【案内】はじめての沢歩き2023

今年も「沢歩き」のシーズンがやってきました。好評をいただいていますので昨年よりも開催日を増やしました。ふるってご参加下さい。

都内が30℃を超えた日に時間ができたので下見をしてきました。沢は下界よりも涼しく気持ち良かったです。やっぱり暑い日は水と共に遊ぶのが良いですね。暑かったので滝にも打たれてみました。

非日常は学びの宝庫です。遊びの中に学びがあったりします。その面白さを伝えたくて開催しています。

心身をリフレッシュして、心が整う体験をしていきましょう!

一人で下見だったんで、思わず遊びをてんこ盛りにしてしまいました。条件が良ければ体験可能です。

開催予定日:7月15日(土)、7月20日(木)、7月30日(日)、8月5日(土)、8月19日(土)、8月24日(木)
*日程が合わない方は個別にご相談下さい。

詳細はこちらです。
https://www.hammockfullness.com/waterwalking.html

はじめての沢歩き

メモ

中央高速は小仏トンネル拡張工事中
思ったより増水してません。梅雨の雨が少ない?
帽子:Axesquin、シャツ:シノギエマキ、パンツ:アヲネロ、シューズ:アルトラ(沢専用)
令和元年東日本台風で崩れた林道の最後の補修部分。大工事ですね。
ほとんどの部分は昨年で復旧済
何年か経てば苔むした感じになるでしょうか?
トレラン勢は多かったけれど誰もドボンしていなかったな

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。
https://www.hammockfullness.com


ゆるハイキング@高尾山(38回目)

最新の京大の研究では、週1回8000歩以上歩くことで死亡リスクが下がると発表されました。歩くこと自体が死亡リスクを減らすと言われていましたが、どのくらいの頻度は未知のものだったのです。毎週末にハイキングを楽しんでいる人に元気な人が多い理由がわかったような気がしました。

僕らも月に1回ほどですが、山を歩く企画をしています。楽しく健康になろうというのが目的なんです。自然の中を歩くってそれだけで気持ちが良いのです。

今回の参加は夫婦1組です。

昨夜から天候が不安定で、当初の予定である奥高尾縦走を変更して、稲荷山コースで高尾山に登って帰るという予定に変更しました。

稲荷山コースは冬の間通行止めで整備をしていました。植生の保護のためか木の階段が増えました。個人的には階段好きではないのですが、登山者数が多い高尾なので仕方がないのかもしれません。

そして稲荷山の展望台の小屋がなくなり、オープンなベンチになりました。空は広い方が気持ちが良いですね。

高尾山山頂でお昼を食べ、アルコールストーブでお湯を沸かして、エアロプレスゴーでコーヒーを淹れる。なんとも贅沢な時間です。

そして、天気はみるみる回復していきました。

そして、いつもの定点写真。休憩後なので元気な姿です。一人の時は追い込まれた顔をしております。

帰りは2号路を歩いて、ケーブルカーで降りました。歩数にして約15000歩ほど。

高尾599ミュージアムの前でフリスビーを。芝生で裸足は気持ちが良いですね。

今はスミレの時期だそうです。18種類のスミレが高尾山には生えているそうですよ!

■ゆるハイキング
基本的に第二木曜日に開催しています。
https://www.hammockfullness.com/yuruHiking.html

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。
https://www.hammockfullness.com


ゆるハイキング@高尾山(36回目)

ゆるハイキング企画で高尾山に登ってきました。健康のために山にハイキングに行こうという企画です。人生の中で大事なことはたくさんあるけれど、健康でいなければ楽しむことはできませんから。心も体も健康でいようという趣旨で企画しています。健康のために大切なことは2つ。歩くこと、話すことだと僕らは考えています。

高尾山は人が多いことで有名です。なので、なるべく人が来なくて、人工物が少ない登山道を選んだけれど、人が多くてビックリ。初詣で登る人が多いのかもしれません。また、先日歩いた稲荷山コースが閉鎖したからかも。ハイキングを楽しみたい方は1号路を避けると良いかと思います。ずっとコンクリートの道は足の負担が大きいです。

高尾山口駅は晴れ模様でした。冬のハイキングは太陽がでている時がベスト。とても暖かいのです。どうみても浮かれている人たちですね。6号路から2号路、3号路の道を登りました。ここはオススメの道だったりします。

