ワクワクのプロフィールを作ってみよう!

プロフィール作りは、自分を振り返るにとても役立ちます。

プロフィールというとビジネス的なものを書いたことがあると思いますが、趣味や遊びを中心にプロフィールを書いてみると見えてくるものがあります。

自分自身のライフワークが見つかるかもしれません。

実際に冗談半分でいつもとは違うプロフィールを作ってみたら、うちのかみさんに「ライフワークだねぇ・・・」と感心されました。

幼少期のハイキングの思い出(記憶にはない)

上田正敏探検隊隊長プロフィール

幼少の頃より両親に連れられてハイキングやスキーを楽しむ。

小学校の時から、青少年育成会ボーイズクラブに入り、登山、キャンプ、オリエンテーリング、沢登り、クロスカントリースキー、シュノーケリング、などを学ぶ。このクラブの主催が川口浩探検隊の副隊長をやっていた関係で、洞窟探検も。大学生になったら川口浩探検隊に入ることが夢だった。中高の時には弥次喜多の旅姿で東海道五十三次を歩く。アウトドアの技術だけでなくリーダー教育を学ぶ。

高校時代、ワンダーフォーゲル部に入部。部長を務める。夏合宿では槍ヶ岳や北穂高岳など北アルプスに登る。

大学時代、ハイキング同好会で東京近郊の低山から北アルプスや南アルプス縦走を楽しむ。冬は戸隠スキー場で居候をしながらスキーをしていた。

社会人時代に、オフロードバイクを購入し、林道ツーリングだけでなく作業道や獣道を走るアタックツーリングにはまる。トライアルバイクを購入し大会などにも参加。この頃に屋久島の宮浦岳ソロで縦走する。

起業して山から15年くらい離れる。

アウトワードバウンドの70日間の冒険教育プログラムJALT受講。自転車、ロッククライミング、沢登り、カヌー 、登山の技術だけでなく、これらをツールとした教育プログラムは刺激的な学びであった。だた、あまりに肉体的にも精神的にもハードな体験だったためにまた山から離れる。

ダイエットのために始めたマラソンの長い距離を動くトレーニングのために山に復帰。トレールランニング、ファストパッキング、ロングトレールハイキングを知る。アウトドアの道具が、ヘビーデューティーからウルトラライトに変わっていてその面白さにはまる。

家から気軽に行ける高尾をもっと楽しみたいと思っていた時にシノギングに出会う。シノギングは、頂上を目指す登山スタイルではなく、低山の誰も歩いていない道を歩き、ハンモックを張り、火を起こし、のんびりとご飯を作って食べるような山遊び。

現在、アウトドアの非日常体験から自分自身と向き合い、よりよく生きるための教育プログラムの開発をしています。


ずっと子供の時から興味が続いていることなんですよね。
それがわかっただけでも収穫でした。
しかもベテランだったんだな自分という気づき(笑)

<現在提供中のサービス>

■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html

■対面個人セッション
自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
https://www.yoriyoku.com

■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください