世の中は甘い!

世間はきびしい

とか

世の中は世知辛い

とか

そんなに甘いもんじゃないよ とか言われています。

そうかもしれません。

 

でもね。僕は世の中は甘いと思っています。

正確にいうと、世の中は本気の人を助けてくれます。

世界が100人の村だったとして、80人のきびしい人と、20人の優しい人がいるとしたら、20人の優しい人とつながればいいのです。

もし、つながれないとしたらそれは、自分が本気になっていないか、きびしい人自身が助けを求めている人だったりします。

 

きびしい人もいるでしょう。その人たちも自分のために何かを言ってくれているのです。

やさしい人もいるでしょう。その人たちも自分のために何かをしてくれているのです。

全く興味関心を示さない人もいるでしょう。ただその人たちとはご縁がないだけかもしれません。

生まれてきた目的が違う人たちなのかもしれません。

それぞれの持ち場で楽しめばいいのです。

 

世の中ってなんて親切なんだ。

そんなメンタリティを持てるとステキな人ですね。

他人にも親切にすることができるようになります。

 

そんな循環が起きる社会がいいな。

 
■個人セッション
ネガティブな感情の裏にあるポジティブな感情。
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ワークショップ
ワクワクすることがその人の才能なんです。自分の源泉(ソース)を発見して活用する方法を学びます。自分だけの方法を見つけていきます。
発見編:6月22日(土)23日(日)
活用編:6月29日(土)30日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/


それって本気?

友人と話していてハッとしたことがあった。

「いろいろと言い訳しているというのは、

 それだけ、余裕があるんだよ。

 だから、本気になれない。

 本気の人は、手段を選ばない。

 片っ端から、可能性があることをやっていく。

 それは見ていて応援したくなるよね。」

 

ついつい言い訳をしちゃうことってありますよね。

言い訳している時は、本気でないという合図。

それには良いも悪いもないんです。

ただ、本気ではないということ。

だったら、本気になれるまで待ってもいいし、本気スイッチを入れるようにすればいいだけ。

余裕があるってそれはそれで幸せなことです。

そのことは受け取る。

そして、前に進みたいのか。それを自分に問う。

心がYesなら前に進めばいいし、Noなら辞めても保留にしてもいい。

シンプルなことです。

 

それって本気?

いつでも自分に問いかけたい言葉です。

 
■個人セッション
ネガティブな感情の裏にあるポジティブな感情。
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ワークショップ
ワクワクすることがその人の才能なんです。自分の源泉(ソース)を発見して活用する方法を学びます。自分だけの方法を見つけていきます。
発見編:6月22日(土)23日(日)
活用編:6月29日(土)30日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/


ダイエットで挫折するのもわかるよ

ダイエットというものに取り組んでいろんなことがわかって面白いです。

ダイエットをするのに挫折する理由はふたつある。

1つは、心の底からダイエットするという決断ができなこと。
これについては昨日のブログを読んでね

もうひとつは、たかがダイエットなんだけど、生活のすべてを見直す必要があるということ。

 

生活を見直すというのは、根本的に変えなければならないということ。

自分の内面である、思考、感情も変えていく必要があるし、外面である生活習慣や食べるもの行動まですべて変えるようなインパクトがダイエットにはあるんです。

ちなみにパートナーシップにも影響をおよぼします。

うちの場合は、奥様から愛されている実感が深まり、さらには全面協力までしてくれて彼女の思考、感情、行動もすべて変わってきています。

 

自分の周りに影響力があるということは、変えることを阻害することも起きるということです。

人は変化が嫌い。いつも同じでいたいという欲求がとても強いです。

なので、自分が変わるのも嫌いなんです。

だから痩せることもイヤなんです。

今までの生活習慣が今の体型を作っているので、何かを辞めて何かを始める必要があるんです。(辞めるだけでいいものもあります)

周りの人たちも誰かが変わるのはイヤなんです。

だからこそ無意識で邪魔をしたりするんです。これが案外やっかいです。

 

ダイエットを挫折する理由のメカニズムがよくわかりました。

生活を変えるって起業をすること並に変化が訪れるんですよね。

やってみてビックリですわ。

 

僕がダイエットする目的のひとつは、日本古来からある

健全な身体に健全な精神が宿る

という仮説を確認するためのです。

子どもの頃に剣道をやっていてふ〜んと気になっていた言葉なんですよね。

身体と精神のシンクロ率は高いよね。

自分を見つめることで精神を鍛えてきたけれど、身体を鍛えたり、身体を労ったり、身体に良いものを食べたりし健全な身体化を目指しています。

かなり学びを深めながら人体実験中。

メンタル面の仕組みはかなりわかってきました。

まだ新しい扉があるのか。実験は続きます。

 

さて、キネシス行ってきます。

 

■個人セッション
ネガティブな感情の裏にあるポジティブな感情。
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ワークショップ
ワクワクすることがその人の才能なんです。自分の源泉(ソース)を発見して活用する方法を学びます。自分だけの方法を見つけていきます。
発見編:6月22日(土)23日(日)
活用編:6月29日(土)30日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/


真の決断をすると感覚が変わる!

僕は体と対話する専門家でもあります。

体の声を聞き翻訳をして頭に伝える、そんな役目。

バイオフィードバックといいます。

キネシオロジーの筋反射テストもそのひとつです。

 

僕自身も自分の体と対話しています。

自分の体の声を信じているし、疑ってもいます。

感覚を疑うはアーティストの方々に話を聞いていると自分の感覚を信じているし、疑ってもいるという話を聞いて同じだなと思っています。

自分の本当の声と嘘の声があるんですね。

その疑いを確信に変えるためにはバイオフィードバックはとても参考になります。

 

で、僕が最近キネシオロジー以外のバイオフィードバックは、体重計。

これも感覚で何キロくらいかなと思っているうちに、増えたりしています(笑)

実際に体重計は客観的に真実を告げてくれる存在です。

 

体重を朝に晩に計ってしっかりフィードバックをえる。

すると頭も、何で体重が増えたんだろう?何で体重が減ったんだろう?と考える様になります。

心も、減ると嬉しいし、増えると悲しいと感じます。

実際の体重と思考や感情を一致させるのにバイオフィードバックである体重計が役立っています。

 

今回はセッションもして、痩せるということを選んでいます。

意識的にも「やる」ということを決めてやっているんですね。

するといろんなことがわかりました。

この決意をしていないダイエットをしている人が多いのです。

もちろん意識的にはダイエットしようとしているのです。

ところが無意識はダイエットをしようとしていないんです。

むしろ現状維持よりも太ってやろうと無意識は思ってしまうようです。

 

なぜ、このことがわかったのか。

 

それは決断したら感覚が変わったからです。

昨日、焼き肉を食べに行きました。カルビって美味しいですよね。

そこのお店のカルビも美味しかったんです。

ところが、昨日食べた時に、「今の僕には油がのりすぎている」と感じたのです。

美味いからまずいに変わったんです。

 

その後、スタバにも行ったのです。大好きなホット・ラテを注文しました。

その時にも「あれ?まずくなっている。」と感じたのです。

なんでだろうと思ったら牛乳が今の僕のは合わなくなっているようなんです。

コーヒーも今までよりもちょっとだけで満足するようになってしまっているのです。

 

「あぁ、太るために必要な感覚になっていたんだな。」と

人生のある地点で太る決断をしていたんだなということがハッキリわかりました。

その決断は強い意志なので、忘れてしまってもその想いは残っていたんですね。

 

太るという決断を辞めて、痩せるという決断をしたら、それができるように体がサポートしてくれるかのように感覚が変わったのです。

甘いお菓子も好きだったんですが、今はそんなに食べたくありません。

体が求めるものが変わったのです。

 

真の決断をすれば感覚が変わります。

自分にとって不必要なものは避け、必要なものを引き寄せる様になるんですね。

この気づきにはびっくりですが、理に叶っていますね。

 

真の決断をするには誰かのサポートが必要かもしれません。

いつでもお手伝いいたします。

 
■個人セッション
ネガティブな感情の裏にあるポジティブな感情。
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ワークショップ
ワクワクすることがその人の才能なんです。自分の源泉(ソース)を発見して活用する方法を学びます。自分だけの方法を見つけていきます。
発見編:6月22日(土)23日(日)
活用編:6月29日(土)30日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/


人生を変える極意

今していることを辞めて、新しいことを始める。

■個人セッション
ネガティブな感情の裏にあるポジティブな感情。
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ワークショップ
ワクワクすることがその人の才能なんです。自分の源泉(ソース)を発見して活用する方法を学びます。自分だけの方法を見つけていきます。
発見編:6月22日(土)23日(日)
活用編:6月29日(土)30日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/


コンプレックス

コンプレックスって人生や生活に大きな影響を与えています。

意識的なものもあれば、普段は完全に忘れてしまっているような無意識的なものまであります。

体にまつわるコンプレックス、学歴にまつわるコンプレックス、出身地にまつわるコンプレックス、お金にまつわるコンプレックは4大コンプレックスともいえるでしょう。

 

セラピストとして仕事をするためにも、僕自身も様々なコンプレックスを見つめてきました。

僕にも見たくないものはあるんです。

今は真正面から向き合っています。

それは何かというと体についてです。

 

コンプレックスがあると・・・

言い訳をいったり、

人のアドバイスを聞かなかったり、

すべてを自分に都合良く解釈したり、

コンプレックスそのものがないように振る舞ったり、

不健全な行動をしちゃうんですよね。

 

適正体重にしていくという目標に向かっていろいろとやっています。

池中弦太の体重になりそうであったので、大学生の頃の戻そうかと。

しかも腹筋が割れていたらいいなという野望があります(笑)

小学校2年生くらいから太りはじめて、体のコンプレックスを持ち続けているのです。

だって、それ以来痩せたことないもの(笑)

目指せ67kgです。身長から100をマイナスした値を目指すことにしています。

セラピーの個人セッションをうちの奥様にうけて、体に対するメンタルブロックを外しているので、とても楽にできています。

コンプレックスというメンタル・ブロックやエモーショナル・ブロックはなるべく外しておいたほうがいいのです。

肉体面だけでなく心理面を扱う事がとても重要です。

 

でもね、やっているといろいろと言い訳がでてきます。

それがでてくる度に、自分を見つめています。

自分だけで見つめる事ができない時にはプロである奥様の手も借りています。

1人では自分と向き合う事は難しいですから。

 

自分の影であるコンプレックスと向き合った時に、自分の中にある光も焦点があたります。

コンプレックスの裏側には宝物があるんです。

とっても大事にしている自分自身がそこにいるんですよね。

 

個人セッションは、自分を愛するためにやっているのだということを再認識しました。

これが究極の目的ですね。

 

■個人セッション
ネガティブな感情の裏にあるポジティブな感情。
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ワークショップ
ワクワクすることがその人の才能なんです。自分の源泉(ソース)を発見して活用する方法を学びます。自分だけの方法を見つけていきます。
発見編:6月22日(土)23日(日)
活用編:6月29日(土)30日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/


病気のなり方おしえます

健康って人生の中でも一番重要な物だと考えています。

健康という土台がひっくり返ってしまうとやりたいこともできなくなってしまいます。

この健康に責任を持てる人はいったい誰なんでしょう?

