われます。

このセンスは・・・・・自分の中にあるブロックをとることが大切かもしれません。

この部分が一番大変かもしれません。

意識と無意識の壁があるのです。

本能的な部分と経験の部分の壁があるのです。

 

最後に「わかちあう」のも大切です。

人に教えるということです。

教える時にはじめて自分は全く分かっていないことに気づくこともあります。

この分かち合う時に大切なのは、自らの体験です。

自分が行動することで、できたこと、わかったことが重要です。

受け売りの知識は不思議と伝わりません。しかもつまらない。

自分の体を通じて消化吸収したものだけが伝わるものです。

 

技術担当の先生は、無理なお願いも笑顔で答えてくれて、よりよいものになっていってます。

いろいろと楽しみな春ですね。

 

■ソース・ ワークショップ
発見編:3月19日(土)20日(日)
ワクワクすることをしよう!していることにワクワクしよう!
http://www.yoriyoku.com/source

■ライフチェンジ・プログラム(個人向け)
よりよい人生を歩みたい方へ!
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■個人セッション
心と体を統合して今が変わり未来が変わります
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm