東京マラソンへの道(2015年4月)

4/1 東マ道243日目。休

4/2 東マ道244日目。休

4/3 東マ道245日目。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)

4/4 東マ道246日目。休

4/5 東マ道247日目。休

4/6 東マ道248日目。休

4/7 東マ道249日目。休

4/8 東マ道250日目。休

4/9 東マ道251日目。休

4/10 東マ道252日目。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)

4/11 東マ道253日目。休

4/12 東マ道254日目。休

4/13 東マ道255日目。雨。休。

4/14 東マ道256日目。晴。沖縄でラン(2.68km 22:55)
旅ランというものをやってみたくて荷物にジョギングシューズを忍ばせる。沖縄のリゾートの海岸や砂浜を走るのは気持ちが良い。朝は人がいないのでビートを独り占め。体幹トレーニングにもなるし。自己満足大事です(笑)

沖縄旅ラン1日目

4/15 東マ道257日目。晴。沖縄でラン(5.05km 49:17)
これは自分の足跡。なんかとても贅沢な時間。太陽を全身に浴びながら体を動かすことは至福の時間。楽しくなければ続かないのだ。20歳前後はスキーにはまっていたので冬大好き人間だったのが、40歳を超えてからは暑いほうが好きになる。もちろん新緑の湿度が低い時期が一番好きなのだ。

沖縄旅ラン2

4/16 東マ道258日目。晴。沖縄でラン(5.74km 53:38)
ホテルは海岸線から3階建くらいの高台にフロントがある。この坂道を登るのも良いトレーニングだった。走った後はプールに飛び込む。朝は室内プールのみがオープン。海や外プールだったらもっと気持ちが良いかも。体を冷やしたりほぐしたりにプールはおすすめ。

IMG_1681

沖縄旅ラン3

4/17 東マ道259日目。晴。自転車70分×2

4/18 東マ道260日目。休

4/19 東マ道261日目。休

4/20 東マ道262日目。休

4/21 東マ道263日目。休

4/22 東マ道264日目。休

4/23 東マ道265日目。休

4/24 東マ道266日目。トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分

4/25 東マ道267日目。休

4/26 東マ道268日目。休

4/27 東マ道269日目。休

4/28 東マ道270日目。休

4/29 東マ道271日目。休

4/30 東マ道272日目。筋トレ60分+トレッドミル20分。

セントラル用賀店

思うことありジムを卒業!ありがとうセントラル!ありがとう大下さん!
これからはランを中心に体を動かしていきます。
自分を律する。これテーマ。


東京マラソンへの道(2015年3月)

3/1 東マ道223日目。休

3/2 東マ道224日目。休

3/3 東マ道225日目。休

3/4 東マ道226日目。休

3/5 東マ道227日目。休

3/6 東マ道228日目。ジム(トレッドミル30分+キネシス60分+ストレッチ30分)

3/7 東マ道229日目。休

3/8 東マ道230日目。休

3/9 東マ道231日目。休

3/10 東マ道232日目。休

3/11 東マ道233日目。休

3/12 東マ道234日目。休

3/13 東マ道235日目。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)

3/14 東マ道236日目。休

3/15 東マ道237日目。休

3/16 東マ道238日目。休

3/17 東マ道239日目。休

3/18 東マ道240日目。晴。ジム(筋トレ60分)

3/19 東マ道241日目。休

3/20 東マ道242日目。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)
トレッドミルは体幹がしっかりしてきたせいか普通に走れるようになる。酔うような感覚にもならないし、バランスを崩すこともない。腹筋を締めるという行為が当たり前になると体をもっとうまく使えそう。体が基本なのだ。心の軸も作れるという仮説ははたしてどうなるか。

3/21 東マ道242日目。休

3/22 東マ道243日目。休

3/23 東マ道244日目。休

3/24 東マ道245日目。休

3/25 東マ道246日目。休

3/26 東マ道247日目。休

3/27 東マ道248日目。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)
うむむ。

3/28 東マ道249日目。休

3/29 東マ道250日目。休

3/30 東マ道251日目。休

3/31 東マ道242日目。休

キネシスのグループトレーニングを週1で入れているのでそれが継続につながってますな。春はデトックスと一緒に体を絞るチャンス。また肉体改造ver3計画始動だな。フルマラソンを40代のうちに走っておきたい。これ夢なのよね。


東京マラソンへの道(2015年2月)

2/1 東マ道195日目。晴。休

2/2 東マ道196日目。晴。休

2/3 東マ道197日目。晴。歩く10分+馬事公苑3周(40分、キロ8分23秒)+歩く10分
走るのを本格的に再開。最初の1周は体をほぐすようにゆっくりと。2周目は全力で。3周目はゆっくりと疲れを抜くように。5キロくらいを毎日のように走れる体力が欲しいな。ベースの体を作る段階ですね。

IMG_1497

2/5 東マ道199日目。雪。休。

2/6 東マ道200日目。晴。ジム(キネシス60分+ストレッチ30分+スイム100m)
キネシスは四股と体幹をつなげるトレーニングシステムです。コンテンポラリーダンスでやっていた体の使い方とか全身がつながっていく感覚が面白い。筋トレと有酸素運動が合わさったサーキットトレーニングとして週1回受けています。これ身体感覚も上がりますね。

キネシス

ハーフマラソンの結果がでました。ハーフ男子総合 順位:3348位(下から数えると24位) 公式記録 (グロスタイム):2:30:11 参考記録 (ネットタイム):2:26:14。

2/7 東マ道201日目。休。

2/8 東マ道202日目。休。

2/9 東マ道203日目。休。

2/10 東マ道204日目。休。

2/11 東マ道205日目。休。

2/12 東マ道206日目。休。

2/13 東マ道207日目。曇。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)。
どこの体の部分を動かすにも腹筋から動くとバランスが良いことを感じる。体の中心から波のように体を動かせるようになるといいな。

2/14 東マ道208日目。休。

2/15 東マ道209日目。休。

2/16 東マ道210日目。休。

2/17 東マ道211日目。休。

2/18 東マ道212日目。雨。ジム(筋トレ60分+トレッドミル30分)
体の鍛え方には諸説あるが、筋トレ→有酸素→ストレッチの順番が体を引き締めるトレーニングには最適な感じがしている。久々に筋トレを気合いいれてやったら走り始めてふくらはぎがつりそうになる。なので最初の10分は歩きから走る速度を徐々にあげていく。ゆっくりめに走ると体に地面に着地する振動で体がほぐれるのではないかと思っているのでマッサージのつもりで走りました。今回はストレッチせずにサウナに直行。汗をかいて冷えた体を温めて冷水を浴びて帰宅。
2月は風邪を引いたり寒かったりで走れてないなぁ。まぁこういう時もあるさ。

2/19 東マ道213日目。休。

2/20 東マ道214日目。休。

2/21 東マ道215日目。晴。休。

2/22 東マ道216日目。雨。休。
東京マラソンの日。ボランティアやろう→やらない。見に行こう→行かない。という怠け者気質発動(笑)

2/23 東マ道217日目。晴。69.75。歩く10分+馬事公苑3周(33分、キロ6分48秒)+歩く10分。
久々の外ラン。気持ちがいい。そして、体は痛まない。バージョンアップしている感じ。追い込みぎみで走ってこのスピード。気持ち良く走ってもあんまり変わらないような。春の足音が聞こえてきたし本格的にダイエットするか。