 

病気というのは、遺伝生活習慣から生まれます。

遺伝はしょうがない。先祖から受け継いだものです。

持って生まれた才能と同じようなもので自分ではどうしようもないもの。

受け入れることが重要です。

 

生活習慣はコントロールすることが可能です。

生活習慣は、大きくわけると睡眠、食事、運動の3つです。

さらに精神的なストレスを加えて4つが大切な要素です。

これは自分でどうにかすることができます。

・何時に寝て、何時に起きるのか
・睡眠の質はどうするのか
・何時食べるのか
・何を食べるのか
・どのように食べるのか
・どんな運動をするのか
・・・

それは自分でできるのです。

持って生まれた体質にあった方法を自分で見つけて実践することがコントロール力です。

本、テレビ、雑誌、ネット・・・様々な情報がありますが100%自分にあったものなどないのです。

 

あっ!健康については親が重度の病気だったので、ついつい熱く語ってしまいます。

僕の治療系のメンターが本を出版しました。

病気のなり方おしえます〜あなたの望みどおりの病気になるためのガイドブック〜

という本です。

 

病気は自然になるものだと信じていました。

ほとんどの人はそう思っているんじゃないかと思います。

運が左右しているのが病気なんです。

 

いやいや、そうじゃないんですよ。

 

病気になる方法があるんです。

病気になる方法を知っていれば避けることができます。

 

僕のマイブームであるダイエットに関した項目を抜粋してみると

■肥満になるには
・食事時間を不規則にする
・朝食を抜く
・夕食を遅くしたり、就寝前に食事をする
・おやつを食べる
・よく噛まずに早食いする
・水ではなく、ジュースや炭酸飲料、栄養ドリンクをよく飲む
・脂肪を燃やしたり筋肉をつけるための運動をしない
・ストレスをドンドン感じて不平不満をそのままにする
・暴飲暴食をする
・食物繊維をとらない

という方法があるのです。

この方法をやっていたらまずいんですよ。

この項目を読んで、まだまだ体重をベストにするためにできることが見えてきました。

自分がやっている悪い習慣は止める。良い習慣を始める。

そのヒントが満載です。

 

大切なポイントは、ここに書かれていることはヒントにすぎません。

自分自身を、心の目と耳で聴き、視ることが大切です。

その他にも、生活習慣病、肥満、高血圧、糖尿病、脳梗塞、心臓病、癌、胃炎、脂肪肝、大腸炎、冷え性、鬱病、皮膚病、腰痛・肩こり・首痛のなり方について書かれています。

これは健康に関することを仕事にする方にも読んでもらいたいです。

おススメします。

病気のなり方おしえます

■病気のなり方おしえます〜あなたの望みどおりの病気になるためのガイドブック〜
↑このリンク先にもレビューを書きました。良かったらそれも読んでみるといいかも。

 

■個人セッション
ネガティブな感情の裏にあるポジティブな感情。
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ワークショップ
ワクワクすることがその人の才能なんです。自分の源泉(ソース)を発見して活用する方法を学びます。自分だけの方法を見つけていきます。
発見編:6月22日(土)23日(日)
活用編:6月29日(土)30日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/


アメーバ・コンサルティング

クライアントさんから言われた言葉だ。

「まるでアメーバのようですね。」

これはクライアントさんそれぞれに対して僕が変わるということなのだそうだ。

クライアントさんに合わせて、言うことだったり、アドバイスだったり、セッションを自由自在に変えているんだろうだ。

なんで、だろう?

そう思うと思い当たる節がある。

 

僕がセラピーを学び提供しはじめたのは約13年前。

その頃にはセラピーというと「宗教?」と言われるようなそんな時代。

「怪しい」とか「怖い」とか言われるのは普通でした。

普通の人にどうしたら伝えることができるのか。

当時は、そんなことを考えてばかりいました。

ほんと、いろんな人に話をしました。

その中で気づいたことがあるんです。

 

人に伝えるためには相手の言葉を使うこと。

 

なので、最初に相手の話を聞くのです。

そして、相手の専門分野に合わせて話をすれば伝わることがわかったのです。

相手の専門がわからなければなりません。

そのために様々なことを学び、今も学び続けています。

 

今は、相手の話を聞くことで、この話をしたら伝わるかなということを自動に頭の中で考え、自分の中で翻訳し話をします。

僕の頭の中では、様々なことをイメージとして記憶しています。

言葉というよりも図なんです。だから言語化しやすいということもあるのでしょう。

相手によって、話し方や言葉が違うんです。

 

きっとこれがアメーバみたいなんでしょうね。

クライアントさんは僕の先生でもあります。
■個人セッション
ネガティブな感情の裏にあるポジティブな感情。
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ワークショップ
ワクワクすることがその人の才能なんです。自分の源泉(ソース)を発見して活用する方法を学びます。自分だけの方法を見つけていきます。
発見編:6月22日(土)23日(日)
活用編:6月29日(土)30日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/


はたらきたい展。

渋谷のパルコミュージアムで行なわれている「はたらきたい展。」に行ってきました。

 

書籍「はたらきたい。」は名著です。これオススメ。

「はたらかなければならない。」という義務感から「はたらきたい。」という欲求に変わるヒントがたくさんありました。

これは「はたらく」という行為の認識を変えるための入門書として最適です。


この言葉にガツンときました。

それは・・・

ほぼ日刊イトイ新聞は
こんなふうに、はたらいています。

ここでは「ほぼ日」の「仕事のしかた」を立体的に展示しています。
前提となるのは「銀座通りをつくる」「広告に頼らない」「読み物も商品もすべてコンテンツである」という考え方。
また、コンテンツを組み立てるときには
「動機・実行・集合」の「クリエイティブの3つの環」を拠り所にしています。
そして「自分たちの動機を出発点にする」という原則を支えているのが
「楽しいからこそ、仕事はできる」という「ほぼ日」なりの仕事観。
それらすべてが、うまく循環しているときに
「よろこんでもらえたかも!」というコンテンツが生まれます。

詳細は実際に足を運んでみて下さいね。

展覧会は読み応えがかなりあります。

 

「楽しいからこそ、仕事はできる」

これが僕の支えにもなっている言葉です。

「ワクワクしなれば仕事じゃない。」と言いたいくらい。

ほぼ日の昔から今を通じて、楽しい働き方についてヒントが満載です。

ただね・・・オープン・シークレットというか・・・わかりやすくは表現されていません。

自分の頭でたくさん考えさせられます。

そしてゆっくりと咀嚼しているような感覚が残ります。

体験型のワークショップの展示があったら良かったな。

なんて思った

はたらきたい展。
オススメは・・・

みうらじゅんさんの映像は40分くらいあるのかな。見応えあります。ミクスだとかベーションの話は最高です。経済に詳しくなれるかも。

「はたらく」言葉99は1枚1枚自分でとりセットを作れます。たいへんなんだけど、こういう思い出が記憶と結びつくんでしょうね。

ほぼ日グッズだけでなく、ほぼ日が応援している東北の商品も買うことができます。八木澤商店さんの「しょうゆドレッシング君がいないと困る」(これは前にいただいて食べたんだけど美味い!)と飲んでみたかった大木代吉本店「こんにちは料理酒」を買って帰りました。

はたらきたい展

 

もしかしたら、これから、はたらくことがブームになるかも。

 

■個人セッション
ネガティブな感情の裏にあるポジティブな感情。
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース・ワークショップ
ワクワクすることがその人の才能なんです。自分の源泉(ソース)を発見して活用する方法を学びます。自分だけの方法を見つけていきます。
発見編:6月22日(土)23日(日)
活用編:6月29日(土)30日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/


梅雨に入ったと発表したらいい天気ばかり

うちのアデニウム君たちは初の梅雨を経験します。

彼らは砂漠生まれの植物なので雨で濡れっぱなしにしているには弱いらしいのです。

だから、完全に土が乾いてから水をたっぷりとあげるんですよね。

カラッと気持ちが良い天気が続いているので、彼らも気持ちが良さそうです。

アデニウム

 

新芽がみずみずしくでてきました。

枯れ気味だった葉っぱもだんだんと役目を終えて枯れてきています。

先月と比べると・・・あんまり変わりませんね(笑)

状態的には生き生きとしてきています。やっぱり気温が大事なのかな。

これから梅雨に入ってどのように成長するのか楽しみです。

 

■ 他のアデニウムの記事は
実生アデニウム・アラビカム(砂漠のバラ)インデックス」へ