高尾山山頂に着く頃には晴天に。今日も富士山が見えました。高尾山口までの京王線に乗っているとアチコチで富士山が見えます。特に北野駅を越えてから見える富士山を見ると山に登るテンションが上がります。

紅葉台まで歩き、そこでご飯。僕はしゅうまいとにくまん・あんまんを蒸して。けいちゃんは、鍋焼きうどんを温めて食べました。火を使って簡単に料理をするとご飯が豊かになります。

帰りは、薬王院には行かず、4号路を歩き、ケーブルで下山。コースを自由に選べるところも高尾山の良いところです。

ゆるハイキングは、ゆるく続けていこうと思っています。心理セラピスト67歳、メンタルトレーナー52歳のコンビが主催する、ゆるいイベントです。初心者や体力に自信がない方でも健康になろうというコンセプト。ハイキングで不安なことがある方はぜひご相談下さい。

ゆるハイキングの詳細はこちら
https://www.hammockfullness.com/yuruHiking.html

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中で心身を整えます。ハンモック&マインドフルネス。
https://www.hammockfullness.com


高尾山に初日の出・薬王院に初詣

朝イチでサクッと高尾山に登ってきました。

始発列車で高尾山口駅へ。6時10分頃は、まだ真っ暗です。

去年に引き続き、今年も1月から3月まで稲荷山コースは通行止め。道が木道階段になってしまうようです。現在、高尾山は人が多すぎてオーバーユースになっています。仕方がないことなのかもしれませんね。

まだ夜は明けていませんが、ヘッドライトがなくても道は見えて歩けました。ゆっくり夜から昼に変わる夜明けを存分に味わえました。

太陽の光は明るくなり暖かくなり持ちが良いですね。太陽を奉りたいと思う気持ちがよくわかります。気持ちが良いです。

そして、いつものお約束写真です。

山頂でお約束写真

三連休の最終日のせいか頂上に人がいました。暖かいスープを飲んで、薬王院にお参りをして、10時前には山を降りて帰りました。

始発で高尾山にいけるなら、朝日を見ながら高尾山に登るのオススメします。とっても気持ちが良いですよ。

ゆるハイキングのススメ

ゆるくハイキングを楽しみたい人に企画しました。50代、60代でも体を動かして健康になろうという初心者向け企画です。ハイキングは心肺機能を高めたり、歩く筋肉を活性化するのにオススメです。ゆっくりと話をしながら登れるペースで歩くので対話をすることで心の健康にも良いかもしれません。自然の中って気持ちが良いです。

■ゆるハイキング(毎月第二木曜日、高尾山近郊で開催予定)
https://www.hammockfullness.com/yuruHiking.html

動画

動画のテーマは太陽です

そうそう、歩いていて課題が見つかりました。僕自身の体力の向上です。高尾山から陣馬山への往復がまたできるように自分を鍛えていこうと思います。月に1回はロングトレイルをトレーニングで歩きたいですね。健康が一番の資本です。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中で心身を整えます。ハンモック&マインドフルネス。
https://www.hammockfullness.com


50年前の自分と出会う

実家に帰った時に写真を見つけた。幼い自分の記念写真だ。きっと、初めて登った山に違いない。母が支えて、父がシャッターを押したのではないかと思っている。その写真がこれだ。

せっかくなんで50年後の自分もこの場所で写真を撮ろうと思い1年が経った。いつでも行けると思っていると行かないものなのだ。しかも写真を撮ってくれる人もいないと理想の写真は撮れない。先日のハイキングの時がチャンスだった。かみさんが撮ってくれた写真がこちら。

この看板は頂上にはない。頂上には馬のオブジェがあり、どこにあるのか探したらすぐに見つかった。信玄茶屋の裏にあった。

驚いたのは、看板が同じものであるということ。現地では2代目なんだなと思っていたら、よく見ると文体も同じだし年輪も一緒。形が違うのは欠けてしまったからだ。50年以上も残っていたものだ。

陣馬山は僕が生まれる前に観光開発されたのだろう。頂上の馬のオブジェは昭和44年のものだ。ちなみに僕は昭和45年生まれである。京王帝都が観光開発をしたらしい。

写真を見て思うのは、愛されているんだなということ。親にも妻にもね。そんな写真が残っていると何かと嬉しいものである。子供の頃の写真って、いろんな情報が詰まっている。面白い。

オマケのメイキング写真

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
感情を入り口に潜在意識から様々な問題を解決し、人生の目的に気づいていきます。
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中で心身を整えるイベント。
https://www.hammockfullness.com


40歳からのゆるハイキング@陣馬山

毎月開催している「ゆるハイキング」。今回は陣馬山。観光地としても有名な高尾山域にある山です。紅葉で混んでいると思いきや、とても空いていてのんびりとした時間を過ごしてきました。

今回は「いい夫婦の日(11月22日)」に開催です。うちのかみさんの体力増進が目的なので、初心者向けの山選びをしています。大人になってからハイキングをしてみたい方にオススメの内容となっています。

高尾駅からバスに乗り、陣場高原下バス停へ。子供の頃は、和田峠までバスが走ってたような?ここからしばらく舗装路を歩き、登山道を歩きます。

ここから「陣場新道コース」という登山道に入ります。まだまだ元気です。

この登山道は根上がりした針葉樹の森。階段のような登りをひたすらに登ります。大腿四頭筋や中臀筋を使いまくり。えぇ、次の日には筋肉に心地よい痛みがありました。

尾根まででると広葉樹の森が出現。やっぱり山は落葉広葉樹が気持ちが良いですね。そんなところは紅葉も美しいです。高尾山のもみじは赤くならないという話を生物多様性の人たちから聞くけれど、実際には赤い紅葉も多いです。里山は、広葉樹も針葉樹も植林されたものですから。

色々とトラブルがありながらも頂上に到着。後ろの馬のオブジェが陣馬山の象徴です。僕より年上です。残念ながら富士山は見えませんでした。

こんな景色を見ながら、お昼休み。都会のビル群が見えました。どうもスカイツリーや江ノ島も見えるみたい。後ろで、周りの人たちに熱く解説していたおじさんの話の情報です。双眼鏡があるといいらしい。知識で見るよりもただたんに絶景を見るのも乙なもんですよ。

チャーハンを炒めて食べました。美味い。ただ、フライパン料理はね、こびりついちゃうんだよね。煮炊き料理のほうが良いかもしれない。すき焼きとか。色々な料理を試して経験値をあげるのも良いよね。

そして、何やら記念撮影を。これについては、また別ブログで書きます。僕の目的はこれでした。

うちのかみさんの体調が万全でなかったので、一ノ尾コースで藤野駅に行くをやめて、和田峠コースで陣場高原下バス停へコース変更です。えぇ、よわよわの会なので楽なほうへ流れます。無理は禁物なんですよ。

次の宿題として一ノ尾コースに行くと誓って山を後にしました。調査登山に行こうかしら。ハンモックポイントもありそうです。

Axesquinのアグラスカートをベストにしたまま家に帰りましたとさ。一ノ尾コース歩いていたら夜間訓練になっていたかもしれないのでナイス判断です。夜が早くなりましたね。

次回は、12月13日(火)<三浦岩礁のみち>。海沿いの道を歩きます。山だけがハイキングではないんです。来年は休日にも企画をしようかなと思っています。ご意見・ご希望があれば教えて下さい。

詳細はこちらを
https://www.hammockfullness.com/yuruHiking.html

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
感情を入り口に潜在意識から様々な問題を解決し、人生の目的に気づいていきます。
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中で心身を整えるイベント。
https://www.hammockfullness.com


奥多摩むかしみち4時間コースで紅葉狩り

ハイキングというよりも旅を感じる道を歩いてきました。その名も「奥多摩むかしみち」。JR奥多摩駅から奥多摩湖までの10kmのコースです。旧青梅街道を歩いてきました。旧道ってちょっとワクワクするのです。昔、旧東海道五十三次を歩いたからかもしれません。旧道って昔の面影があるんですよね。

この辺りは11月中旬から下旬にかけて紅葉シーズンです。旅気分を味わいに行くのも良いのではないでしょうか。山初心者のうちのかみさんも余裕で楽しんでいました。心身の健康のために歩くこと大切ですよね。

僕らは、行きは奥多摩湖駅からスタートし、奥多摩湖からバスで帰ってくるコース。オススメです。

写真以上に美しい景色でした。写真には映らない美しいものが現地にはあるんですよね。

アウトドアでのんびり過ごしマインドフルネスになるイベントも開催しています。
https://www.hammockfullness.com

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
感情を入り口に潜在意識から様々な問題を解決し、人生の目的に気づいていきます。
https://www.yoriyoku.com/

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中で心身を整えるイベント。
https://www.hammockfullness.com

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com


40歳からのゆるハイキング@御岳山

健康増進のために「ゆるハイキング」を企画しています。「ウェルネス」の考え方です。よりよく生きるためにハイキングしようという企画。有酸素運動で一番良いのは歩くことです。さらに山を歩くことで森林浴もでき体幹も鍛えられるので山歩きはオススメです。心身ともにリフレッシュされます。

アウトドア初心者であり、ふだん運動をしていないうちのかみさんに合わせた企画です。なのでゆるいのが特徴です。

前回の高尾山に続き、今回は御岳山。奥多摩を代表する初心者向けの山です。高尾山との共通点は、神社が山の上にあること。古くから信仰のある山なのです。

京王線、南武線、青梅線と電車を乗り継ぎ、まるで遠足気分です。

さらにバスに乗り、ケーブルカーに乗り山頂を目指します。ゆるいですね。

さらに御嶽神社に一軒だけ空いていた茶屋に吸い込まれてお腹を満たす。子供の頃から何十回と来ていますが初めて入ったかも(笑)

御岳山山頂にあるのが御嶽神社です。ここの狛犬は狼です。狼信仰のある神社なんですよね。古の時代には東京にも狼がいたのかと思うと不思議な気持ちになります。狼って大神なのかしら?モロ?

ここの神社の階段で、もうバテ気味ですが、がんばっていきましょう。

御岳山から日の出山に向かう道は整備されていて気持ちよく歩けます。道なき道を行くシノギングとは大違い。ハイキングの王道コースです。

日の出山山頂に到着。気持ち良い尾根道でした。天気も回復傾向で良かった。

山頂からは都内が一望できます。新宿の高層ビル街も見えました。街を俯瞰して見ていると大きな視点を得ることができますね。

日の出山からの大岳山を望むことができました。この山は子供頃から登っている山です。変わった形の山なので海の目印に使われていたこともあるそうな。

お昼ご飯はアルファ化米を。アルファ米とは、お湯を注げばできるご飯です。僕的には山の飯という感じなんですが、防災のための備蓄品として知っている方も多いのではないでしょうか。これ食べておくと良いですよ。僕自身は大好きな味なんですが、うちのかみさんは普通。これ食べられない人もいるのです。もしも時に食べられないと苦痛でしかありません。備蓄品は食べて自分が好きなものを選ぶことが基本です。

さて、下山しましょう。今回はとにかく降りる道なんです。筋トレになりますね。

このゆっくりさ加減がちょうど良い感じです。

ちょっとだけ山は紅葉が始まりました。ところどころに紅葉した木がありました。静かにしているとどんぐりが落ちる音が聞こえます。そして時折、鹿の鳴き声も。

休み休み降りることも重要ですね。休まない方が良いという考え方もあるのですが、辛すぎると嫌になるので、楽しく歩くことが重要です。

日が暮れる前につけて一安心。そして、つるつる温泉へ。この温泉はアルカリ性でつるつるです。大きな内風呂があり、露天風呂とサウナがあります。一昔前の温泉という感じですね。ここ来たの初めてです。サウナ3セットして、ゆるめの湯にゆっくりと浸かりました。

青梅線の御嶽駅から五日市線の武蔵五日市まで、町から町をつなぐハイキングでした。帰りはもう乗り過ごすんじゃないかというくらいバスも電車も爆睡でした。

大人の遠足です。

次回開催予定

  • 11/22(火) 陣馬山(詳細
  • 12/13(火) 三浦岩礁のみち(詳細

詳細はこちらを
https://www.hammockfullness.com/yuruHiking.html

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
感情を入り口に潜在意識から様々な問題を解決し、人生の目的に気づいていきます。
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中で心身を整えるイベント。
https://www.hammockfullness.com


40歳からのゆるハイキング@高尾山(34回目)

健康増進のために「ゆるハイキング」を企画しています。
「ウェルネス」の考え方です。
よりよく生きるための健康増進です。

心身が健康であることが一番のベースになっています。
これ身心の健康であることが大事なんです。
健全な身体に健全なる精神が宿りますから。

ようは「楽しく山をハイキングしようよ」ということがテーマです。

還暦をすぎたインドア志向であるかみさんのけいちゃんでも歩ける山を選んでいます。

第1回目は台風で1日開催を延期して、僕のホームである高尾山へ。
自然を一番感じやすく、人が少ないコースを選びました。

半年ぶりの雨後の侘び寂びがありましたね。

3号路は自然観察のしがいがあるところです。
どんぐりがいっぱい落ちていたので土の中に隠しておきました。

高尾山でのいつものお約束の写真です。

富士山は見えません

先週の連休が雨であり、今週の連休も雨予報。
そのせいなのか平日なのに多くの人が高尾山を楽しんでいました。

カレーを温めて、ナンを焼き、コーヒー豆を挽いて山頂でのんびりと。
いつもは人のいない山奥でハンモックで過ごしているので違和感が(笑)
これもまた乙なものですね。(食べるのに夢中で写真はありません)

帰りは6号路を選択。
不整地が不慣れな人にオススメです。
いつまで続くんだという絶望感は味わいますが、この木道は膝にも優しいです。

6号路の沢で昔の空き缶を発見。
台風の雨で流されてきたのでしょうか。
「こんなのあったっけ?」と不思議な気分に。

6号路は、途中で沢を歩くコースです。
このワイルドな感じが好きなんですよね。

全行程6時間21分(山行3時間48分、休憩2時間18分)、距離9.8km、高低差832m。

というものでした。

今年のスケジュールはこちらです。

  • 10/18(火) 御岳山(詳細
  • 11/22(火) 陣馬山(詳細
  • 12/13(火) 三浦岩礁のみち(詳細

詳細はこちらを
https://www.hammockfullness.com/yuruHiking.html

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
感情を入り口に潜在意識から様々な問題を解決し、人生の目的に気づいていきます。
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中で心身を整えるイベント。
https://www.hammockfullness.com


沢を歩いて滝に打たれてハンモックで寝る

はじめての沢歩きのガイドをしてきました。

参加者の方はFacebookの沢の投稿を見て連絡をくれました。
そしたらなんと!約20年前の光が丘時代にセッションなどを受けてとのこと。
ご縁に感謝しかありません。いや懐かしい。

さて、はじめての沢歩き。
9月なのに真夏日という幸運。
参加者は持っている人たちでした。

今日の沢は穏やかです。今年は水が少なかったですね。

沢をゆっくりと歩いて慣れるところからスタートです。

太陽と沢の組み合わせが、むっちゃ気持ち良いですね。

深い淵での荷物を濡らさない努力です。

沢はどこを歩いても良いのです。決まった道などないのだ。

ここまで濡れると腹が座ります。どんどんチャレンジが始まります。

ほらっ

ジャグジーみたいに

そして、水の中に消えていく…

天然のウォータースライダーで楽しみました。

非日常の遊びの話に花も咲きますね

さて、さらに歩いていきましょう。
アクティビティだけでなく、こういう景色を楽しむのも乙なものなんです。
静と動が心地よさをひきだしますね。

滝にも打たれます。

日本人の世界観からでしょうか。
自然と手を合わせたくなるのです。
ある一定以上滝に打たれると自然と「ありがとうございます」と感謝が湧き上がります。
こういう体験を経て、古代の人たちは信仰を生み出したのでしょうね。
体験した人だけがわかる体感です。

僕も禊をして自然に感謝をしてきました。
今年も遊ばせてくれて気づきを与えてくれた感謝です。

今回はオーダーメイド型ツアーです。
ハンモックのリクエストに応えて

ソーメンを茹で、沢の水で洗って食べます。

デザートまで楽しみ

お昼寝をして整いました。

スッキリサッパリした姿が印象的でした。
これからもますます自由にワクワクな毎日がはじまる予感がしました。

直感力と行動力のともちゃん、好奇心爆発のかよちゃん。
ご参加ありがとうございました!

興味がある方にガイドをしています。
あなたのご参加お待ちしています。

◆はじめての沢歩き
https://www.hammockfullness.com/waterwalking.html

◆秋からは初心者向けの健康登山が始まります
https://www.hammockfullness.com/yuruHiking.html

◆もちろんハンモックフルネスも!
https://www.hammockfullness.com

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
親や世間からの呪縛を解き自分らしくライフワークを生きるの心理セラピー。
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ好奇心を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中で心身を整えるイベント。
https://www.hammockfullness.com