2/24 東マ道218日目。曇。休

2/25 東マ道219日目。曇。休

2/26 東マ道220日目。雨。休

2/27 東マ道221日目。晴。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)。
トレッドミルは5分毎に5.5→6.0→6.5→7.0とペースアップ。なかなかに良い感じ。キネシスは追い込めて良かった。週1くらいは肉体を追い込むとなんかよい。そしてストレッチでほぐす。サウナへの黄金リレー。

2/28 東マ道222日目。休


東京マラソンへの道(2015年1月)

タイトルを東京マラソンからフルマラソンに変えようと思ったんだけど、変えてみたらしっくりと来ませんでした。

不思議なものですね。

今年の2月は抽選に落ちて走れなかったけれど来年こそは走れるのではないかという期待を込めてこのタイトルで続行していきます。

あくまで強気です(笑)

 

1/1 東マ道164日目。歩く10分+馬事公苑2周(22分、キロ6分43秒)+歩く10分。
1年の計は元旦にあり。ということで走る。3周走る予定だったけれど痛みがあったので2周。続けるために続けられる選択をする。体と対話しながら自己イメージと実際を一致させていこう。そんなラン。

1/2 東マ道165日目。休む。

1/3 東マ道166日目。ジム(20分スイム)

1/4 東マ道167日目。休む。

1/5 東マ道168日目。休む。

1/6 東マ道169日目。休む。

1/7 東マ道170日目。休む。

1/8 東マ道171日目。休む。

1/9 東マ道172日目。ジム(キネシス60分+ストレッチ30分)。
風邪で寝込む。久々に体を動かすとやっぱり気持ちがいいが思ったようには動かない。油断すると体幹がゆるむ。体幹はずっとしまって上に上に行こうとする力がかかっているほうが体が動きやすい。そうできてるみたいだ。

1/10 東マ道173日目。休み。

1/11 東マ道174日目。休み。

1/12 東マ道175日目。休み。

1/13 東マ道176日目。山田うんダンスワークショップ120分燃焼系

1/14 東マ道177日目。いくとうひさよジャイロキネシス他60分。

1/15 東マ道178日目。休み。

1/16 東マ道179日目。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)
風邪もなかなか抜けず。これじゃいかんとキネシスで追い込む。

1/17 東マ道180日目。休み。

1/18 東マ道181日目。歩く10分+馬事公苑3周(33分、キロ6分48秒)+歩く10分。
来週ハーフマラソン。目標は10キロを走ること。走ることが楽しくないモード突入。体重が落ちない、トレーニングができない、怪我をしてしまう、というところか。なんのために走るのかもう一度見直す必要あり。写真のスタイルで走ろうかと。

1/19 東マ道182日目。歩く10分+馬事公苑6周(77分、キロ7分42秒)+歩く10分。
1週間前の追い込みで10キロを走ってみる。とりあえず右足の痛みはない。走った後は足はパンパン。10キロ走れたのは良かった。走っている貯金は確実にできている。自分の体を見直した。トレパンの下を手に入れデビュー。新しいウェアってテンション上がる。

1/20 東マ道183日目。晴。休み。

1/21 東マ道184日目。雨。ジム(トレッドミル60分:キロ10分ペース+筋トレ10分+ストレッチ10分)。
軽く60分走ってみる。60分でも体の変化が起きる。その変化が起きてもペースを守れたらいいのかなと。週末までに筋肉をほぐす運動で整えよう。タンクトップびっちょりで体が冷えたので雨の中の野外ジャグジーで温め、サウナで温め、水シャワーで毛穴を閉めて帰宅。

1/21 東マ道184日目。雨。ジム(トレッドミル30分:キロ10分)+ストレッチ20分。
ゆったりと調整。このくらいの運動量だと気分が良くなり元気になるという感じ。いつの間にか運動が気持ちが良いものだと体が勘違いしてきた(笑)身体的な感覚は経験の結果である。つまり教育できることだということだ。人間も動物だ。

1/22 東マ道185日目。?。休

1/23 東マ道186日目。晴。ジム(キネシス60分+ストレッチ30分)。
誕生日も変わらず運動。調整のために軽めの負荷でキネシス。筋肉に刺激を入れる。ここ数日はアミノサプリも飲んで体をケア。日曜日のハーフマラソンの目標は13kmを走ること(笑)それを越えたら行けるところまで。写真は野外ジャグジーから見える富士山。都会なのか田舎なのかわからない不思議な町。自撮りしていくと変化がわかって面白いかも。顔の構造を見て状態を判断できるしな。

野外ジャグジーから見える富士山

1/24 東マ道187日目。晴。歩き(馬事公苑2周)
今日は調整を。筋肉をほぐすために歩く。1時間くらいか。明日の用意はウェアとドーピング薬。大会みたいなのでるのはいつ以来だろう?会社員時代にトライアルかバイクの大会以来だから15年以上ぶり。お祭りみたいなのって必要なのかもしれないな。

1/25 東マ道188日目。晴。新宿シティハーフマラソン完走。
制限タイムギリギリで完走。

新宿シティハーフマラソン2015完走

1/26 東マ道189日目。曇。ジム(プール30分+ストレッチ&マッサージ30分)
大腿四頭筋の筋肉痛がハンパない。積極的な休養のためジムのプールへ。泳ぐことには全く問題なし、走ることと泳ぐことは使う筋肉が全く違う。足の筋肉をほぐしたいのでプールで歩く。特に後ろ歩きがももにくる。左足の中指薬指も痛んでいることを発見。右足腓骨筋付着部は相変わらず激痛。動かすと痛みは楽になる。体は面白い。

1/27 東マ道190日目。晴。休。

1/28 東マ道191日目。晴。休。

1/29 東マ道192日目。晴。休。

1/30 東マ道193日目。雪。ジム(トレッドミル20分+キネシス60分+ストレッチ30分)
筋肉痛はなくなったが、実際にトレーニングすると辛い。疲労が蓄積しているのを実感。鍛えると癒すのバランスが大事。キネシス中に頚椎1、2番あたりに激痛。寝違えたみたい。首が痛いということは足首に原因がありそうだ。ストレッチ中にマッサージ。

1/31 東マ道194日目。晴。休


新宿シティハーフマラソン完走2015

ハーフマラソン完走しました。

自分でも走れたことにビックリしています。

 

マラソン大会は27年前の高校でのマラソン大会で多摩湖を走った以来。

楽しかった思い出ではありません(笑)

小学校の頃からぽっちゃりしたせいか走るのは嫌いでした。

 

40歳を過ぎた頃から体を鍛えなければならないと一念発起し、肉体改造計画を実行してきました。

筋トレしたり、食事に気を使ったり、ストレッチしたり、セルフマッサージしたり、自転車乗ったり、泳いだり・・・

最後のピースがはまらない感じがしていて、絶対に嫌だと思っていた「走る」ことが必要不可欠だなと思ってしまったのです。

歩くのからスタートして188日目。走り始めてから160日目での挑戦でした。

走るトレーニングの参考にしたのはこの1冊です→マラソンは毎日走っても完走できない

 

新宿区は生まれたところであり、抽選にも当たったので縁のある土地なんでしょうね。

初のチャレンジが地元に帰ってきた感じが心地よく嬉しいものがありました。

 

朝の最寄駅から大会に参加するであろう人に出会い、電車に乗ればあの人も参加者だなということがわかります。

1万人を超える規模の大会って人の密度が違いますね。

シューズにタイムを計る計測タグをつけているので一目でわかります。

みんなトレーニングウェアに身を包んでいるし。みんな部活みたい。

IMG_1489

 

スタート会場となる神宮球場は、ランナーでいっぱいでした。

グループの人が多いのかと思えばそうでもなく、一人で参加している人が多かった印象です。

アップをしたり、ストレッチをしたり、思い思いに準備をしていました。

僕の秘密兵器はスーパーヴァームです。体脂肪をエネルギーに変えるドリンクです。

アミノ酸の力を借りると有酸素運動するときに役立つのです。

10km走れた飲もうと思っていたshotz ショッツ エナジージェルは会場には持ってきたいたもののポケットに入れ忘れ。

かなり緊張しているので、チェックリストを作るくらいでちょうど良いのかもしれません。

家を出るときに完全装備でもいいのかも。

 

そうそう皆さんトイレマネージメントは大切です。

神宮駅の大きい方のトイレは人が10人近く並んでいる。

球場のトイレも大きい方も並びの列が多いです。

小さい方は空いていて大丈夫だったんです。

女性よりも男性のほうがトイレについて考えるといいかもしれません。

緊張と興奮でアドレナリンでまくっているので、トイレに行きたいという欲求が意識に上りづらいのです。

家でトイレ、最寄駅でもトイレ、会場への駅でもトイレ、会場についたらトイレ、スタート前にトイレと行く癖をつけておくといいのでしょうね。

 

IMG_1487

うちは奥様が一緒に来てくれたお陰で緊張もなく、たわいもない話をしながら時間を過ごせたのが良かったです。

好奇心が旺盛で自分が知らないことに興味を持つという特徴は嬉しいですね。

荷物を預けて、スタート地点へ。ここからは一人の世界。

新宿シティハーフマラソン2015スタート前

スタート前は殺気立っている人もいます。

要らぬ争いに巻き込まれないように平常心を保っていたいものです。

この殺気はスポーツの良いところでもあるんでしょうね。

集中力と真剣さがすごかったです。

 

スタートラインは遥か遠くです。

自己申告で速い人から前に並びます。

僕は後ろのほうに適当に入りました。

9時ジャストがスタートです。

スタートの合図が運動会みたいに「位置についてヨーイ、ドン」で笑いが起きていました。

合図があっても動けません。前のほうから徐々に人の波が動いていくのは感動した。

初めてのことばかりなので見るもの聞くものが面白い。

僕の今回の目標は、第2関門13km10:40分に間に合うことです。

トレーニングも10kmしか走ってませんでしたから。

タイミング的にもハーフマラソンの大会にでるのは無謀だと思ってました。

10kmの大会からでたらいいんだと気付いたのは申し込んだ後だったし。

知らないということは強みですね(笑)

 

僕は走るのが遅いので、どんどん人に抜かされていきます。

でも全く気にならない。

普段のトレーニングでも抜かれっぱなしですから。

抜かれるのも面白いですよ。いろんな人がいるなと観察できるから。

ウェア、体型、走り方、、、個性的なんですよね。飽きません。

 

淡々と走っていたら13km走れちゃったんですね。

タイムを見る余裕はありません。

見たとしても走る速度をあげることはできませんから。

あとは行けるところまで行こうと。

体にとっても未知の体験でした。

今まで痛みを感じたことがない横隔膜あたりが痛んだり、足の痛みも出たり引っ込んだり。

汗もでたり引っ込んだり。体の変化は目まぐるしいものがあります。

 

第三関門で関門封鎖まで残り1分でした。

後走の人たちが準備していて焦るんだけど、まだいけるんだなとも思ったりして。

淡々とするしかないんですよね。

 

走る前にうちの奥様から「天命について考えるといいよ」という指令を受けていました。

走っている時には意識は暇です。

なので思考がたくさん浮かんでくる人もいます。

または無の境地に味わえるという人もいます。

僕は基本的には体と対話していることが多いのですが、空っぽの時もあるし、いろいろと思い出したりしていることもあり、いろいろです。

 

新宿シティハーフマラソンの良いところは、普段走れないところを走れるところでしょう。

御苑トンネルを走るのを楽しみにしていました。

車が走っていなくて人が走っている広いトンネルは異空間です。

そこで、うちの奥様からの天命に対する指令を思い出したんです。

 

才能なんて特にない普通の自分が、愚直にやることを見せていくのが天命なんだなと。

この何もない感は、無価値観とはちょっと違います。

何もないことにこそ価値があるから。

 

トンネルって誕生のメタファーでもあるのです。

それは産道体験と同じだからです。

リバースと呼ばれる再誕生することなんです。

 

淡々とやっていくのが僕の天命だと受け入れたのです。

そんなことを思っていたら走っている人の波がみんな同じ方向なんですよね。

みんな未来に向かって走っている。

その中でいろんな人がいるだけなんだと。

 

沿道で応援してくれる人たちがいるのです。

これが思った以上に勇気づけになっているのです。

元気をもらえて、まだ走れるという気持ちになるんですね。

見ててくれる、声をかけてくれる、ハイタッチをする・・・

応援の力を感じました。

感謝しかありません。

 

後半は無我夢中です。

第五関門でも「あと1分!」という声。

最後の第六関門でも「あと1分!」という声。

ずっとギリギリを保っています。

残りはできる限りのハイペースでいこうと。

でフィニッシュ。

タイムは2時間30分くらい。(完走証は後日送付)

新宿シティハーフマラソン2015

顔には、まだ余裕がありますね。

体は動かないけど意識はまだいける感じです。

走れた!というのが自信につながっています。

 

計測タグを外してもらって、参加賞などをもらい、水とアミノバイタルを飲んで体のケアをし、着替えて帰りました。

走るために集まり、走って、解散というシンプルな感じもいいですね。

 

 

家に帰ってからオリンピックやW杯などの選手の治療をしている友人の下條茂さんに体のケアをしてもらいました。

下條先生のマラソン後の治療

なんとラッキーなことでしょう。

たくさんの名言をいただきました。

「体の固いところを治療するんじゃないんだよね。痛いところでもない。悪いところを治療するんだよ。」

「筋肉をさらに壊しておいたからね。超回復するように。」

「マッサージやストレッチの人達って手技中に会話しない。それで本当にクライアントさんのことわかるのかな。」

体のことをまた勉強しようかなと。カレッジで本格的に。

4月から東京でも開催されます。
総合手技コース 新潟・東京・大阪

下條先生から「動ける体になってきたね。肉体のバージョンアップ中だね。」というフィードバックをもらう。

「もう出会ってから15年経つね、心の専門家として生き残っているのはまぁちゃんだけなんだよ。」とも言われると灌漑深いものがありますね。

 

万全の体制で行われることになったハーフマラソン。

走って良かったです。

今までしたことないことに挑戦するって何歳になっても大事なことですね。

好奇心がワクワクを連れてきてくれました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

来年にはフルマラソン挑戦か?

それまで体のバージョンアップをしていこう。

ブログを書いている翌日の今は筋肉痛と足裏の激痛を楽しんでいます。

体力の準備はちゃんとしたほうがいいね。

 

(追記)
ハーフ男子総合:3348位(下から数えると24位)
公式記録 (グロスタイム):2:30:11
参考記録 (ネットタイム):2:26:14

 

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・<発見編>1月31日(土)2月1日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm


東京マラソンへの道(2014年12月)

12/1 東マ道133日目。雨。休。

12/2 東マ道134日目。晴。休。

12/3 東マ道135日目。晴。ジム(筋トレ60分+スイム10分)。
このままではダメになると一念発起してジムへ。ジムに水着を忘れる失態(笑)

12/4 東マ道136日目。雨。休。

12/5 東マ道137日目。晴。ジム(トレッドミル15分+キネシス60分+スイム10分)。
今日のキネシスはインストラクターが代行。筋トレを厳しい方向へと振られる。これが良かった。筋肉は自分の努力で追い込む必要がある。手はいくらでも抜けるのだ。本気になるしかない。キネシス後に気持ちが良かったのがその後放心状態。

12/6 東マ道137日目。晴。休。

12/7 東マ道138日目。晴。休。

12/8 東マ道139日目。晴。ジム(筋トレ60分+トレッドミル30分)
キネシスの筋肉痛はまだ続いている。トレッドミルのヒルというプログラムで、難易度10、時速6.4kで走る。特に痛まずに走れる。これでもいいので走る。

12/9 東マ道140日目。晴。休。

12/10 東マ道141日目。晴。ジム(筋トレ60分+トレッドミル30分)
今日もいい感じ。ジム内は暖かく、地面も柔らかい。いける。白筋を鍛えてから赤筋へのアプロート。ダイエットの王道。

12/11 東マ道142日目。雨。休。

12/12 東マ道143日目。晴。ジム(トレッドミル40分+キネシス60分+ストレッチ30分+スイム75m)。
堅田の体成分を分析するInBodyを使ったダイエット相談を受ける。概ねバランスが良い体。体脂肪が標準を超えているくらい。いわゆるリンゴ型の体。持久力がある体らしい。マラソンを走るために痩せたいと話したら、速筋を鍛える、体幹を鍛える、リンパマッサージなどをススメられる。筋トレが速筋を鍛えるとは限らないそうだ。 5回くらいしかできない重さでやるとか、ジャンプスクワットみたいに瞬時に力を入れるトレーニングとか、ダッシュなどのインターバルトレーニングをススメられる。瞬発力か。あと痩せて寒いから代謝をあげたいな。

12/13 東マ道144日目。晴。休。

12/14 東マ道145日目。晴。休。

12/15 東マ道146日目。晴。自転車40分×2。

12/16 東マ道147日目。雨。休。

12/17 東マ道148日目。晴。ジム(筋トレ60分+トレッドミル30分)。
足の筋肉をつけるためにトレーナーに相談。スクワットを見てもらう。膝から動いているのを股関節から動かすようにと。スクワットが一段と辛い。プロの目はありがたい。

12/17 東マ道149日目。晴。休。 ←記録ミス???

12/18 東マ道150日目。晴。ジム(トレッドミル40分、キネシス60分、ストレッチ30分、スイム125m)。
水曜日のスクワットの筋肉痛が治らず。あれはいいスクワットなんだと実感。トレッドミルもプログラムで傾斜が自動的に変わり負荷が変わるのがいい。10分毎に6.4k→6.7k→7.0k→7.3k→7.6k(ラスト2分)と上げてみる。時速です。計算怪しいがラストで約キロ8分か。ゆっくりなペースだ。普通に走るよりも早く感じる。足裏が固い気がするのでマッサージして寝ようそうしよう。

12/19 東マ道151日目。休。

12/20 東マ道152日目。休。

12/21 東マ道153日目。休。

12/22 東マ道154日目。休。

12/23 東マ道155日目。休。

12/24 東マ道156日目。休。

12/25 東マ道157日目。休。

12/26 東マ道158日目。晴。ジム(トレッドミル10分+キネシス60分+トレッドミル30分)
この時期に運動を休んでしまった。久々の運動。気持ち良く動ける。心肺も強くなってきて、筋肉もだいぶついてきた。できるだけ続けるような工夫が必要。寒さが大敵。

12/27 東マ道159日目。休。

12/28 東マ道160日目。休。

12/29 東マ道161日目。休。

12/30 東マ道162日目。休。

12/31 東マ道163日目。休。

 

12月は足の痛みと寒さからサボり気味。なんでこんなことをしているのか初心に戻る必要がある。

東京マラソンを走りたいのか?

マラソン大嫌いだった僕が走って完走したら面白いなと思ってゴールを設定した。これは他者の目線も大きいな。人に夢を与えたいと思っている自分がいる。

それと走ることへのコンプレックスがなくしたい、体に対するコンプレックスと向き合いたいとうのも大きい。

デブに甘んじていた38年間の自分に対する挑戦だ。

小学校2年の時の自分と向き合うか。

 

■2015年1月12日(月祝)最高の未来の創り方2015開催します。
自分らしい人生をスタートさせたい方にオススメのプログラムです。
どんな自分と出会えるのか。そんなプログラムです。
http://www.yoriyoku.com/1day/CreateYourBestLife/

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・<発見編>1月31日(土)2月1日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消します。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm


東京マラソンへの道(2014年11月)

タイトルを変更しようか検討中。

11/1 東マ道108日目。雨。休み

11/2 東マ道109日目。曇。休み

11/3 東マ道110日目。晴。休み休みの時にも筋トレ(スクワット+足振りランジ+腹筋)はやることにした。

11/4 東マ道111日目。晴。歩き30分+砧公園クロカンコース1周(1周約2.3km、18分、キロ7分18秒)+歩き30分。
腓骨筋付着部の調子が痛い。なので土の道を走る。いわゆるクロスカントリー。道らしきものがあるがよくわからず走ってみる。これでいいのだ。土や芝生の上は、足にはとても優しい。足裏の内側を地面に接地させるように意識をする。O脚ぎみなのでこの意識を大事にする。2週くらいがちょうどいいのかな。明日はそれで行ってみよう。

砧公園クロスカントリーコース

11/5 東マ道112日目。曇。歩き30分+砧公園クロカンコース2週弱+ラスト100m全力(28分、キロ7分3秒)+歩き30分+坂道全力1本。
クロカンコースはコースがあるようでないので道を間違える。全力で走ったせいかもう足が痛い(笑)。ちょっとしたことで負荷がかかるのだと思った。

11/6 東マ道112日目。雨。ジム水泳20分。
いつものように20分泳ぎジャグジー、サウナの流れ。途中からヘロヘロで、さらに家に帰ってから腑抜けになりました。体が緩んで老廃物が体中に流れたのか?謎だ。気合を入れて満劇を観劇したら治ったんだけどね。

11/7 東マ道113日目。晴。ジム(キネシス60分+水泳20分)。
昨日の不調は肉をいっぱい食べたら治った気もする。暴飲暴食気味だった。昨日のあれは一体何だったんだ?今日は早く寝よう。うん。

11/8 東マ道114日目。曇。休み

11/9 東マ道115日目。雨。スロトレ(スタンダード)
自転車のるつもりが雨だったので朝一でスロトレ。筋肉スイッチオン。

11/10 東マ道116日目。晴。歩く30分+砧公園3周(52分、キロ9分12秒)+歩く30分。69.25。
まだちょっと右腓骨筋付着部がちょっと痛む。ゆっくりいこう。砧公園に入ってから走ると5キロ超えるから今度からそうする。最低でも3周走るようにしていきたい。股関節が筋肉痛。

11/11 東マ道117日目。雨。休み。
右足首も痛い。湿布。

11/12 東マ道118日目。曇。ジム(筋トレ60分+ストレッチ10分)
筋トレはできる。基礎代謝をあげたい。

11/13 東マ道119日目。晴。歩き10分+馬事公苑3周(47分、帰路9分25秒)+歩き10分
ゆっくりならば走れる。ちょっと安堵。痛みもほぼない。足のためには体重を減らすのと筋力をつけること規則正しい生活を送ることの3つの方法がある。もちろん全部やるのだ。

11/14 東マ道120日目。晴。ジム(キネシス60分+ストレッチ40分)
足のことをトレーナーに相談。筋力をつけるよりもストレッチが重要と。足首はもちろん、ふくらはぎ、ふとももと上の筋肉も緩めていく必要あり。体が硬いのを自覚したのは小2の頃。長い目で付き合うよ体君。

11/15 東マ道121日目。晴。休み。

11/16 東マ道122日目。晴。歩く10分+馬事公苑3周(34分、キロ6分55秒)+歩く10分
寒い!タンクトップにジャージ上下では寒い。公園を1周したくらいでようやくいい汗がでてくる。冬のウェアどうするのがいいのか。う〜む。

11/17 東マ道123日目。曇。ジム(筋トレ60分+ストレッチ20分)
筋トレがうまくいっているとストレッチが効く。緊張と弛緩の両方があることで筋肉が育つし脳も動き精神も鍛えられるような。活性化と沈静化は両方やる必要がある。それがトレーニングなのかな。極性だな。

11/18 東マ道124日目。晴。休。

11/19 東マ道125日目。晴。歩く30分+砧公園クロカン4周(103分、帰路9分31秒)+歩く30分。
10キロ走れた。2時間走る予定が足が痛くなり途中中断。右足の外側だけでなく内側も痛みがでる。これなんなんだろう?体との対話は続く。

最近の体2014年11月

11/20 東マ道126日目。雨。休。

11/21 東マ道127日目。晴。ジム(キネシス60分+スイム20分)。
右足外側側面が痛いのは変わらず。湿布の毎日。それでもキネシスをやる。足の内側を使うイメージ。これがバランスがとても良くなる。日本人の特徴なんだけど外側の筋肉を使いO脚になる筋肉の使い方をしているのだ。内転筋を鍛えたらいいとトレーナーに。足のポジションが1mm変わるだけで使う筋肉が変わる。最近、足の専門家になっているうちの奥様からも診断を受ける。自分が考え抜いてやってみて専門家の助けを借りすのが良い。自分の意思が一番大切。

11/22 東マ道128日目。晴。休。

11/23 東マ道129日目。晴。休。

11/24 東マ道130日目。晴。ジム(スイム10分+歩く20分)。
体との対話を大切にしよう。ジャグジーとミストサウナでリラックス。

11/25 東マ道130日目。雨。休。

11/26 東マ道131日目。雨。足振りスクワット、スロトレ。
足の痛みはほぼなくなる。ケガをするのは本末転倒だ。自分との対話をするために走ることにする。体を愛する方向にシフトする。アスリート的な目標達成は僕にとっては違うものだと認識。ワクワクが基本だということを思い出す。

11/27 東マ道132日目。晴。休

11/28 東マ道133日目。晴。ジム(キネシス60分+スイム20分)
キネシスのインストラクターに無駄な筋肉がなくなりスッキリした足になったと褒められる。体の使い方を覚えると足は細くなるのだ。運動の習慣はあったほうがいいと再確認。

11/29 東マ道134日目。雨。休

11/30 東マ道135日目。曇。歩く10分+馬事公苑2周(29分、キロ8分50秒)+歩く10分
足が痛んだので2周で止めてみる。「さとう式リンパケア」で肩こりをすっきり改善「骨ストレッチ」ランニングを導入してみる。頑張らない系。体を緩めるために導入。

ランニングスタイル

 


東京マラソンへの道(2014年10月)

10/1 東マ道78日目。雨。休み。

10/2 東マ道79日目。晴。休み。

10/3 東マ道80日目。トレッドミル20分、キネシス60分、スイム20分。
キネシスのゆっくりと行なうスクワットで足腰ガタガタです。体幹をもっと鍛えたいと想う。プールでタイルのかけらを踏んで踵を怪我する。あーあ。マラソン関係の本を買いにいったら自重体幹トレ100の基本を見て思わず購入。

10/4 東マ道81日目。休み。
昨日のトレーニングの疲れがでている。スローなスクワットのせいか足首のじん帯が伸びちゃったのかというような感覚になっている。ジム内のプールでタイルの欠片を踏んでで踵を怪我したのが痛い。う~むな感じだ。

10/5 東マ道82日目。休み

10/6 東マ道83日目。ジム筋トレ70分+ストレッチ10分、自転車40分+ラン25分+(ご飯)+自転車40分。
筋トレはジムのトレーナーさんのアドバイスの元うまくできるようになってきました。ちょっとした体の角度で全然効き方が違います。骨盤の角度が重要ですね。つまり腹筋!夜は小桃堂ランニング女子部と合同練習(笑)話しながら走るというのはどれくらいのペースなのか知りたく参加させてもらいました。キロ8分ペースくらいのなかなかのペースでありながらも女子会のような楽しさもある。1年半も続けているそうで走る姿勢や筋肉も美しい。とってもいい感じでした。走った後のご飯も美味しゅうございました。よく考えたら炭水化物食べてませんね。

10/7 東マ道84日目。晴。休。

10/8 東マ道85日目。晴。歩く10分+馬事公苑3周+歩く10分。68.35。
走り方を工夫する。最初の1周はキロ10分くらいで体を温める感じ。2周目は公園(正方形)の3辺を全力、最後の1辺をスローペース。3周目は3辺を全力、1辺途中までスローペース、ラスト200mくらいを超全力。足に刺激を入れました。メリハリつけるのも大事ですな。月曜日の筋肉痛は未だに残っている。

10/9 東マ道86日目。晴。休み。
新宿シティハーフマラソンに当選。来年の1月25日に20キロ走ります。そのための体作りをしよう。正月太りしている暇はないぜ!

10/10 東マ道87日目。晴。歩き10分+馬事公苑3周(36分)+歩き10分、キネシス60分+ストレッチ30分。68.50。
ハーフマラソンにでるなら体重あと6キロ減らしたいなと思う。月に2キロか。何を改善しようかしら。股関節前のストレッチで骨盤をたてるとほぼ動かない・・・。ちょっとした角度で筋肉に与える影響が違う。構造って面白いよな。

10/11 東マ道88日目。晴。休み。

10/12 東マ道89日目。晴。歩き30分+砧公園5周(83分、キロ9分53秒)+歩き30分。
初の5周。LSDをする。公園からの帰り道がきつかった。走っている最中に足が重くなったり軽くなったり、汗がでたりとまったり、様々な変化が起きる。カラダの中で何が起きているのだろうか。脂肪よ!燃えてくれ!

10/13 東マ道90日目。台風。休み。

10/14 東マ道91日目。台風。休み

10/15 東マ道92日目。雨。休み

10/16 東マ道93日目。晴。休み

10/17 東マ道94日目。晴。キネシス60分+ストレッチ30分
休んだなぁ。また走りはじめないとな。地味な筋トレはやってます。

10/18 東マ道95日目。晴。休み。

10/19 東マ道96日目。晴。歩き10分+馬事公苑3周(33分:キロ6分44秒)+歩き10分。
1週間ぶりの走り。ワークショップ後に走ろうと思い立ち夜ラン。寒くなったら走りたくなくなってきた。寒さというトリガー何かあるんだろう。そのブロック外すか。

10/20 東マ道97日目。晴。歩き30分+砧公園3周(40分:キロ7分49秒)+歩き30分。69.20。
砧公園は森の中を走るので気持ちが良い。駒沢大学の陸上部も走っていますね。最初の1周目はキロ10分ペースくらいのゆっくりで、最後の坂は全力で走るように。寒くなってきた時のウェアをどうしようか。ジャージだと靴の紐がほどける。

10/21 東マ道98日目。曇。休み。

10/22 東マ道98日目。雨。ジム60分。ストレッチ10分。
アミノ酸系のサプリを飲まなくても体が大丈夫になってきた。股関節周りの筋肉も鍛えられてきたのかも。

10/23 東マ道99日目。雨。休み。

10/24 東マ道100日目。晴。自転車20分×2、キネシス60分+ストレッチ30分。
キネシスで骨盤を動かすこと、肩甲骨を動かすことのコツをつかんだ。この2つが動くようになると代謝がよくなる。マックスに伸ばす縮めるができるようになると体を100%使えるようになる。80%とか60%と出し惜しみしているとダメだな。体調がイマイチだったんだけど汗流したら治った。

10/25 東マ道101日目。晴。歩き30分+砧公園6周(84分、キロ8分20秒)+歩き30分。68.65。
今日で走ると決めて101日目。10キロ走れるようになった。大人になるとできないことができるようになる経験が少ないので貴重だ。しかも自力でやる喜びは大きい。

10/26 東マ道102日目。晴。休み

10/27 東マ道103日目。晴。歩く10分+砧公園1周+歩く10分。
腓骨筋の付着点が痛い。1周でやめる。この痛みはどうしたらいいのだろうか?

10/28 東マ道104日目。晴。休み。
といいつつスクワットと足振りランジをやる。

10/29 東マ道105日目。晴。散歩(馬事公苑1周で途中スタバ寄り)
調整のためには散歩だけでもいいかも。

10/30 東マ道106日目。晴。ジム(筋トレ60分+ストレッチ10分)
サウナに入り身体を触りまくる。お尻周りが冷たい。ここの筋肉を動かせていないから冷えているのだ。そうなると老廃物はたまっているし調子も悪くなる。触診を自分でやるのも大事だ。

10/31 東マ道107日目。曇。ジム(キネシス60分+泳ぐ10分)
2日間筋トレは辛い。でも気持ちも良い。体幹を基本に動ける身体を作っていこう。


東京マラソンへの道(2014年9月)

9/1 東マ道48日目。雨。休み整形外科に行き、診察、レントゲン、足の牽引。足は腫れているから湿布を。股関節は骨盤の形が普通の人とは違いストレスがかかっているとのこと。腰に負担がかかる理由がわかった。お医者さんという専門家を使って、自分がすべてマネージメントしなきゃならんのだなと改めて思う。すべてはホリスティックにつながっているのだから習慣から組み立てよう。自分が一番の実験対象である。

9/2 東マ道49日目。晴。休み。
まだ足が痛む。習慣になってきたのに。筋トレとストレッチとできることをやっていく。

9/3 東マ道50日目。晴。ジム筋トレ60分、ストレッチ30分
湿布対策で腫れはだいぶいい。ジムで汗を流すのは気持ちが良い。今回の怪我とは関係ないし。アミノ酸調べるかな。

9/4 東マ道51日目。曇。休。

9/5 東マ道52日目。晴。馬事公苑1周歩き37分3.65k。キネシス40分、ストレッチ20分、水泳20分。69.45。
天気もいいし歩いてみた。痛めたところの痛みはない。両足共に母指球に痛みあり。足裏マッサージしていくかな。歩き方のフォームを自分でチェック。怪我をすると不自然なクセがつくが歩いているうちに元に戻っていく感じ。習慣化大事だと改めて思った。ゆっくりと再スタート。

9/6 東マ道53日目。曇。馬事公苑1周歩き36分。
夜にふと歩いてみる。また昼間と違った気分で気持ちが良い。歩くのも走るのも靴は大事だ。包まれている安心感を感じた。歩く前に足のマッサージをすることにする。

9/7 東マ道54日目。。歩き+馬事公苑1周ジョグ+歩き、42分。
今日のジョグは心拍数が上がらないようにゆっくりゆっくり。ついつい限界までやりたくなってしまう自分に気づく。もっともっとという癖が体にしみついている。キネシスのバイク90秒で心拍数を170以上に上げたりして楽しんでいるのはそのせいか。ゆっくりジョグを意識してリハビリがてら走りましょう。ゆっくりのジョギングは体脂肪が燃えやすいらしいからね。

9/8 東マ道55日目。。歩き+馬事公苑2周ジョグ(35分)+歩き。68.80。
キロ10分くらいでゆっくりと走る。調子が良かったので2周してみた。ほんのりと汗をかいて気持ちが良い。歩いている時には手をマッサージしてボディトークタイム。ジョグの時にも足の裏を意識したり、腕の振りを意識したり。自分との対話の時間でもある。

9/9 東マ道56日目。(自転車18k70分)×2。
アミノ酸の摂取が体にいい感じ。体の回復が間に合わずにあちこち痛みがあるようだ。そうなんだ体は若い時と同じではないのだ。それでもやりたいんだよ。うん。

9/10 東マ道57日目。雨。休み。

9/11 東マ道58日目。曇。歩き+馬事公苑2周ジョグ(30分)+歩き。
走りたくなり夜に走る。心肺は問題ない。足の筋肉が鍛えられるといいな。

9/12 東マ道59日目。晴。歩き+砧公園2周ジョグ(30分)+歩き 計90分。68.30。キネシス+ストレッチ+スイム。
晴れた日に走るのは気持ちが良い。人の後ろ姿研究家になっている自分発見。女性は下半身、男性は上半身に魅力が備わっている。そしてその魅力を醸し出している人はランニングが早く美しいのが特徴。面白い。

9/13 東マ道60日目。晴。馬事公苑1周歩き38分。
積極的休養で歩きました。歩くって大事だね。

9/14 東マ道61日目。晴。休養。

9/15 東マ道62日目。曇。歩き30分+砧公園3周(5.25k、54分)+歩き30分。
5キロ走れるのか試してみたくやってみる。歩くよりもゆっくりのペースで完走。3周目は足が疲れた感じ。未知の領域に体が追いつかないものなんだね。気持ちが良いものだ。心地よい疲労感。

9/16 東マ道63日目。晴。自転車70分×2。
すっかり秋ですね。新宿シティハーフマラソンを申し込んでみる。

9/17 東マ道64日目。曇。スロトレをやってみる。
246ハーフマラソンは落選。良かった。

9/18 東マ道65日目。曇。歩き30分+砧公園2周26分+歩き30分。68.35。
どれくらいの早さで走れるかチャレンジ。キロ7分18秒。走っていると体のアチコチが反応する。良い悪いどちらもある。体の使い方が変わってきた気がする。多少は走るための筋肉がついたか。

9/19 東マ道66日目。曇。キネシス60分+スイム20分。
キネシスでラットプルで肩甲骨が動かない。トレーナーにアドバイスをもらい胸を斜め上に突き出すイメージでする。背骨(胸椎3、4、5番辺りか、ダンサーでいうところの腕と足の付け根)がバキッと鳴り動き出す。肩甲骨と背骨が連動しだした。セルフ整体だ(笑)背骨って固まっているから動き出したのは嬉しいね。筋肉や骨の癒着がとれてスムーズにしていきたい。

9/20 東マ道67日目。曇。スロトレ・スタンダード20分。
筋肉がポンプアップされるわ。きつい。

9/21 東マ道68日目。晴。歩き30分+砧公園3周39分。歩き30分。68.45。
7分36秒/キロのペースでギリギリだな。これで週3走れるペースの体になれたらいいなと思う。9月はこれでいこう。90分LSDで走るのは10月に入ってからかな。体重があと5キロ落ちたら足にかかる刺激が15キロほど減る。今は負荷を背負ったトレーニングなんだな。

9/22 東マ道69日目。晴。休み。

9/23 東マ道70日目。晴。歩き30分+砧公園3周(52分、10分13秒/k)+歩き30分。スロトレ・スタンダード。68.85。
休日の晴天の砧公園は人がいっぱい。今日はゆっくりと足の筋肉を鍛えるために走る。一歩一歩が筋肉になっていくことを考えると不思議。効率の良く行くことは手放した。それもまたいい感じ。

9/24 東マ道71日目。曇。休み。

9/25 東マ道72日目。曇。歩き30分+砧公園3周(38分、7分26秒/キロ)+歩き30分。
東京マラソン2015落選。まだトレーニングしてからというメッセージとしてとらえる。自分なりに5kmを走れるタイムがキロ7分30秒の実力。10キロ走れるところが見えてきた。そんな大会エントリーしたいな。どこがあるんだろう?

9/26 東マ道73日目。晴。キネシス60分+水泳30分。
肩甲骨を動かせるようになると胸椎も動くようになる。さらには骨盤にも影響がいくのがキネシスでわかるのが面白い。さらに呼吸を使うとダイナミックに体が動く。筋肉の使い方は1mm単位で変わる。体は面白い。

9/27 東マ道74日目。晴。歩く10分+馬事公苑2周ジョグ(24分、7分18秒/キロ)+歩く10分。
今日はゆっくり走ろうと思っていたのに最高記録(笑)最後の100mくらいをジョギングの全力くらいキロ5分くらいの早さで走ってみた。シューズがはねるはねる。羽が生えたかのように走れてビックリ。世界が変わったような気がした。

9/28 東マ道75日目。晴。スロトレ(スタンダード)
朝起きてすぐに走らないとなかなか時間をとるのが難しい。自分の走る意欲と諸々のスケジュールが合わないんだよね。朝一ランが僕には一番良いという結論。

9/29 東マ道76日目。晴。歩き10分+馬事公苑3周(33分、6分45秒/キロ、最後の直線全力)+歩き10分。ジム筋トレ60分。ストレッチ20分。69.50。
ゆっくり走ったつもりが過去最高速。走るペースを呼吸の苦しさの加減で判断していることに気づく。体感で走るのはあてにならないな(苦笑)オーバーペースになるね。来月になったらキロ10分くらいで90分走ってみるかな。

9/30 東マ道77日目。晴。自転車30分+80分+70分。
自転車は足裏、足首、ひざ、股関節に優しい。体の専門家とトレーニングについて話す。筋トレ(緊張)、ストレッチ(緩和)、有酸素(循環)の3つが大事だという結論。どれかだけでもバランスはとれない。

■オススメマラソングッズ

サプリはとらず食事で栄養は摂るというのをモットーにしていたが、股関節の筋肉疲労がひどいので、いろいろサプリを試してみる。

アミノ酸が筋肉痛を軽減させ、しかも修復されて強くなっている気がします。

体が走るのに順応するまでは、ランニング後やトレーニング後に1本飲んでいます。

今のところ調子がいいです。

砧公園


東京マラソンへの道(2014年8月)

8/1 東マ道17日目。晴。(早足歩き30分+歩き5分)×2セット。70.35。
今日から早歩きの時間を10分伸ばす。ペースを上げると単純にきつい。慣れるのに数日かかるだろう。運動している実感がある。今日はてんとう虫に大人気。腕に2匹もとまった。

8/2 東マ道18日目。晴。(早足歩き30分+歩き5分)×2セット。70.20。
朝から気分がのらず辞めようかという誘惑にかられる。ウォーキングに疲れ関係なしと思いでかける。馬事公苑はお祭りなので、砧公園へ。サイクリングロードを1周して帰ってくるだけだとちょっとだけ足りない。工夫がいる。砧公園は都会の中なのに気が良い気がする。歩くと1kg体重が減る。汗の量がハンパない。気持ちいいよね。

※東京マラソンエントリー完了

8/3 東マ道19日目。晴。(早足歩き30分+歩き5分)×2セット。69.95。
日曜日の砧公園はランナーが多い。いろんな人の走る時の体の使い方を観察できるのが面白い。足裏がちょっと痛い。まだ走るだけの足ができていないのか?

8/4 東マ道20日目。晴。(早足歩き30分+歩き5分)×2セット。69.60。ジム筋トレ60分+水泳30分
右ひざが痛む。過去の怪我の履歴が体に残っている。自分の弱い所がでてきた。死ぬまでこの体と付き合って行くんだから大事にしたいよね。

8/5 東マ道21日目。晴。(早足歩き30分+歩き5分)×2セット。69.40。
骨盤前周りの筋肉がほぐれると腰が痛くなる。体はバランスを絶妙にとっているので一部を見るだけでなく全体をみる必要がある。その痛みも後半は和らいだりもするので、痛みは興味深い存在だ。そうそう、ストレッチだけとか筋トレだけとかもダメ。両方やる必要がある。経験上そうだ。固めると緩めるでセットだから。

8/6 東マ道22日目。晴。(早足歩き30分+歩き5分)×2セット。69.55。ジム水泳30分。
足がほぐれてきているのを感じる。このメニューにも慣れてきた。70分の運動で汗を600〜800gくらいかく。老廃物もいっしょにでていってっくれるかな。

8/7 東マ道23日目。晴。(早足歩き30分+歩き5分)×2セット。69.55。
日焼けしてきたな。公園内でちょっと裸で歩いてみる。全身に太陽を浴びるのは気持ちが良い。きれいに体を焼きたいと思ったり。

8/8 東マ道24日目。雨曇晴。キネシス60分+水泳20分+ジャグジーでボーッと。
ウォーキングは雨がちょろっと降っていたのでお休み。腰に痛みが。スポーツトレーナーさんの見立てでは、腰の骨が硬いせいで痛みがあるみたいだな。腰を柔らかくする方法なないかしら?

8/9 東マ道25日目。曇。(早足歩き30分+歩き5分)×2セット。69.90。
昨日のキネシスの筋肉痛あり。歩くとほぐれるかな。ちょっと期待。洋服をLサイズからMサイズに切り替えている。これからプレゼントしてくれる人は要注意です(笑)

8/10 東マ道26日目。台風。お休み。

8/11 東マ道27日目。晴れ。(早足歩き30分+歩き5分)×2セット。69.20。ジム:筋トレ60分+ストレッチ
公園内で上半身裸でウォーキング。恥ずかしさで腹筋に力を入れて歩く。恥を超えることって大事なことだと実感。服を着ていないと自然を肌で感じることができ気持ちが良い。明日からいよいよジョギングしてみようかな。

8/12 東マ道28日目。曇り。歩き10分+ジョグ10+歩き15分。69.65。自転車70分×2
ゆっくりだけど思ったよりも走れた。歩くのとジョギングは全く別物とも考えてもいい。足への負担、心肺への負担、違うものだ。体の使い方も変わる。犬から猫みたいに変わる。馬事公苑を3/4周走る。1周1600mだから、約1200m。1キロ8分20秒ペース。ふむ。本を読み返すとメニュー間違えた!(ジョグ10分+歩き10分)×2だった。歩ジ歩ジ歩というのが体にはいいかな。

8/13 東マ道29日目。晴。自転車7分+歩き10分+ジョグ10歩き10分+ジョグ10+歩き10分+自転車7分。69.65。
砧公園まで自転車で行ってみた。走るのは道路よりも森の中のほうが呼吸が楽な気がする。公園内はアップダウンがあってメリハリがあって良い。走るという負荷は足にだいぶかかるものなのだね。弱い所に痛みがでたりする。それでも痛めているわけではないのでしばらくすると痛みがひいたりして体を観察しているのも面白い。ほぼ日の西本さんを見かける。本当に走ってた。なんか嬉しい。

8/14 東マ道30日目。曇り。お休み。
体が動かないのでお休み。どうしたんだろ。疲れがたまっているのかな。

8/15 東マ道31日目。晴。自転車7分+歩き10分+ジョグ15分+歩き10分+ジョグ10+歩き15分+自転車7分。69.00。
なんとなくまだ体が重いんだけど今日行かないともう行かなくなる気がして走る。タイマーが作動していなかったりした。右内ももに痛みがでる。初めて感じる痛み。ここにも神経があるのかと驚き。走るのは苦しいが気持ちが良い。禅だね。

8/16 東マ道32日目。晴。休み。
ソースワークショップ活用編の日。生活を充実させるため、健全なパートナーシップを築くため、好きなことを仕事にするために、ワクワクという感覚を自分だけが持つ感覚を活用する方法をファシリテートする日でお休み。昨日のキネシスが個人レッスン状態だったので筋肉痛で動けなかったというのが本当(笑)明日は走る!

8/17 東マ道33日目。曇。歩く12分+ジョグ10分+歩く10分+ジョグ10分+歩く14分。69.45。
馬事公苑でトレ。うちから歩いて12分くらいなので、ウォーミングアップとクールダウンで歩くのにちょうど良い距離。筋肉痛も楽ではないが積極的休養で走ると気持ちが良い。10分ジョギングするともっと走りたいと思うが無理せずに歩く。少しずつ筋肉をつけていくのが大事だと思って頭でコントロール。途中に車が途絶え静寂が訪れる。ただ走るということは行につながる。

8/18 東マ道34日目。晴。歩く25分+ジョグ10分+歩く8分+ジョグ10分+歩く25分。68.80。
家から砧公園まで歩いて約25分。アップとダウンに使おう。ジョグと歩きでサイクリングロード2周。ちょうどいい距離になる。今週はこれでいこう。時間にすると長く動けているのでいい感じ。シャワーの最後も水を浴びよう。刺激を自分に入れることでいい感じになる。

8/19 東マ道35日目。晴。歩く25分+ジョグ10分+歩く10分+ジョグ10分+歩く25分。68.65。
慣れてきたのかジョグが楽しくなってきた。確実に体は向上する。この毎日やるという行為が大事なのだ。腸感覚、筋肉感覚、神経感覚の3つのバランスが大切だと走りながら考えていた。

8/20 東マ道36日目。晴。歩く30分+ジョグ10分+歩く8分+ジョグ10分+歩く30分。68.60。
歩いている時にワークショップの構想がどんどん浮かんできた。ワークショップをすることができるような養成講座がしたいのだな。原点に返った気がした。走るって抜いても抜かれて後ろ姿しか見えないんだよねぇ。

8/21 東マ道37日目。晴。歩く30分+ジョグ10分+歩く8分+ジョグ10分+歩く30分。68.05。
昨日のジムでの筋トレが効いているのか太ももが重い。なんかやる気もない。が走りだすと調子が良くなったりやる気もでてきたり。iPhoneアプリのNike+Runnigを使ってみるもうまく動かない。なぜ?

8/22 東マ道38日目。晴。キネシス60分+水泳15分。
股関節周りの後ろ側が筋肉痛。走ると股関節がゆるむのか筋肉痛になる。骨盤内の筋肉や骨が触れるようになってきたのが大きな変化。ひとつの塊から細分化してきている。痛みって意識が集中するから何か治癒力みたいな力が働く気がする。

8/24 東マ道40日目。晴。(歩く23分、2.20k)+(ジョグ32分、3.74k)+(歩く25分、2.26k)=(計1時間20分、8.22k)。68.80k
Nike+Runnigで砧公園コースを計測する。家から砧公園サイクリングロードまで歩き、サイクリングロード2周をジョグ、また歩いて帰るというコース。脚つくりのメニューになりました。案外できちゃったというのが感想。股関節と大腰筋のストレッチは必要不可欠というのもわかる。ゆっくり走るのいいね。

砧公園ラン

8/26 東マ道42日目。曇。(歩く11分、1.01k)+(ジョグ29分、3.53k)+(歩く13分、1.01k)=(計52分、5.6k)。68.75k
Nike+Runnigで馬事公苑コースを計測する。馬事公苑まで歩き、2周ジョグして、歩いて帰る。今日は体が重い日。体調は毎日変わるのが興味深い。体調は心にも影響があることを実感。馬事公苑まで歩き、公園外周をジョグ、家まで歩きというコース。一人の世界に没頭する禅のような感じがいいのかなと思ったり。

馬事公苑ラン

8/27 東マ道43日目。雨。休み。
シューズを買いました。昔あこがれた3本線の憎い奴です。adidas energy boost2 ESM。エントリーランナーからサブ5向けのシューズ。店員さんに足をみてもらってオススメを買いました。ありがとうございます!
ステップスポーツ東京本店

下北沢にもあるみたいだから今度何かの時に行ってみよう。

adidas energy boost2 ESM 2014

8/28 東マ道44日目。雨。休み。
最近、パンツがはけるがブカブカで合わなくなってきた。肉体の反応って面白い。ジーンズピッタリなの買ってみようかな。年末にはまたブカブカになるかもだけど。

8/29 東マ道45日目。曇。砧公園サイクリングロード2周コース:歩く22分+ジョグ26分+歩く25分。68.25k。
外にでたら小雨が降っていたけれど気にしないでスタート。だって、ランニングシューズデビューだから。それまではNikeフリーという素足感覚の靴だったので、歩くのも走るのも楽になりました。ジョグがキロ7分36秒とちょっと早くなったかもしれません。雨上がりの公園の空気は気持ちがいいですね。午後はキネシス。

8/30 東マ道46日目。曇。砧公園:歩く+ジョグ2周+歩く。68.15k。
右足首が痛むのは古傷のせいであり、それをカバーする筋力がまだできていないと考えて、ジョグのスピードをゆっくりにする。ジョグは歩くよりも足に3倍の負担があるそうで、まだ足ができていないと考えた。そしたら快調です。もちろんマッサージやストレッチも入念にしました。ゆっくりと負荷をかけていって体を鍛えること、体重を軽くすることが大切。走るには60キロくらいが適切なのかな。そうだとすると今は8キロの重りを背負って走っている状態。つまり筋トレだ(笑)

8/31 東マ道47日目。曇。休み
足首が痛いと思っていたんだけど調べてみると短腓骨筋腱付着部炎っぽい症状だ。歩き始めが痛くしばらくすると痛みは消える。トホホ・・・明日病院に行くか・・・